- 締切済み
親族のみの結婚式、披露宴はダメですか??
私は呼びたい友人が2、3人しかいない為、親族のみでやろうと思っていました。(会社関係は無し)彼の友人は多いですが、数人に絞ることができないので親族のみに賛成してくれました。 私の父は、親族のみの堅苦しい感じより友人がいた方がいいと言います。彼の母は、場が華やかになるから女の子の友だちは呼んだ方がいいと言います。 親族ばかりの場で数人友人がいても堅苦しさは変わらない(余興を頼むような子はいません。彼の友人はやってくれるかもしれませんが、彼も私も派手な感じは求めていません)と思うし、場を華やかにするために呼ぶのもどうかと思います。 親しい友人には、改めて彼を紹介すればいいかなと思っていました。 友人も親族メインなら遠慮すると断る場合もあるだろうし、声をかけるのが本当に憂鬱です。 親族のみの結婚式、披露宴は、親からしたら嫌なものなのでしょうか?? 私の兄は盛大な披露宴をしていたのですが、もし父がそれを望んでいるなら私には不可能です・・・。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/951)
最後でびっくりしました。 なぜなら私は、あなたの呼びたい友だちが数人で、彼の方は多すぎて絞れない、あなた父は友だちはいた方がベター、彼母は女性の友人はいるとベター、だったら、もし間をとるというなら親族以外はあなたのごく親しい女性のみ、というところに落ち着くのかなと思ってたのになんでまた「兄の盛大な披露宴」が比較に出て来るんだろうと。 友人は女性側の友だちのみという式だの披露宴は何度か出たし、もしもそれが当事者で自然に思えるなら、そうして何が悪いのかよくわかりません。 あなたがお書きになられてるとおり「友だちが敬遠する場合もある」はその通りですが、敬遠されない場合もあるわけで、それを試しもしないうちから悪い反応が出た想像するだけで嫌になるっていうなら それは友だちがこうだから・・・じゃなく単にご自身の好き嫌いですよね。 質問者さんがあれこれ聞かれていることは全部、「人による」としか言えない、逆に何が正しくて何が間違ってるとの絶対的な正解がないことだと思います。 関係者全員の希望を出来る限り取り入れたいのか、あくまで自分の好き嫌いのどこだけは譲りたくないのか、それをハッキリさせないと決めようがないですね。
私自身の時(約20数年前)やその後、友人、身内の披露宴を 経験した感想を言いますと、多くの親は当日までいろいろ 思ってはいても、終わってみれば華やかで良かったと 口を揃えて言います。 親族という狭い身内だけって、やはりみんな「勝手知ったる」 間柄で、しかも数も多くはないのが現代です。 昔の日本は親世代の兄弟姉妹も多く(私の祖父は4人兄弟、私の母は 5人兄弟姉妹とか・・)、親族と言えどもそこには「こじんまり」とか 「質素」とかはなかったのです。 昔の日本の自宅の座敷の披露宴をこの時代に持ち出しても 仕方ないです。その時代時代で「精一杯」のことはやろうとしていました。 (もちろん家庭の事情とかは除外しますよ) この現代で親族だけ、というのは逆に親御さんが言われるように 昔ほど人数も多くもないので、ある種の「堅苦しさ」あるいは「質素感」 言い方悪いですけど「しみったれ感」は想像出来ます。 (必ずそうなるとは思いませんけどね) 呼べる人も大小いるだろうから盛大とまではいかないにしても、 呼べるなら親族以外の人も呼ぶ方が良いと思いますよ。 また、人数が多いから即「派手な」と思うのも違うと思いますよ。 総勢60~70人規模でも、演出次第で派手にも地味にもなりますから。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
地域にもよりますし、年代によるイメージの差もあると思うので、難しいところですね。 最近は派手に行うよりも、身内でささやかに、という方が増えているみたいなので、例えば式場の担当の方に、人数は少なくてもあたたかみがあってとっても良かった式の事例などを説明してもらって、少人数ならではのよさを知ってもらうとか、はどうでしょうか。
- Majestic-F
- ベストアンサー率26% (147/554)
あなた達の結婚式、披露宴ですから、あなた達の考えで決める事。 これは、二人の結婚生活の為に、大前提となる事です。 親の顔色を伺ってやる様な式ならば、やらない方がいいと思います。 それで、親としては、少なくとも親族には披露したいと思っているでしょう。 なので、親族のみの式と披露宴で十分です。 友達の事を考えるのでしたら、親族のなかにポツンと友達を入れるのって可愛そうですよね? 友達への紹介の場は、別でやるべきです。 盛大にやりたいのは、体面の問題ですから、あなた達はキチンと自分の考えを通さなければいけませんよ。 この決定を親の思う通りにしたら、結婚後も二人の問題に首を突っ込んでくる事になりますよ。 気を付けてくださいね。
- Raquel123
- ベストアンサー率16% (116/703)
私も夫も、あなたと同じタイプのため、親族だけの挙式でした。式場の方たちも感心されるほど、和やかな式でしたよ。 あれやこれや考えている時間もなかったのです。 交際期間1か月で結婚したので。 お互いの家族も、すごく喜んでくれて、私も夫も幸せな気持ちのまま、それぞれの実家を後にして遠方で二人、暮らしています。
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
両家の親御さんは、普通に賑やかな式にしたいと思っているだけでしょう。親族だけにするか、友達を入れるかも含め、まずは結婚するお二人で充分に話し、決めましょう。 どちらが正しいという事はありません。ただこれからは夫婦として、親戚、友人などとの付き合いが発生します。その場合二人の意見がバラバラだと、周りから見て、不安定に感じます。基本的な所での二人の意思疎通は取っておいた方がよいと思います。何か事務的な言い方でスミマセン。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
親族メインなんて言わなきゃ良いのでは? 私の友人は、お互い3人ずつ呼んで軽井沢で結婚式後一泊して、新婚旅行がてら軽井沢を新郎新婦合わせ8人くらいで観光しました。 単純な挨拶くらいしてあっさり終わった結婚式でした。
- go_hidego
- ベストアンサー率22% (120/538)
それであれば結婚式だけすれば良いでしょう。披露宴というのは二人の 身内や友人知人に二人が結婚したことをお祝いしてもらう席でもあります。 身内だけなら披露宴なんてする必要はないかと思いますよ。 最近では海外に親族だけで行って結婚式をする人が多くなっています。 大々的に費用を掛ける事に違和感があるのであれば、披露宴はなくても 良いのですよ。 披露宴の代わりに彼氏の友達にパーティーを開いて貰ってその場に 貴女の友達も読んだら如何でしょうか。 その場でカップルが出来る可能性もありますからね。
こんにちは。 あなたの親御さんだけが 派手好きなだけでしょう。 昭和の初めまでは 親族だけは 当たり前です。 バブルの狂乱時代じゃああるまいし、質素で堅実な結婚式でいいと思います。 結婚する2人が決めればいいのです。 親の意向をくみ取っていると 親のわがままに振り回される生活になりますよ。 どんなことでも2人で決めてください。 他の兄弟とも比べない。 2人でこれからを作っていくのです。 親に感謝をしても 親の奴隷になってはいけません。 親に何を言われても 「アドバイスありがとう、あとは2人で決めるから」で 「でも」「だって」を言わないで やんわりとした断りを学びましょう。 ご結婚おめでとうございます。 とことん2人のあり方を話し合ってください。 ご多幸お祈りいたします。
>親族のみの結婚式、披露宴は、親からしたら嫌なものなのでしょうか?? 土地柄や親戚などとのしがらみがあって、両親の好き嫌いだけでは決められない事情もあるのです。このことを十分に考慮すべきでしょうね。 こういったしがらみがないのなら、あなた方の好きな披露宴にするのが良いと思います。 親というのは、子どもたちが幸せになってくれるのならそれで十二分なんです。形なんかどうでもよいことなのです。が、周りにとやかく言う輩がいると、それを無視することは難しいのです。