ベストアンサー 箸の持ち方が間違ってる生徒に対して先生は教えてくれ 2017/09/11 22:28 小学校で箸の持ち方が間違ってる生徒に対して先生は教えてくれるのでしょうか? その先生によるのですか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Dr_Hyper ベストアンサー率41% (2484/6033) 2017/09/12 01:56 回答No.4 必ず教えるということはないはずです。 家庭の躾の範囲ですし,例えば国籍が違う子供がいたときに強制できるものではないでしょう。例えばスプーンしか使えない。というのであれば,スプーンを持参して食べても良いとなるのが普通で,いや小学校に通っている限り持ち方をマスターしてもらわないと卒業できない。ということには成らないでしょうね。 一方,担任が学級活動のひとつとして,正しい箸の持ち方を教えるよ。ちゃんとやりたい人はこの時間で勉強してね。というのはありだと思います。 橋をつかってピンポン球を掴むとか,マメをつかむなどのゲームも取り入れつつ情操教育の一つとしてはあり得るかと思いますが,先生が教える能力があるかにもよりますので(自分がただしいと思っていてもすこし違う可能性だってありますよね),先生によるといえばそうです。そうゆうことを教えてくれる先生は希だとは思いますが。 質問者 お礼 2017/09/18 18:44 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) pipipi911 ベストアンサー率22% (1029/4602) 2017/09/14 02:07 回答No.6 食事に関するマナー(=作法)は、 家で、家庭で、 身に着けるものです。 [九州地方の、女子短大では、入試に、 お箸の作法が組み込まれていると 聞いたことがあります] 質問者 お礼 2017/09/18 18:44 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ithi ベストアンサー率20% (1973/9604) 2017/09/13 17:20 回答No.5 OUEZTEOFDIOI さん、こんにちは。 でも、箸の持ち方くらい教えてもらいましたよ。昔はね。今は家庭がテリトリーだけど、そんな縦割りでいいのかな? 質問者 お礼 2017/09/18 18:44 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 SPS700 ベストアンサー率46% (15297/33016) 2017/09/12 01:34 回答No.3 小学校で箸の持ち方が間違ってる生徒に対して先生は教えてくれるのでしょうか? それは、家で教えることでしょう。 質問者 お礼 2017/09/18 18:45 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hue2011 ベストアンサー率38% (2801/7249) 2017/09/12 00:15 回答No.2 給食なんていうのは授業のうちなんですか。 教科書が存在して、箸の持ち方や茶わんの持ち方、迷い箸や突き箸をやめろと書いてあるんですか。 もしそういう教科書があって、教えるのであれば、試験をして成績をつけ、もっと努力しましょうなどと指導することはできるでしょう。なぜなら守るべき模範が教科書に書いてあるからです。 寡聞にしてそういう教科書の存在を知りません。 給食というのは休憩時間ではないのでしょうか。普通にお昼休みといいますね。 そのときに、教科書も何もない、要するに根拠のないことを自分の子でもないものに押し付けるのですか。 生徒は日本人ばかりでなくいろいろな民族がいます。それに日本の文化を強要するのですか。韓国人が食卓で立膝をすることを行儀悪いというのですか。インド人が決して左手を使わないで食事するのをけしからんというのですか。 そもそも教師のほうが小笠原流の箸さばきなんか習得できてるんですか。 質問者 お礼 2017/09/18 18:45 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ciel_bleu ベストアンサー率41% (66/160) 2017/09/11 22:32 回答No.1 すみません、補足要求です。 つまり、家で教えずに、学校で教えてもらおうということですか? 一般的に、お行儀、の範疇のものは各家庭マターかと思ってます。 質問者 お礼 2017/09/18 18:45 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校小学校 関連するQ&A 先生が話しかけやすい生徒 学校の先生からして、話しかけやすい生徒とはどんな生徒でしょうか? ・話しかける場合、どんな気持ちで話しかけますか? 例:その生徒と話しやすいから話しかける。 ・話しかけるときどんな会話をしますか? 私は、学校の先生が不思議でいろいろ気になります。 先生と生徒って… クリックありがとうございます(。_。*))) 私は14歳の中学二年の女子です。 私は中学一年生の時、9歳離れている数学の先生を好きになりました。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4667218.html) の先生です。 その先生は今違う学校にいらっしゃいます。 現在も先生とはよくメールをしていて、たまーに会いに行ったりしています。 今度また会いに行こうと思っていて、そのときに告白しようかなと思っています。 学校が違っても、私は先生の『生徒』なのでしょうか…? 先生と生徒の恋愛はNG。といわれていますが、 先生と生徒でも、成人と未成年だから、どのみち付き合える っていう可能性はないのでしょうか…? 私は今でもずっと先生が好きで、忘れる事ができません… 同じ学校にいたときは、 告白なんかしたら先生を困らせてしまうだけだから、と思って『好き』という気持ちを先生に告げた事はありません。 今もですが…(゜□゜;) やっぱり、学校が離れていたとしても私は生徒のままで、告白したら先生に迷惑をかけてしまうだけでしょうか。 先生を困らせたくない。と考えるなら告白は控えたほうがいいでしょうか…? わかりにくい文章で申し訳御座いません; 先生が生徒にものをもらうのって、どう思いますか? 先生が生徒にものをもらうのって、どう思いますか? 彼女が専門学校の先生をしているのですが、農家の生徒がいて穫れた野菜をもらえることになったと喜んでいます。(量的には大した量じゃないと思いますが、好物のようです) 人を評価する立場上、純粋に評価できなくなるんじゃないか?と思うので、もらわない方がいいんじゃないかと思いました。その生徒が単位をとるボーダーライン上だったらどうするんでしょう?純粋に評価して落ちた場合、生徒はどう思うんでしょう?それを知った他の先生、生徒はどう思うんでしょうか?(すいません、そもそも専門学校に単位などないですか?) たかが野菜だと思います、自分で自分を考えすぎだと思いますが、みなさんどう思いますか?ご意見聞かせていただければ、うれしいです。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 先生は生徒を"生徒"としか捉えてくれませんか? 現中学校高校の先生に質問です。 先生は生徒に対してどんな感情を持っていますか?可愛いな、面白いな、好きだ(like)とかはありますか? また、先生は授業を熱心に聞いていたり休み時間に聞きに行ったりする子を好んでくれますか? 先生と生徒の恋ってあるんですか? 私の学校では、卒業した生徒が数年して先生と結婚…という話がちょこちょこあります。 中には少し歳の離れたカップルもいます。 そこで、高校教師の方、または中学教師の方に質問です。 卒業した生徒と結婚された方はいらっしゃいますか? 少し歳が離れていても、生徒に魅力を感じたりするんですか? また、それはどんな時ですか? できれば体験などのお話を聞きたいです。 生徒が先生に恋、というのはよくありますが。 先生が生徒に恋、というのはあるんでしょうか? でも事実、生徒の卒業数年後に結婚されてるってことは、あるということですよね? しつこいようでスミマセン><;; 自分の学校で実際にある話なので、「ロマンチックだなぁ」と興味があって…。 回答よろしくお願いします>< 何故生徒は嫌われてる先生とも仲良くするのでしょうか? どこの学校にも嫌われてる先生っていますが、そういう先生達の事を生徒達は「あの先生ムカツク」など陰で悪口ばかり言ってるくせに、本人の前だと「先生先生」と言って普通に接したり、傍目仲良く接したりしますよね? そんなに嫌いなら必要以上に関わらないようにするとか、もっとそっけなく接する生徒がいたっていいと思うんですが、何故かそういう人ってあまり見ないような気がします。 同じ生徒内で嫌いな人や嫌われてる人は無視されたり相手にされなかったりするのに、何故先生には態度が違うのでしょうか? 先生と生徒 私は今、先生に恋をしています。 私は高1の16才、その先生は保健体育を教えている25才独身です。結構生徒から人気がある先生です。 ずっと前から気になっていて、最近本気で好きなんだと気付きました。 先生と生徒という関係はやはり非常識なのでしょうか? また、先生が生徒を好きになるというのは有り得るんでしょうか? また、バレたらやはり先生はそれなりの処分を受けるんですよね? 実は先生は来年度から他の学校へ異動されるという話があります。この話は前からいろんな人から聞いている話なので信憑性はかなりあると思います。 もし、それが本当なら先生とはあと1ヶ月くらいしか会うことができません。そんなこと私には耐えられませんし、先生がいなくなると思うと悲しくてたまりません。 そこで、少しでも先生に近づこうと先日のバレンタインは頑張りましたし、今度メールアドレスも聞こうと思っています。 ですが、過去のこういった質問のやり取りを見ていると、やはり卒業するまでは、告白したり、個人的な関係になったりするのは、お互い良くないようですね。まだまだ子供ですが、私もそのことはわかっているつもりです。第一に先生に迷惑はかけたくないです。 ただ絶対に諦めたくないんです。卒業するまで待てと言うなら待ちますし、先生が他の学校に行ってしまったとしても、ほんのちょっとのメールのやり取りがあれば、耐えます(全く連絡がないのはさすがに。苦笑)。 前に先生に彼女がいるという噂もありましたが、今はぱったりです。別れたかどうかはわかりませんが。 ただ、わたしはどんな困難があっても先生が好きです。 なにかアドバイスよろしくお願いします。 先生は生徒のことを覚えてるか 学校の先生は、一年間だけ授業を受け持ったクラスの生徒のこと(名前やどのクラスだったかなど)を、学年が変わって授業がなくなり会わなくなっても、覚えているものですか? 先生と生徒のメール 先生に恋をしている中学3年生です。 その先生は昨年度異動されてしまったので、 今は違う県の中学校に勤務されています。 その際、メールアドレスを教えてもらったので、 たまにメールをするのですが、 ネット上で、色々調べると、 「先生と生徒のメール(や恋愛)はご法度、非常識」 というような意見をよく見かけます。 その人の言うことも分かるんですが、 学校で会えなくなってしまったので、 メールは続けたいです。 やっぱりダメなことなのでしょうか。 又、先生にとって、生徒からのメールは迷惑でしょうか。 そして、素朴な疑問なのですが、 先生と言っても、今は異動して違う学校に居るので、 今現在、実際に教えてもらっている訳ではありません。 この状態でも「先生と生徒」という関係なのでしょうか。 実際に教えてもらっている先生と生徒の恋愛相談は見かけますが、 異動した先生と生徒はどうなんだろうって思います。 言葉が足らなくて申し訳ありません。 回答宜しくお願いします。 先生と生徒 私は1年間片想い している人がいます それは私の通っている 学校の先生です 自分でも先生に 恋とかばかだな と思います でももう引き返せない くらい本気で 恋してしまいました 私は高校2年生です 先生は今年25歳です 先生はすごく 熱心な人で 生徒との恋愛なんて あり得ないと 考えていると思います 絶対にかなわない恋と わかっています そういう熱心なとこが 私は大好きなんですが.. でも叶わないと わかっているので とてもつらいです みなさんは 先生と生徒の恋を どう思いますか? ちなみに私は 卒業までは自分の 気持ちは隠すつもりです 卒業後からでも 先生にアタックして 恋は実ると想いますか? ぐちゃぐちゃな 文章で申し訳ないです 先生と生徒って。 先生と(元)生徒が付き合う、又は結婚する。女子校ならよくありますよね。うちの学校も毎年出ます。それを見ていて思っていたんですが、そーゆーのって、とっても素敵だと思いませんか?先徒が生徒なばっかりに、世間にはずっと隠さなくてはいけなかった、それでもそれを乗り越えて、卒業すると見事にゴールイン!!他人事ながら見てるととっても幸せになります。しょーもない質問ですが。皆さんどう思いますか?気が向いたら教えてください。 先生と生徒の恋 先生と生徒はどうして恋の関係になってはならないのですか? また、学校以外でも先生(塾)といいますが、それもなってはならないんですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム もし、学校の先生を生徒が、“○○さん”と苗字で呼んだとしたら? 学校の先生は、普通“先生”とか“○○先生”と呼びますね。 例えば生徒が先生の苗字で、“吉田さん”と呼んだとしたら、一体どうなるでしょう? 生徒は先生から怒られると思いますか? どのように怒られるでしょう? 先生(教える立場)と生徒(教わる立場)の関係である以上、決して許されませんか? 学校の先生の生徒いじめ 学校の先生は証拠が残らなければ生徒に何を生徒に暴言を吐いたり、生徒をいじめてもいいのでしょうか? 先生と生徒 観覧ありがとうです☆ 私は先生に恋してるんです。数学の先生を好きになりました。 相手は29歳で私は17歳です。 結構生徒から人気がある先生です。 ずっと前から気になっていて、最近本気で好きなんだと気付きました。 2年次になって数学の担当が替わってしまい、喋るのも全然機会も無いし、先生を少しでも見ると気持ちが抑えきれず胸が痛くなってしまいます。喋れないのは自分の性格が問題なのに、他の生徒と楽しく笑ってる先生を見るとどうしてもイライラというか、悲しくなってしまいます。 先生と生徒という関係はやはり非常識なのでしょうか? 先生が生徒を好きになるというのは無いですか? また、バレ先生は処分を受けるんですよね? 今度メールアドレスも聞こうと思っています。 ですが、過去の質問を見ていると、卒業するまでは、告白したり、個人的な関係になったりするのは避けた方が良いと…。私もそのことはわかっているつもりです。第一に先生に迷惑はかけたくないです。 ただ絶対に諦めたくないんです。 長文ですがお願いします。 先生と生徒 大学生女です。 高校の先生が好きでした。 告白してから半年近くになります。 「生徒として見ているから」というのが返事でした。 これ以上先生と関わっても気持ちが戻ってくることが分かっており、先生への好きという気持ちより、自分の今後を大事にしたかったので、ふっきってきました。 しかし数ヶ月後、自分の気持ちにもだんだんと整理がついてきて、一度先生に会いに行きました。 そのときに「また何かあったら相談にのるからね」と言ってくださりました。(社交辞令でしょうが) それからは会っていません。 メールはすっぽかされました。 夏休みの相当忙しい時期に送ったため、忘れられているのか、うざいと思われたのか分かりません。 私も今はもう、完全にふっきれています。 大事な男友達もいます。 生徒が先生に何をしていたんだろうかと思うほどです。 先生は教師として信頼できる人です。 誰よりお世話になった先生です。 最近、学校でなかなかうまくいかなくなり、この先の不安でいっぱいになりました。 先生はずっと支えてきてくれました。 今の私にとって相談できる相手として、先生が一番ふさわしいと思います。 しつこいですが、もう思いは残っていません。 でもどんな顔で会えばいいのか、会いに行くにしてもどうメールを送ればよいのか。 先生はどう思うのだろうかとか。 迷うくらいならやめておこうかとも思いました。 しかしもう休みも終わり、授業も始まるので、挫折する前に…などとも思います。 どう思われるか、ご意見をお願い致します。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんでした。 特定の生徒をいじる先生の心境って・・? 特定の生徒のみいじったり絡んだりする先生ってどこにでもいますよね? 特に差別的な事は言ってないにしろなにかとからかい口調で話してくる先生・・・私の学校ではいます。(私はその生徒ではありません) その子も満更ではなさそうですが・・・ あれって何なんですか?気に入ってもっと話したいからいじるんですか?それとも嫌いだからうっぷん晴らしのためにいじるんですか? 後出来ればいじられる生徒といじられない生徒の違いを教えてください。 よろしくお願いします! 先生 生徒 先生は生徒のことを生徒としかみていないとよく言いますが、本当にそうなんでしょうか? 生徒から告白されたりすると恋愛感情まではいかなくとも、その子が気になったりしないんでしょうか? 先生と生徒 今年18歳になる高3です。 気になることがあるので質問しました。 生徒が先生に恋をする というのはよく聞きますが、その逆はありますか? 私は周りから結構クールな女だと言われ、無表情であることや近寄りがたい雰囲気があることから、私が何を考えているか、思っているか、周りの人は多分理解しづらいと思います。 そんな私は最近、先生に恋心を抱くようになりました。 素直に好きです。 でも、先生と生徒という関係上、諦めはついています。 先生は独身ですが、告白しようとは思っていません。 私はこの恋心を隠すために必死です。 自分で言うのも難ですが、私の周りの人(その先生や私の友達)は私の性格を、女の子らしくない・落ち着いている・考えが大人っぽい・ツンツンして尖っている(いわゆるクールな女の子)だと思っています。 私も実際に周りの人から見る私はそのような女の子に見られるんだろうと自覚しています。 でも正直恋愛のこととなると、不器用です。 最近、学校のテストのことで、わからないところを先生に質問しに行きました。 今までは私が先生のところに質問しに行くことは全くありませんでしたが、先生を好きだと自覚してからは、何回か質問しに行きました。そうしていくうちに先生自身も、(私のことを)“クールで近寄りがたい子だと思っていたけど、こうやって話すと案外そうでもなかったんだな”と思ったのか、最近は授業中によく私を指名したり、その中で話をしたり、テストを返す時に、今までは無言で渡されていたのに、今回のテストでは(私が今までにない点数を取ったからなのか)一言話かけてくれたり、後は今まで2年間私が見てきた先生の格好はスーツがほとんどで、たまにジャージといった感じだったのに、最近は私や周りの目を引く為なのか、カジュアルな私服を着て来たり、…と先生自身の私に対する態度というか、接し方が変わって来たことをものすごく実感します。 私は先生に恋をしているからこういうことに敏感になっているのか、わかりません。 でも、私が先生を(テスト前に)頼り始めたことや、先生が、私に対するイメージと話してみてわかった内面のギャップに気付いてからは確実に私への接し方が変わりました。笑いかけてくれるし…。 でもやっぱり先生は大人なので、子供は相手にしませんよね? いくら私が子供っぽくなく、雰囲気や考え方が大人でも、生徒は生徒として扱われますよね? このことについて、どう思いますか? 似たような経験をされた方、そうでない方でも結構です。 回答待ってます。 生徒指導の先生 ある日、通っている高校の生徒指導室の前を通ると 「ちゃんと入ってこいこのブス女」という先生の声が聞こえてきました。 その先生は学校では絶対的存在の先生です。 なので、他の先生たちもあまり頭が上がらない状態です。 言葉使いも悪いし、注意するにしても度が過ぎてるときが あります。 叱る時は叱ってもいいと思います。 けれど「ブタ女」や「このブタッ!」 などと生徒に言っていいのでしょうか。 他の先生も私たちのただの愚痴だと思って よく聞いてくれません。 どうしたらいいでしょうか。 教育委員会に訴えることはできるでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。