家庭用洗剤を使う前提でお答えします。
掃除前にクロス周りを片付け、広くスペースをとり、新聞紙などで汚れが周りに飛ばないよう養生して下さい。
また、窓を開ける、換気扇を、回すなど空気がこもらない様にして下さい。
1.アルカリ系洗剤で表面の汚れを使い古した歯ブラシで落とします。
例)マジックリン、マイペットなど
2.洗剤成分落とすため水拭き、乾拭きします。
3.塩素系の漂白剤(キッチンハイター等)をスポンジかウエス切れ端(捨てて良いワイシャツなど)に染み込ませクロスの黒点に塗りつけます。5分以内に水拭きし、拭き取ります。
余談ですがクロスはノリで貼り付けていますのでノリ部分のでんぷん質に湿気がたまるとカビが繁殖し易いので換気に気を使って下さい。
また、カビキラーでも塩素系洗剤ですので効果は出ますが、白地以外の壁紙だと色落ちする可能性があるので拭き取りの時間を短くして効果を試した方が良いです。
お礼
ありがとうございました!!