- 締切済み
データの引用の応用? (Excel2003)
こんばんわ。いつも大変お世話になります。 以前このサイトで、データの引用を教えて頂いたのですが、今回はその応用のような事をしたいのです。 自分でも色々錯誤してみましたが、どうしても上手くいかずまた皆様のお力添えを頂ければと思います。 まず、以下のようなマスタ2個がsheet1にあります。 (マスタ1) (マスタ2) ┌──┬──┬───┐┌──┬──┬──┐ │以上│以下│割合 ││以上│以下│割合│ ├──┼──┼───┤├──┼──┼──┤ │ 1│10│100││ 1│ 5│60│ ├──┼──┼───┤├──┼──┼──┤ │11│20│110││ 6│10│75│ ├──┼──┼───┤├──┼──┼──┤ │21│24│120││11│19│80│ └──┴──┴───┘└──┴──┴──┘ で、結果から言いますと以下のように表示させたいのです。 G1 H1 I1 J1 K1 N1 ┌──┬──┬───┬──┬───┬──┐ │15│10│100│ 5│110│80│ └──┴──┴───┴──┴───┴──┘ まず、 G1セルに"15"と数値を入力します。 H1セルにはマスタ1からG1に入力した数値"15"のうち"10"は含むので"10"を表示させる。 I1セルはその割合である"100"を表示させる。 J1セルは"15"からH1セルから引いた残り分を表示させる。 K1セルはその割合である"110"を表示させる。 N1セルは"15"の割合である"80"を表示させる。 例えば、G1セルが"22"の場合はH1,J1セルは"10"L1セルは"2"を表示させ、I1,K1,M1セルにはそれぞれの割合を表示。N1は"100"(マスタに書いてありませんが20以上は100です) 大変、分かりにくい質問かとは思いますが何とぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
#1さんと同感。判り難い。 表にしてあるのは判りやすいのだが (1)Sheet1の2つの表マスタ1とマスタ2はどういう関係にあるのか。 機密のためか、抽象化されすぎていて、イメージが沸かない。回答候補者は初めてこの文章に接するのであることを お忘れなく。 (2)数値"15"のうち"10"は含むので"10"を表示させる。 はどう言うロジックから来るのか。 (3)N1セルは"15"の割合である"80"を表示さ 途端にマスタ2に移っているようだが、マスタ2を使うケースとマスタ1を使うケースの説明がない。 (4)エクセルの関数でやりたいと言うことですか それならVLOOKUP関数のTRUE型しか方法はないと思うが 「色々錯誤してみましたが」とあるが、やって見ましたか。VLOOKUPでは、どこで困りましたか。そこを書けば、問題が絞れる。 簡略に書くと下記ですか? G1は入力 H1は表引き?? I1は表引き(マスタ1) J1は演算(引き算) K1は表引き(マスタ1) N1は表引き(マスタ2?) 「こんばんわ・・・のお力添えを頂ければと思います。」は不要。本質問と関係なく、長いなと言う印象を与えるだけ。
- hakone
- ベストアンサー率54% (40/73)
こんにちは。 よく分からないですけど、 H1 =MIN(G1,10) I1 =VLOOKUP(H1,A2:C4,3,TRUE) J1 =IF(G1>10,MIN(G1-H1,10),"") K1 =IF(J1="","",VLOOKUP(H1+J1,A2:C4,3,TRUE)) L1 =IF(G1>20,MIN(G1-H1-J1,10),"") M1 =IF(L1="","",VLOOKUP(H1+J1+L1,A2:C4,3,TRUE)) N1 =IF(G1>=20,100,VLOOKUP(G1,D2:F4,3,TRUE)) でどうでしょうか?
- edomin
- ベストアンサー率32% (327/1003)
補足御願いします。 G1セルに"15"と数値を入力します。 H1セルにはマスタ1からG1に入力した数値"15"のうち"10"は含むので"10"を表示させる。・・・(1) I1セルはその割合である"100"を表示させる。・・・(2) J1セルは"15"からH1セルから引いた残り分を表示させる。 K1セルはその割合である"110"を表示させる。・・・(3) N1セルは"15"の割合である"80"を表示させる。・・・(4) 例えば、G1セルが"22"の場合はH1,J1セルは"10"L1セルは"2"を表示させ・・・(5) (1)と(5)が整合しません。「22」の場合は、J1は20にならないのですか? (2)はマスタ1からですか? (3)の「その割合」とはどのセルに対するどちらのマスタを言っています? (4)はマスタ2からですか?
補足
説明不足なところがあり申し訳有りませんでした。 (1)と(5)についてですが 簡素のため省略してましたが本来は以下のような感じです。 マスタ1は 1年~10年で期間は10年 11年~20年で期間は10年 21年~24年で期間は4年 ですので、G1セルが15の場合は10+5=15 G1セルが22の場合ですと10+10+2=22となるようにしたいのです。 (2)の割合100というのは、マスタ1に対応する割合です。 (3)についてですが、上記でも説明いたしましたが、10年の期間に対して割合100,残り5年の期間に対して割合110という意味です。 (4)はマスタ1のように15年を分けて考えないので割合はマスタ2の割合80を表示させたいのです。 要点を得ていない、質問でご迷惑をお掛けしました。この補足で大丈夫でしょうか。よろしくお願い致します。
補足
大変説明不足な点が多々あり申し訳有りません。 今一度、質問要点を見直し、再度質問させて頂くことに致しました。 回答を下さった皆様には、大変感謝しております。 この場をお借りして御礼申し上げます。今後もよろしくお願い致します。