- ベストアンサー
マジックリンで虫が殺せる?
この前、家にクモが出まして そばに殺虫剤がなかったので 試しにマジックリンをぶっかけたらすぐに死にました やっぱりマジックリンは殺虫効果があるんですか? アリにもぶっかけたら 数秒で死にました しかしマジックリンには 殺虫成分はありませんが どういう訳で死んだんですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずアルカリは脂肪・タンパク質を分解します。 したがって、血のこびりつきだとか油のはねを除去することができるのです。 油を分解するというのは、油によって水をはじいて暮らしている生き物には致命的です。ほとんどの虫がこれに当たります。 したがって、ママレモンでもキュキュットでも、直接ぶっかけたら間違いなく死にます。 全部窒息死です。 ただし、ゴキブリのように、体の表面に防御的に油膜をたっぷり持っているものはそれが全部溶ける前に暴れて逃げますから、この方法では窒息死はむつかしい。 殺虫剤というのは、毒成分を体の中に送り込んで中毒死させるものですから、やりかたが違います。これは、その虫に特別効く成分を研究して開発されたものですから、特定の虫には特別よく効きます。 最近のヒットは、ゴキブリ退治の某スプレーです。これは本当に直接振りかけたらいきなり右往左往しだして、あばれにあばれますけど結局ひっくり返って手足がぴくぴくと痙攣をし、結局死にます。 虐殺というのはこういうことなんだなと感じさせてくれます。
その他の回答 (5)
窒息しただけ。かなりぶっかけたでしょ。
お礼
回答 有難うございました!m(__)m はい! ちょっとぶっかけ過ぎじゃね? って言うくらいぶっかけました! (;^_^A
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
溺れてしんでいます。 昆虫は体の側面に気門とい穴があり、 そこから気管、気嚢とい器官につながってます。 通常の水分は表面張力があるので、 気門には水は入らないですが、 洗剤の界面活性剤によって表面張力がなくなると、 気門から水が入ってしまい、酸素を取り入れることが できなくなります。 (正確にはクモは昆虫ではないので、昆虫の器官とは 多少違うのですが、溺れる仕組みとしてはざっくり同じです) 濃い洗剤ではなく、適度に水が入った泡立ちタイプの洗剤のほうが 仕組みとして効果が期待されるかもしれないです。 またCRC556のような素早く薄くのびるオイルでも 同じ効果になります。 参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
回答 有難うございました!m(__)m いえいえ! よくわかりました! ちょっと薄めの洗剤の方が効果があるって意外です(笑)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
昆虫など節足動物は 腹部の体節ごとに気門があり そこから呼吸しています 液体で気門をふさがれると呼吸ができなくなります。 窒息死です。
お礼
回答 有難うございました!m(__)m 気門が体の節にあるんですか~ 人間の鼻と口みたいな役割なんでしょうね~ 窒息死と言うのは知らなかったです
- rainyweather
- ベストアンサー率18% (396/2149)
界面活性剤が呼吸器をふさぐので殺虫してしまえるというわけです。
お礼
回答 有難うございました!m(__)m 界面活性剤 恐るべしですね! 虫達にとってはまた違う形の 猛毒なんですね~
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
粘性のある液体が付着したせいで窒息死したのでしょう。 水がかかっただけなら体表の油分で弾きますが、石けん液なので油分が無くなり弾き難くなった事も影響しているでしょうね。
お礼
回答 有難うございました!m(__)m 油分が取れちゃうんですね~ 窒息死と言う事ですが 泡とかで気孔が塞がれちゃうんですかね~
お礼
回答 有難うございました!m(__)m ママレモンも虫にとっては凶器ですね~ 殺虫剤は一番便利ですけど臭いがあるから厄介です 殺虫剤吹き付けて虫が苦しんで死ぬのを見てると 殺人鬼の気持が少しわかるような気がします クワバラ♪クワバラ♪ (;^_^A(汗)