- 締切済み
バイクのセルが回りません。故障箇所の特定をしたいで
バイクのセルが回りません。故障箇所の特定をしたいです。 バイクで15分ほど走行後、コンビニによってエンジン再始動をしようとしたところ、セルが回らずエンジンがかかりませんでした。 正確にはセルスターターを押すと、モーターが回るシュルシュルという小さな音はしますが、通常のキュルキュルという音はしません。 また、セルを押すと、メーターなどの光量が微妙に落ちます。 押しがけでエンジンをかけたところ、通常通り走行できましたが、ウィンカーの点滅速度が2倍くらいになってしまっていました。ハザードは問題無しです。 ここ一年は週に数回は乗っていましたし、特に電装系の不調はありませんでした。今回の故障まではセルも1発でエンジンがかかりましたし、セル長押しの必要もありませんでした。 19年落ちのバイクですが約6年前にバッテリーは純正新品にしています。 直近(ここ数年)は電装に関わるパーツ交換はしていません。 問題箇所の特定をして、ある程度であれば自分で直したいと思っています。 10年以上バイクに乗っていますが、長期間乗らなかったことによるバッテリー上がり以外の電装系トラブルは初めてなもので戸惑っています。 ご指導頂けますと幸いです。 車種:ゼファーχ 98年式 G3型 電装系カスタム:ウィンカーPOSH製(12年ほど前に交換) バッテリー:純正。6-7年前に交換 乗車頻度:週3-7、一回の平均走行距離10キロ 故障前の気になる不具合:特に無し
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>モーターが回るシュルシュルという小さな音はしますが、通常のキュルキュルという音はしません。 他にも回答がありますが、スタータークラッチの異常でしようね。 バッテリーが弱っている状態だと、セル自体がまわりません。 スタータスイッチを押しても「カチ・カチ」と、音がするだけです。 >押しがけでエンジンをかけたところ、通常通り走行できました バイクも自動車と同じで、「エンジン始動しれば、発電機からの電気で走行可能」です。 私の中型バイクもキックが付いていませんから、最悪の場合は「押しかけ」です。^^; >19年落ちのバイクですが約6年前にバッテリーは純正新品にしています。 バッテリー交換後6年だと、未だ未だ現役ですね。 バッテリーメーカーとかバイクショップ・大手カー用品店では「3年・5年で交換」と叫んでいますが、あれは「営業用トーク」に過ぎません。 そもそも、マッテリー自体が「発明から今まで、何も構造が変わっていない」商品です。 サルフェーション(硫酸鉛)対策をしていれば、平均で10年以上は問題ありませんよ。^^; 私の原付バイク。バッテリー(ACデルコ)交換後7年目に突入していますが、「セルは、力強く回り」ます。 ※中型バイクにはサルフェーション対策を行っていますが、原付には対策をしていません。 >乗車頻度:週3-7、一回の平均走行距離10キロ。故障前の気になる不具合:特に無し との事ですから、誰でも出来るサルフェーション対策は出来ていますね。 ※バッテリーが放電状態だと、硫酸鉛がどんどん増えます。 ※バッテリーが充電状態だと、硫酸鉛はバッテリー液に溶けます。 余談ですが・・・。 ここ数日は「高温注意報多発」ですよね。 バッテリーは、気温が25度で100%性能を発揮します。 1度変化すると、1%性能が落ちます。 気温が35度だと、新品フル充電バッテリーでも既に90%の性能しか発揮しません。 交換後6年だと、50%前後の性能しか発揮していない可能性もありますね。 ゼファーだと、バッテリー設置場所は「熱が籠っている」のかも? 意識して、風通しの良い場所・日陰に駐車する事も一考です。 但し、バッテリーが原因の場合に限ります。
- gigamax2
- ベストアンサー率27% (170/628)
こんばんは。 一番はバッテリー不良だと思いますが、もう一つはレギュレートレクチファイアー(俗にレギュレーターって言ってますが)の不良も考えた方が良いです。 これが逝ってればバッテリー変えてもすぐにダメになります。作動状況はテスターが有れば簡単にチェックできますんでやり方は検索してみましょう。 これでほぼ解決できると思います。使用状況を考慮すれば、乗らない時はトリクル充電器で常時補充電した方がバッテリーの維持には良いかと思います。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 >約6年前にバッテリーは純正新品にしています。 ↑よく約6年間もバッテリーが耐えて頑張ったと思います。 一般的な鉛蓄電池(バッテリー)の寿命は平均4年程度ですから、素直にバッテリーの寿命を認めるべきです。 まず、セルスターターモーターが勢いよく廻らなくなったら「バッテリーの電流容量不足」を疑うべきで、メーター類の光量が落ちるのもバッテリーの電流容量不足を疑うべきです。 また、バッテリーの電流容量不足に伴いバッテリー電圧が安定しないことでウインカー点滅速度異常の原因になることもありますので、明らかにバッテリーの寿命ではないかと思われます。 なお、最近のバッテリーは突然死のように駄目になることがありますから、最近まで異常がなかったとしても不思議ではないです。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
セルモーターのスタータークラッチ(ワンウエイクラッチ)機構が壊れたのだと思われます、セルモーター自体は回っているようですが、 https://www.youtube.com/watch?v=ig_CJZA3NPE https://www.youtube.com/watch?v=bw0CSzMNSXk
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
バッテリーが弱ってます その根拠 ・シュルシュルという小さな音 ・セルを押すと、メーターなどの光量が微妙に落ちる