- ベストアンサー
大太鼓の「夢さめ」とは?
時代劇の脚本を読んでいたら、『大太鼓の「夢さめ」にて、うたた寝から目を覚ます』とありましたが、大太鼓の「夢さめ」とは具体的にどういうことなのか? わかる方がいらっしゃいましたらお教え下さませんか。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『大太鼓の「夢さめ」にて、うたた寝から目を覚ます』とありましたが、大太鼓の「夢さめ」とは具体的にどういうことなのか? 歌舞伎などで、下記のように、妖怪変化が出てきたり、人が正気を失ったり、目を覚ますときに打つ大太鼓のドロドロという打ち方のことでしょう。 https://books.google.co.jp/books?id=S5RBk4armi4C&pg=PA123&lpg=PA123&dq=%E5%A4%A7%E5%A4%AA%E9%BC%93%E5%A4%A2%E9%86%92%E3%82%81&source=bl&ots=UT_62JjRJq&sig=ZVOO9mtzkZpjw9LnA44hFN4H9Zs&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwjEr5HS0q3WAhXlq1QKHajeBMIQ6AEIQzAH#v=onepage&q=%E5%A4%A7%E5%A4%AA%E9%BC%93%E5%A4%A2%E9%86%92%E3%82%81&f=false この打ち方は「ドロドロ」と呼ばれ、大ドロ、薄ドロ、などの区別があります。僕の母方の祖父は歌舞伎きちがいでした。 https://kotobank.jp/word/%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%A9%E3%82%8D-586494