マッチングアプリでデートする意味について
今までお付き合いというものをしたことがない25歳、女です。
周りにマッチングアプリから付き合いを始めた知り合いが何人かいたので、私も行動に移さないとと思い、最近マッチングアプリを始めました。
男性の方と話せないわけではないのですが、内心では若い(高校生~30前半くらい)の男性に苦手意識というか軽い恐怖心の様なものがあります。
特別トラウマになりそうな過去はないと思うのですが……。
アプリを始めるにあたって色々とネットで調べて、自分に合っていそうなアプリを選び、現在、同時進行ですが五人の方とメッセージのやりとりをして、三人の方とお会いしました(あとのお二人とも会う約束をしています)。
女性無料、男性有料のアプリなので、できるだけお相手に失礼のないようにと、マッチングした方に関しては必ずメッセージの返事をするようにしています。
お会いするのも、メッセージだけでは分からないこともあり、会わずにお断りする理由もないので、お誘いいただいたら予定の合う日を探すようにしてきました。
実際にお会いしてみて、特に「あ、ムリ」となるようなことはなかったので、普通にご飯を食べながらお話しして、「またご飯行きましょうね」と言っていただくので「そうですね」と同意して解散……みたいな流れになっています。
当日、あるいは後日、LINEで次の日程をどうするかというような連絡がくれば、合わせられそうな日を探しています。
三人の中には、上の流れで二回お会いしている方もいます。
ここでようやく本題なのですが、「ムリ」とはなっていないのですが「好き」「つきあいたい!」みたいな感情もなくて、連絡がくれば「返さなきゃ!」、誘われれば「大丈夫な日を探さなきゃ!」みたいに、自分の中で義務化してきているのではと思っています。
そもそも「付き合いたい」って気持ちがまだよく分かっていないので、今のところ連絡をとっているどなたに対しても「脈あり」ではありません。
ですが、男性からすると、「二回目、三回目を誘った時に相手の女性がOKした=脈あり」って考えるのでは?
そうなると、変に期待させて、時間を無駄にさせているのでは?
と悩むようになりました。
そこで教えていただきたいのですが、
男性からすると、好意があるわけではないならデートしないで欲しいと思われますか?
女性は、どこで「この人と付き合いたい」と考えますか?
(男女問わず)皆さんは、嫌いじゃないけど特別な感情もない……という場合はどうされていますか?
長くなってしまいましたが、アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。