• ベストアンサー

高校野球での接触プレー

今夏、準々決勝での一塁接触プレーが物議を醸していますが、あれって、やはり故意ですか? できれば野球経験者の見解を聞いてみたいです。それと、日本文理戦のほうがひどい気がするのですが、どうなのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18538/30888)
回答No.1

こんにちは 経験者ではないですけれど どうみてもわざとでしょうね。 二つを比べれば歴然です。 両方とも右足でベースを踏んでいます。 大阪桐蔭戦では、左足を開いて大きく振ってます。 サッカーボールを蹴るようなシュートレンジみたいです。 かたや文理でも 右足で最初にベースを踏みながら 左を大きく開かずに ベースの外に流れているからだと足をめがけて 左足を内側に持ってきています。 よって、脚が開いてしまうのがフォームのくせではなく わざと相手の足めがけて左をあてているのです。 左が利き足でしょうから、走ってきた行為と 見なされるように 自分も転んでみせてます。 こういうプレイを何度もしても、監督やチームメイトが 何も言わないのは学校にも責任があると思います。

mondaysaikensa
質問者

お礼

たしかに! サッカーでボールを蹴るみたいな姿勢ですもんね。回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • 2332tutu
  • ベストアンサー率25% (108/426)
回答No.4

元球児で、現役の草野球プレイヤーです。 2プレーともリプレーを何回も見ました。故意に見ようと思えば見えなくもないですが、まぁ違うでしょうね。 なぜなら、蹴る理由がないからです。完全にアウトのタイミングなのに蹴って何かメリットありますか?相手を痛めつけて何になるんでしょうか?高校野球を変に美化する気持ちは毛頭ないですが、このプレーは違うと思います。

mondaysaikensa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.3

実は、”未必の故意:行動と疑われる行動でしょう、何故ならば、”もし、万が一 相手”投手・捕手等への”攻撃・肉体などへの、”ダメージ損傷を与える事は、厳に ”慎むべき”行動ですから。 日本文理戦も、しかりでしょう、アンパイヤ・審判諸氏皆様が、判定し兼ねる様な、事はされないで、”不可抗力か、結果としては”あぁなった・こう、なったのですから、高校生は”あくまでも、郷土代表ですし、良くも悪くも、審判アンパイヤには、従いましょう・・・と、言う事ですから。・・・ ➡審判アンパイヤ無くして”その判断力・技量なければ、試合”そのものが、成立致しませんでしょう。・・・

mondaysaikensa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.2

ま、わざとでしょうね。 どうせ監督が日常的にそういう指導をしてるのでしょう。 何せ監督は選手がプロに行けば、多額の金が舞い込みますから。 そうじゃない監督ももちろんいますけどね。 常連校にはそういう金目当ての監督は存在します。 ドラフト指名すれば監督を介在して説得するのですから、そこで多額な金が動くのは今や常識です。 であれば、勝つためには汚いことをするのでしょう。 サッカーだとそういうラフプレイは高校レベルでは少なく、プロになれば多くなるのですが。

mondaysaikensa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。