- ベストアンサー
テレビコンセントの送り配線 端末に中継用の使用可?
- 戸建てでのテレビ配線についての質問です。既存の配線に新たなTVコンセントを追加したい場合、中継用のTVコンセントを使用しても問題ないのか、教えてください。
- テレビコンセントの送り配線についての質問です。新たなTVコンセントを追加する際に、中継用のTVコンセントを使用すると一部のBSチャンネルにノイズが入る現象が発生しています。この問題を解決するための方法について教えてください。
- テレビコンセントの送り配線に関する質問です。既存の配線に新たなTVコンセントを追加したい場合、中継用のTVコンセントを使用すると一部のBSチャンネルにノイズが入るという問題が発生しています。この問題を解決するためには、中継用のTVコンセントを端末側ではなく終端に設置するか、BS/CS用のブースターを混合機と分配機の間に挿入する方法が考えられます。どちらの方法が効果的か、ご教示ください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再回答させていただきますね。 WCS47618 【特長】 ●10~2150MHz(HF~CS-IF帯)の広帯域化実現により、CSデジタル・BS・UHFいずれにも対応可能です。 ●タップ式の接続口の採用により、耐ノイズ性の高いF型コネクタの接続を可能にしました。 ●心線の接続が簡単に行える「らくらく端子構造」の採用により、工事がスピーディかつ確実に行えます。 【仕様】 ●埋込ホーム用テレビコンセント ●送り配線方式 ●1端子 ●電流通過形 ●適用周波数帯(MHz):10~2150 ●アウトレット:F型接栓式 ●インピーダンス(Ω):入力 75、TV接続口 75 ●適用電線:高周波同軸ケーブル S-5C-FB 《特性》 ●挿入損失(dB以下):HF 1.6、FM・VHF 1.4、UHF 1.8、BS-IF 2.5、CS-IF1 3.0、CS-IF2 3.6 ●結合損失(dB以下):HF 12.0、FM・VHF 11.5、UHF 12.5、BS-IF 13.5、CS-IF1 15.0、CS-IF2 15.0 ●逆結合損失(dB以下):HF 15.0、FM・VHF 25.0、UHF 20.0、BS-IF 18.0、CS-IF1 18.0、CS-IF2 15.0 ●電圧特定在波比(以下):HF 2.0、FM・VHF 1.8、UHF 1.8、BS-IF 2.0、CS-IF1 2.3、CS-IF2 2.5 特性部分を見ていただけると分かりますが、必ず電波損失を生み出してしまいます。(損失量がほかより少ないことをアピールしていますが) 直列の場合、「ロス+ロス」なので、かなり厳しいのでは・・・。 直列だけは控えたほうが良いと思います・・・。
その他の回答 (6)
- mahotera
- ベストアンサー率38% (51/133)
No.6のお礼を拝見しました。 ご使用の形態が正確には把握できないのですが、(並列なのか、直列なのか?) 要は、中継や分配器などの端子は無接続の状態にしておくのはインピーダンスマッチングの面から良くないということです。 ですから、中継(送り)の必要の無い箇所には終端用(端末用)のものを使うのが適切です。 引用されたPANASONICのページにも、そのように記載されています。
- mahotera
- ベストアンサー率38% (51/133)
今回作業した系統ではなく、他のTVコンセントにつないだTVの調子が悪いということですね。 一番考えられることは、今回作業の2段目(つまり終端部)に中継用を使ったことによる反射波の影響が考えられます。 したがって、2段目を元々のWCS3063(たぶん終端用コンセントだと思います)にするのが適切かと思います。
お礼
今回変更したコンセントの受信状況になります。 他のコンセントのテレビは特に影響を受けていないようです。 2段目の終端部には中継用を使わない方がよいのはそうなのだと思うのですが、 終端にはWCS47628ではなく、WCS3063なのはなぜでしょうか。 No.5のお礼に書いた通り、WCS47628よりもWCS3063を使った方が 受信レベルはよくなったのですが、以下を見る限りWCS47628を使うのが 正しいように思われます。 <https://www14.arrow.mew.co.jp/faq2/userqa.do?user=denkoqa&faq=23VHKwiring&id=3823&parent=32442> <http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_03.html#01>
- okok456
- ベストアンサー率43% (2748/6360)
電気店で相談されるのが確実とおもいますが 電波の減衰が原因のように思えます。 BS/CS用のブースターで改善する可能性は有ると思いますが、 7分配を前提にアンテナ工事を業者がしているならブースターが取り付けられているような気もします。 とりあえず 現在の配線と元に戻した場合の アンテナレベルを確認されてはいかがでしょう アンテナレベル確認方法はテレビの説明書に記載されています。 参考URL http://minto.tech/chidigi-anntenalevel/ http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/ant_lv3.html 中継用のWCS47618でどのような影響が有るか分かりませんが 最後のWCS47618を端末用 WCS3063にしてみてはいかがでしょう。 (略)_分配機__WCS47618___WCS47618 を (略)_分配機__WCS47618___WCS3063 私なら実施する前に電気店で聞きます。 私の自宅の場合、 大粒の雨が降るとBSの受信でブロックノイズが発生するので電気店で相談しBSアンテナ(約20年使用)の交換で解決しました。 電気店のアドバイス ・20年前のBSアンテナなら能力が低下している。 ・20年前のBSアンテナより現在のBSアンテナは能力が向上している。 購入したDXアンテナ 45cm形BS・110度CSアンテナ BC45A は2014年発売 約4千円でした。 以前の BSアンテナ→ブルーレイレコーダー→TVでのアンテナレベルより 現在の BC45A →ブルーレイレコーダー→DVDレコーダー→TVのアンテナレベルの方が 高い数値です。
お礼
ブースターはついてませんでした。 7分配でも特に問題なく視聴はできていたので、ブースター不要という判断だったのかもしれません。 今回のTVコンセント追加で受信レベル不足が発生したようです。 アンテナは20年まで古くはないので、(とはいえ2004年頃?) とりあえず交換は最終手段として、 回答No.5のお礼の通り、コンセントで対応してみました。 ただ、回答No.6のお礼に書いた通り、端末用に WCS47628を使うべきか、WCS3063でよいのかが分かりませんでした。
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
>(略)_分配機__WCS47618___WCS47618 →正確には、分配器→WCS47618 →WCS47618 の二口にしたのでは。 (直列に繋いだ訳ではなく、並列に繋いだのかと思いますが・・・) もし、サポートできるのら、TVチューナー、レコーダーチューナの受信感度を再設定してみては・・・ (それでも感度が満たされない場合、外観は悪いかもしれませんが、中継器を使わず、直接配線を2分配してみてください。部屋まで来ている配線に直接、受信側のケーブルを繋いでください。) これだけでの中継器のロスが減らせると思いますが・・・
お礼
> 中継器を使わず、直接配線を2分配してみてください。 手元にある分配器が6分配しかないので6分配器で試しました。 (略)_分配機(8分配)__WCS3063____分配器(6分配)___TV としてみましたが、受信レベルが60から30弱に落ちました。 2分配ならもっとマシかもしれませんが。
補足
> 直列に繋いだ訳ではなく、並列に繋いだのかと思いますが・・・ 直列につないでます。 TVコンセントを2個口にするため、スライドボックス内で TVケーブルをTVコンセントの1つ目のINに接続、 そのTVコンセントのOUTと2つ目のTVコンセントのINで接続してます。 1つ目と2つ目は5Cケーブルで接続しています。 コンセント1つ目も2つ目も中継器です。 少し分かりづらくてすみませんが、こんな感じです。 (略)_分配機__WCS47618___WCS47618 ( スライドボックス内 ) できるだけ室内の配線をすっきりさせたいので、壁内で直列接続にしています。 ダメだったらコンセント1つに戻して、2分配器をつなげてみますが、 まずは壁内での方法でなんとかできる方法を検討したいです。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17786)
一部のチャンネルのみ信号レベルが下がったのではなく全体的に下がっていると思われます。 また、BSの信号レベルは全てのチャンネルで同一ではないのでチャンネルによって高い低いがあります。 付け替えた機器などにより信号レベルが下がってしまった場合 信号レベルにまだ余裕のあったチャンネルは受信できても 信号レベルがギリギリ近くだったチャンネルだと取りこぼしがおきてブロックノイズが出るということはあります。 そういった場合はブースターを付ければ改善できる可能性は十分にあります。 また、信号レベルが異常なほど上がらない限り影響が出ることは少ないです。
お礼
ありがとうございます。 他チャンネルに影響が出ることはなさそうとのことなので、 ブースターもトライしてみたいと思います。
ノイズキャンセラー機能付ければよい。 なお、機ではなく、器です。機になったもので。
お礼
ブロックノイズと言っているのは、音声ではなく画像なのですが、 ノイズキャンセラー機能というものがあるのでしょうか。 何か製品があるのであれば、具体的な商品を何かご紹介いただけないでしょうか。
補足
ブロックノイズと言っているのは、音声ではなく画像なのですが、 ノイズキャンセラー機能というものがあるのでしょうか。 何か製品があるのであれば、具体的な商品を何かご紹介いただけないでしょうか。
お礼
回答No.3のお礼に記載した通り、 分配器を使う方法でもかなり減衰してしまったため、 以下の方法で比較してみました。 接続方法(1)(分配):5Cケーブルを2つのTVコンセントに直接つなげる。 (分配器だと抵抗等が入っているようですが、なしでケーブルに直結してみました) 接続方法(2)(直列):TVコンセント1のOUTとTVコンセント2のINを接続。 TVコンセントはWCS47628を調達したので、 いろいろなパターンで受信レベルを測定してみました。 備忘録兼情報共有として記載しておきます。 なお、測定対象は、最も受信レベルの低かったチャンネルを選び、 地上波はテレビ東京、BSはDライフにしました。 また、受信レベルを測定したTVはpanasonicで、 説明書によると地上波は44以上、BSは50以上が適正な受信レベルのようです。 WCS3063のみ:地上70, BS60 WCS47618のみ:地上60,BS48 WCS47618+WCS47618(分配):地上42,BS42+地上38,BS32 WCS47618+WCS47618(直列):地上58,BS48+地上40,BS40 WCS47618+WCS47628(分配):地上55,BS28+地上50,BS36 WCS47618+WCS47628(直列):地上60,BS48+地上54,BS22 WCS47618+WCS3063(分配):地上30,BS未確認+地上50,BS未確認 WCS47618+WCS3063(直列):地上60,BS46+地上70,BS40 この結果から、最後のWCS47618+WCS3063(直列)を採用しました。 一応、Dライフでもブロックノイズはでなくなったようですが、 適正値より低いので、もう少し様子見て、ブースターも検討してみます。