• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貯金をつかうことは悪いことでしょうか??)

貯金を使うことは悪いことなの?

このQ&Aのポイント
  • 既婚女性の私が質問します。主人には大切な遺産があり、今困っている状況です。しかし、私は育った環境によってつい貯金を使うことに罪悪感を感じてしまいます。
  • 私の母は自分のお金を使って父親に不満を抱きながらも、実際は父親が生活費を出しているという状況で育ちました。そのため、主人の祖父母から受け継いだ大切な貯金を無駄に使ってしまうことに罪悪感を抱いています。
  • しかし、子どもの教育や未来のためにも貯金を使うことは必要なのかもしれません。主人も貯金を使っていいと言ってくれています。私は迷っていますが、慎重に考えた上で決断したいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

素直に使っていいと思いますよ。 旦那さんの祖父母さんが遺してくれたものですが、旦那さんもその事に感謝し、貴女ご自身も謙虚に受け止めている。 必要なときこそ、使うべきだと思いますよ。 もし、貴女が買い物中毒で家計を省みることのない人間ならば、当然、やめた方がいいと回答しますが、そうではなく、とても真摯で誠実な印象があります。 ただ、1,000万という金額は、額面上は大きく見えますが、実は、使い始めたら、あっという間に無くなってしまう程度の金額でもあります。 旦那と相談して、きっちり必要な分だけということですね。 そして、今回の事情が通り過ぎたならば、改めて、僅かずつでも貯蓄していくことをお薦めしますね。

aapeonyzz88
質問者

お礼

ありがとうございます。 >もし、貴女が買い物中毒で家計を省みることのない人間ならば、当然、やめた方がいいと回答しますが、そうではなく、とても真摯で誠実な印象があります。 そのように思ってもらえてよかったです。親のことがあるので、自分もいけないお金の使い方をしていたらどうしようかと不安でした。 主人と相談して、必要なだけ借りるつもりでつかいたいと思います。仰るように、今回の事情が通り過ぎたら少しずつでも貯蓄していきます。 励まされました。ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.10

どうして預金を使うのかな収入以上の生活をして居るのかな。

aapeonyzz88
質問者

お礼

ありがとうございました

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.9

【私の母はたぶん世間で言われる毒親というか…。自分のお給料はすべて自分で使って、それなのに父親に稼ぎが悪いといったり、なにも払ってくれないとわめいたりするのを見てきました。(実際には、父親が生活費などすべて出してます) お年玉もすべてつかわれていました。学費はすべて奨学金でした。】 うーん、はっきり申し上げて、この文章内容は、貯金を使うことに対する 理由とか、あなたの信条とかでしょうけど、全く200%関係ないことです。 一番大事なことが書いてない。 必要なら、使えばいいということは旦那様から了解済みですが。 ドウモね、あなた自身のスタンスというか、それがおかしいとしか思えないのです。 ’今困っているんだから、使っていいよ’という根拠の’困っている’事が書いてない。 そもそも、自分たちの生活のために基本的に自分たちの貯金もないような生活?というのが、おかしいでしょう? それでいて、結婚式と旅行ですか? 子供ための学費としての備えとか、いろいろも書いてあるけど。 すでにして生活破綻としての使用目的なら、何故に、早速に貯金崩しなの? 【私の母はたぶん世間で言われる毒親というか…。自分のお給料はすべて自分で使って、それなのに父親に稼ぎが悪いといったり、なにも払ってくれないとわめいたりするのを見てきました。(実際には、父親が生活費などすべて出してます) お年玉もすべてつかわれていました。学費はすべて奨学金でした。】 毒親はあなた判定ですけど、家庭経済にどうも、あなたは疎いようです。 結果的に父様の収入で賄われていたわけで、お年玉云々はあなたの自身の’資産’だからわかっただけのこと。 そして、遺産としての貯金に手を付けることに罪悪感はあっても、 結婚費用と旅行は慎ましいということで’前提’して当たり前?ですよね? で、何に使う、今困っていることってなに? 旦那様が許可したということは、日々の生活のための、少しづつの不足ということなら、 そもそもの結婚式とか旅行とか、自分たちの貯金すら持たない、 持てない生活を運営できないことが’毒親’への一歩目じゃないですか? 親子は似てくるといいます。 コレは仕方のない出費として、出しているうちに、足りなくなる。 あるもので、間に合わせる。 その’あるもの’の範疇に遺産一千万が含まれるなら、全部なくなるのも すぐです。 あなたの’つつましさ’感覚が33歳のいま、毒親への一歩目だと、あなた自身が気がついてないと思うのでね。 【・・・と言ってくれているので…少し貯金を崩してつかってもいいんでしょうか??】 ダメなんじゃないですか? だって、あなたのお年玉を使われちゃって・・・・ね、毒親でしょう? 奨学金で進学したこの親は皆が毒親? 理由がないですよね、「今困ってること」に、巧妙に隠しているその理由は何? 明日も、来年も同様なことで困るなら、何がか間違っているんです。 その対策も無しで使い込んだら、なくなってから更に毒親まっしぐらですよ。

aapeonyzz88
質問者

お礼

ありがとうございました

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.8

年間を通して、赤字ですか、黒字ですか。 赤字なら、使い方、働き方を考えて、黒字にする必要があります。 そうしないと、せっかく残してくれたお金はすぐになくなります。 この場合、何もしないで、預金を使い続けることは、悪いことです。 生活が、努力して、黒字になるまでの期間、使うのは悪いことではありません。 黒字なら、預金のお金を一時的に使って、余裕ができたときに、使った分を返しておけばよいです。 一時的な、借り入れだと思えばよいでしょう。 悪いことではありません。 有効に利用するので、良いことだと思います 預金は、基本、困ったときに使う物だと思っていればよいでしょう。 そんなときに使うのは、正しい使い方、良い使い方と思ってください。

aapeonyzz88
質問者

お礼

ありがとうございます。 年間を通しては今まで黒字できていました。一時的な借り入れという考え方が、すっきりしていて参考になりました。これから少しずつ返せるよう、そのうち増やせるようにがんばります。良い使い方を心がけます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.7

使わない方が良いと思います。 一度使い始めると、もうダメですよ。 歯止めが効かなくなります。 そもそももらいものなのですから、初めから 無いモノと思うべきです。 自分たちの稼ぎの範囲で生活すべきです。 お金は遣うだけが能ではありません。 ある、というだけで、心にゆとりができ、家族にも 優しく出来るのです。 質問者さんが、今現在のような素晴らしい精神状態に あるのに、それを失うようなことをすべきではありません。

aapeonyzz88
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11073/34515)
回答No.6

そいつが使えないお金なのだとしたら、最初からないのと変わらないのと思いません?

aapeonyzz88
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかにそうですね。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.5

貯金を使う事が良い悪いではなく、何に使うかが 重要だと思います。 今困っていて使う必要があるのであれば、ご主人に用途と 金額を相談しながら、使えば良いのではないでしょうか。 貯金を必要な時に必要な金額を使うのは、正しい行動だと 思います。

aapeonyzz88
質問者

お礼

ありがとうございます。 何に使うかですね。たしかにそうです。主人と相談して使って、そのあとで少しずつでも貯金して戻せる…増やせるようにがんばります。

noname#228299
noname#228299
回答No.4

お金は使うのは簡単です。使い始めると・・・と言うところもあるので、祖父母様の遺産をお子さんの学資保険などにある程度(とは言え一人大学まで500万円で足りるか?)入れてしまうのも良いでしょう。それがお金の流出を防ぎますし、心の安定にもなります。私も切り詰めて生活しましたが、子供には学資があるからと、心の安定になりました(でも足りなかったですけれども)。質問者様ご夫婦はお二人とも堅実な方なので、お子さんもきっとそれを感じてしっかりした子に育つのでしょうね。親ががんばっている姿を子供はしっかり見てますから。身体には気をつけて下さい。他の方がお金の生きた使い方みたいに書かれていましたように、正にかけるべきところには分相応に使うべきだと私も考えます。あくまで分相応に。

aapeonyzz88
質問者

お礼

ありがとうございます。 子どもはこれからなので、産まれてきたらまとまった額を学資に入れたいと思っていました。実際にそうされた方からのご意見を頂いて、なんだか心強く感じました。そうですね、分相応に…身の丈にあった生活を心がけているので、これからも気をひきしめてがんばりたいです。

noname#255857
noname#255857
回答No.3

もし、貴方が早くになくなったと仮定して、 貴方の子どもや旦那さんが、病気や進学でどうしてもお金がいるけど、 貴方の保険金を使うのをためらっていたらどう思いますか? 祖父母さんも「使って使って」と言ってると思いますよ。

aapeonyzz88
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに。もしも自分だったら、困ってるときのお金なんだから使ってよ~て言いますね。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (285/2100)
回答No.1

死に銭を使わない事。生きたお金を使うのが本当の使い方で遺してくれた人への供養ともなる。

aapeonyzz88
質問者

お礼

ありがとうございます。生きるお金の使い方ですね。心得ます。

関連するQ&A