- ベストアンサー
○○病と○○症候群なら
症候群の方が症状は軽いですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
答えは いいえ です。 症候群というのは、病理学的に再現が難しい症状の集合体、あるいは二次性に引き起こされる既にある疾患に近似した状態を指します。 例えば D2ブロッカー(エビリファイなど)を大量に使用すれば、薬剤性パーキンソン症候群(薬剤性パーキンソニズム)を誘発することが可能です。しかし、これは可逆的変化であり薬剤を中止すれば治癒することから、パーキンソン病とは分けて考えることができます。 しかし、大量に導入した場合症状の重さは 症候群>病 になりますし、パーキンソン病でも極めて経度であれば薬剤性よりも遥かに軽い症状であることも多くあります。 本来症候群の定義は「原因不明の類似した症状の一群」でしたが、現在の医学においては当てはまらなくなっています。例えば ・後天性免疫不全症候群=AIDS は原因がHIVであることがわかっていますが、症候群です。同様のものにSARS、ダウン症などがあります 逆に、~病と付いているにも関わらず原因が不明なものに俗に言う ・川崎病 があります。現在の病理学では、川崎病という単語が果たして適切であるのか議論が激しくなっているのも事実です。これと同様にうつ病なども本来は細分類化すべきものではないかと言われています(一部は脳の器質的な変化によって証明できるため)
その他の回答 (4)
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2421/6683)
症候群というのは病名が定まっておらず、ある一定の症状が決まって出てくるような何らかの病気という意味で、症状の強さや種類を比較するようなものではありません。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
〇〇に病名や症状を書き入れて いただきませんと、何とも 判断できません。 [アナタ様が症候群は病気でないと 考えているのであれば、間違いです]
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
いいえ! 〇〇症候群とは、 〇〇病に似た症状はあるが〇〇病と診断できる証拠がない…というものです。 よって、医者は色々な検査をして病気を探していくことになります。 それでも判らない場合、 良く有る例として「精神科」や「診療内科」など他の科の受診を勧めたりされることがあります。
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
症状の程度で使い分けるものではありませんから一概には言えません