※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛関係で嘘を吹聴されているようです)
恋愛関係で嘘を吹聴されている女性の対処法とは?
このQ&Aのポイント
恋愛関係で嘘を吹聴されている女性が困惑しています。かつて交際していた男性が嘘をつき、その情報が広まっている様子です。女性は自営業を営んでおり、男性の取引先にもつながりがあります。このようなトラブルにどのように対処すべきでしょうか?
30代女性が、高校時代の友人の弟さんと知り合い、交際を始めました。しかし、男性の態度が不誠実な面があり、関係が終わってから数か月後、女性は男性が彼女の悪口を言いふらしていることを知りました。女性は自営業を営んでおり、男性の取引先にもつながりがあるため、この問題にどのように対処すべきでしょうか?
恋愛関係で嘘を吹聴されている女性が困っています。昔交際していた男性が彼女の悪口を広めているようで、女性は自営業を営んでいるため、このようなトラブルは避けたいです。この問題にどのように対処すればよいでしょうか?
30代女性です。
高校時代からの女友達(既婚)の弟さんとも親しく、
昨年春、弟さん企画の飲み会でAさん(私と同年齢の男性)と知り合いました。
飲み会後、Aさんから毎日LINEが届き、頻繁に電話もかかってきました。
私の容姿や性格も褒めてくれて、好意は嬉しかったです。
なので私も返事をしましたし、食事やデート(水族館や映画など)の誘いも受けて、三か月ほど毎週末に会っていました。
しかし、下記のことが既婚者の感じがして、どうにも微妙な感じでした。
(1)写真を絶対に取りたがらない
(2)春に転勤してきたばかりで友人がいないとはいえ、金曜に東京に帰って日曜朝にこちらに来てデートというパターンがあった
(3)カラオケや部屋に誘ってくるので、付き合っている人とじゃなきゃ嫌だから、きちんと付き合おうと言ってもはぐらかす
まんじりともしないところ、夏に私が事故に遭いました。
すると、毎晩来ていたLINEも、こちらから連絡してもスルーされることが起き始め、寂しいから顔を見たいと言っても「俺が行っても変わらないだろ」と冷たく、とどめで「体を直さないと結婚してあげないよ」「僕は年収1000万越えだから付き合うならそれなりでないと」と言われて、酷すぎると私から連絡をやめてくれと頼みました。
ただし、彼からデリカシ―がなかったという謝罪と、会うと無理してカフェなどに出掛けて悪化するので安静にしてほしくて会わなかったと釈明されて、まあこんなものかと仲直りしました。
とはいえ既婚者ではないかという引っ掛かりがあったので、「じゃあきちんと付き合おうよ」と持ち掛けたらスルーされて、その後は音信不通になっていました。
既婚者or二股だったのか、不誠実なだけだったのか、どちらにせよ不愉快なので未練もなく、すっかり忘れて半年以上が経ちました。
しかし、昨晩になってAさんとの出会いの場を作った友人弟から連絡がありました。
聞くと、私の熱烈アプローチでAさんが迷惑していると吹聴しているようです。
友人弟は、そのことでAさんが困っているとの正義感から、私に釘をさすメールを送ってきた形でした。
事実との違いに驚いてしまったので、友人弟には、友人の悪いことを伝えて申し訳ないけれどと前置きの上で、一連の流れを説明して、一応は「両者の言い分を聞かないままに判断して悪かった」と謝ってもらえましたが、不愉快でたまりません。また、男同士なので心の底では何を考えているか分からないし、私がAさんは既婚なのかと聞いたことへの返事はもらえなかったので(メールのやり取りのためスルーされた)不信感もあります。
また、実は数か月前、彼と同業者の彼氏から突然距離を置かれて振られました。
ラブラブだったのに、突然私は無理だと言われて一方的に別れを告げられたのですが、当時は意味が分からず泣いてばかりいましたが、もしかしたらAさんがあちこちで嘘を言いふらしているのではと思いました。
私は地元で自営業を行っていて、もしAさんがあちこちで吹聴されていたら本当に迷惑です。
Aさんの取引先のなかには、私の取引先もいます。
こういったトラブルにはどのように対処すればいいのでしょうか。
ぼんやりとした不安に包まれています。
お礼
回答ありがとうございます。 プライベートの恋愛話を、特にマイナスの悪口等は友人間でもほとんどしないので悩んでいましたが、まず友人にうまく相談してみます。 友人弟はメールでは、両者の言い分を聞くべきなのに一方からの情報だけで不愉快なことを言って悪かったと言ってくれていますが、既婚者ではないかという肝心の問いはスルーされたことが決定的に不信感を持つことになっています。 仕事仲間や地元の友人にも、「好意を寄せてくれて食事やデートをしていた人がいたけど、既婚者のような感じがして付き合いたいと言ったら音信普通になったのに、どうやら私にしつこく言い寄られて困っているとあちこちで言われているようで怖いし不安」的なテイストで話を広げておこうとおもいます。 他人の恋愛トラブルを聞かされる方も不愉快だろうと思いましたが、悪口にならないように不安さを前面に出して話せば、まだ進めやすそうですね。 実家の自営業を継いでいて、顧問弁護士もいるので、そちらはいざとなったらにして、まずはやんわりとした手段で進めようと思います。(弁護士さんは、年間契約してて、普段は何もないからと、以前にヤフオクIDが流出してトラブルになった時にも対応してくれたのでプライベートもそこそこ相談に乗ってくれると思います。ただしその時は両親にも話さないといけないのであまり使いたくない手ですが…) 腹いせで嫌がらせとかは分かりますが、私が言い寄っているなどと嘘を言われるのは想定外で、どうしようと軽くパニックでしたのでとても参考になりました。ありがとうございました。
補足
お礼コメントの後に、補足コメントとなってしまい申し訳ないですが、今ほど、友人弟と連絡が取れました。 熱烈アプローチ云々がいつごろ、誰といる場所で話題にあがったのか、聞けました。複数人のいる場で話されていたことは不愉快ですし、同席された方には私の顔・職業を知っている人もいるので、面白おかしく噂が広がらないか頭が痛いです。(あいにくと同席の方の連絡先は知りません…) ただ、良い点として、友人弟からは問題があれば諫めることと、独身であることが聞けたのでとてもほっとしました。 まだ油断はできないですし、同席された方の所属先の組織の方と取引もしているので頭が痛いですが、30代にもなって他人の噂話をホイホイ話さないと信じつつ、彼のお姉さんなど周囲には事情を説明して済ませていこうと思います。また、メールは全てプリントアウトして保管しておこうと思います。 正直、既婚者にしつこく言い寄ったという噂が一番嫌でしたので、独身であってくれてとてもほっとしたところです。独身男性に言い寄った程度でしたらまだ恥として我慢できる範囲だと思うので… OKWAVEは後日談を書く場所や、ベストアンサーの理由を書く欄がないためこちらで失礼いたしました。いろいろと丁寧に相談にのっていただきまして、改めて感謝申し上げます。