ベストアンサー TMPGEnc3.0について 2004/07/21 22:53 TMPGEnc3.0の使い方が、わかりません。 詳しい方、教えてください。 TMPGEnc3.0のオフィシャルガイドブックは、ないのですか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ieee1919 ベストアンサー率47% (51/107) 2004/08/09 18:22 回答No.2 http://www.ascii-store.com/catalog.cgi?id=65496 オフィシャルガイドブック 8/10に発売されるようですよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ieee1919 ベストアンサー率47% (51/107) 2004/07/21 23:51 回答No.1 >TMPGEnc3.0のオフィシャルガイドブックは、ないのですか。 ないです。 >TMPGEnc3.0の使い方が、わかりません。 漠然とした質問ですねぇ ウィザード通りに進めるだけだと思うのですが... 添付のhelpファイルだけでは用が足りないのでしょうか? もう少し絞り込んだ質問であれば具体的にお答えできると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A TMPGEncについて TMPGEncに詳しい方がいましたら教えていただきたいのですが・・・ ホームページにデジカメで撮った動画を載せたいと思いAVI(Motion JPG)のファイルをMPEG1に変換するためにTMPGEncをダウンロードして挑戦したんですが「ファイルを開けないかサポートしてません」というエラーになってしまい読み込むことが出来ません。 TMPGEncの使い方が間違っているのでしょうか? それともAVI(Motion JPG)はTMPGEncでは圧縮出来ないのでしょうか?? もしよかったら他の方法でもいいのでAVI(Motion JPG)の動画をホームページに載せる方法を知っている方がいたら教えて下さい。 ちなみにデジカメはCasio EXILIM EX-Z4 Windouws XPを使ってます。 TMPGEncについて TMPGEncについてお聞きしたいことが2つほどあります。 1つ目は、ホームページを見ると「TMPGEnc 無料版ではMPEG-2機能を省いております」とかかれていますが、そもそもMPEG-2機能というのは何なのでしょうか? 2つ目は上のことを調べている途中で(結局分かりませんでしたが)どこかのHPに、TMPGEncは遅いが画質は良い、というようなことが書かれてあったのですが、TMPGEncは遅いんですか? 比較対象がないのでよく分からないんですが、シェアウェアでもいいのでこれよりも速いエンコーダがあれば教えていただけるとうれしいです。 TMPGEncの使い方?? TMPGEncの使い方で、例えばwmvをmpgまたはaviに変換しました。このときにできるだけサイズを小さくしたいのですがどうすればいいですか?分かる方お願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム TMPGEnc と Aviutl はじめまして。 今某動画サイトに動画をアップしているのですが、AVIUTLで「拡張 x264 出力(GUI)」というフリーソフトを使い、2パスでエンコするのと TMPGEncでMP4→2パスでエンコでは画質もエンコ時間も全然違うと思うのですが(画質 AVIUTL:綺麗>TMPGEnc:微妙)(エンコ AVIUTL:長い>TMPGEnc:早い) これは単に私のTMPGEncの設定が悪いだけなのでしょうか? それともTMPGEncのMP4に変換する機能がしょぼいだけなのでしょうか? わかる方はいませんか? もし詳しくわかる方がいらっしゃれば「ここはこう設定したほうがいい」みたいな事を教えていただきたいです。 お願いします。 TMPGEnc Plus2.5とTMPGEnc 4.0XPress TMPGEnc Plus2.5を使っていたのですが、TMPGEnc 4.0XPressに変えました。 しかし、エンコードがPlusに比べてXpressの方が断然遅いです。 500MBぐらいのものを変換するのにPlusだと25~28分ぐらい。 XPressは1時間以上かかってしまいます。しかもやたらとメモリを使うのですが。 よくわからないのですがヴァージョンが上がって遅くなるって事はありえないと思うのですが、なにか設定が間違っているためなのでしょうか? TMPGEncで TMPGEncをつかっているのですが どうやってaviやmpg1に変換するのですか? 詳しくおしえてください! TMPGEnc3.0XPressについて教えてください。 TMPGEnc3.0XPressを使おうと検討しています。最初にやりたい事はPCで録画した画像をCMとかをカットして最終的にはDVDにしたいのですが・・・。 今、PCに付いているソフトでは画質が悪いので! PCに付属しているTVを受信録画するソフトで録画しその後にTMPGEnc3.0XPressを使って編集したいのですがTMPGEnc3.0XPresswithACー3Pack を購入したほうがいいのですか?また、TMPGEnc DVD Author 1.6はDVD作成の時に必要なのでしょうか?今PCに付属しているDVD作成ソフトでは綺麗に焼けないのでしょうか?編集してエンコードまでをTMPGEnc3.0XPressをつかってDVD作成は現在のソフトでと考えているのですが、詳しい方教えてください。たくさん質問してすみません。 TMPGEnc TMPGEncシリーズどれかの購入を考えています。しかし、種類が多くてどれがよいのか見当がつきません。おすすめ、及びアドバイスをお願いします。 TMPGEncが使えません こんにちは。TMPGEncのことについて質問があります。 aviをMPEG-1に変換してフラッシュメモリに入れ、PS3で動画を見たいワケなのですが、TMPGEncでaviを開くと「ファイル名●●●は開けません。」(●●●は名前)と出てしまい、実行することができません。PCは無知なので全くわからず、困っています。どなたか詳しい方がいらっしゃれば返答お願いします。 OS:XP TMPGEnc MPEG Edit2.0 PREMIUM 体験版 ファイル既要: イメージ:幅640ピクセル 高さ360ピクセル オーディオ:長さ0:25:00 ビットレート160kbps オーディオ形式MPEG Layer-3 ビデオ:フレーム率119フレーム/秒 データ速度161kbps ビデオサンプルサイズ24ビット ビデオ圧縮Divx TMPGEnc 3.0 XPress についてです。 どうもこんにちわ^^ TMPGEnc 3.0 XPress でエンコードしMPEGファイルを作ったのですが音声がでません。 TMPGEnc DVD Author 2.0でオーサリングした際にも「AUDIO_TS」の中身が何もない状態です。 どうして「AUDIO_TS」が存在しないのでしょうか? エンコードしたさいにすでに音声がでない状態ですのでTMPGEnc 3.0 XPressの時の問題だと思います。 お分かりの方がいましたらご講義お願い致します>< TMPGEnc について このソフトを使ってaviファイルをmpegに変換してTMPGEnc DVD Authorを使ってvideo tsにしてdvdに焼いているんですが、このやり方って画質は落ちるのでしょうか? shrinkにかけてiso形式にして焼いた時もやはり画質はどうなのでしょうか? あとTMPGEncの時にノイズ処理をしているのですが10時間とすごい時間がかかります。これをする事でかなりかわるのでしょうか?またやらない場合はどれくらいの時間がかかるのでしょうか? TMPGEnc TMPGEncで、AC3形式のAudioファイルを扱いたいのですが、 プラグインなどはあるのでしょうか?また、あるとすれば、 どうやって(参照HPなど)入手できるのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム TMPGEnc2.5 マルチスレッド TMPGEnc2.5という古いVerの製品を使っています。 マルチスレッドが使えるみたいなのですが、デュアルコアCPUや ハイパースレッディングに対応しているのかわかりません。 ご存知の方は教えてください。 もうひとつ質問なのですが、TMPGEncのマルチスレッド機能を使うには、 インテルとAMDどちらのCPUが効果的なのでしょうか? TMPGEncについて。 TMPGEncを使ってHDに取り込んだVobファイルをaviに変換しようと思ったのですが、どうしてか音声がでません。mpegにした時は音がでるのですが。。どうしてでしょうか? TMPGEncで縦長になります。 AVIファイルをTMPGEncで処理すると縦長になってしまいます。アスペクト比率やソースアスペクト比などをどのように設定したらよいのでしょうか。 TMPGEncがつかえない TMPGEncをつかってaviをmpegに変換しようとしたんですが、 aviを参照から、登録しようとしたところ、 「このファイルは開けないか、サポートしていません」とでました。 どうしたらいいんでしょうか? 「TMPGEnc DVD Author 2.0」 &「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」 ぺガシスの「TMPGEnc DVD Author 2.0」を購入して、PCでDVD作成をしてみたいと考えているのですが、MPEGファイルのカット編集のために「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」を一緒に購入する必要はあるのでしょうか。 ぺガシスのHPを見ると、「TMPGEnc DVD Author 2.0」でもカット編集は可能で「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」は必要ないかなと思っていたのですが、この2本がセットで販売されているのを見付け、どうしたらいいのか困っています。 両ソフトとも体験版をDLして使ってみましたが、カット編集はどちらもフレーム単位で軽快に使用できました。若干「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」の方が使いやすいかなと思ったくらいです。 カットも出来る「TMPGEnc DVD Author 2.0」1本で十分かなと思うのですが、だとすると、なぜ「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」とセットで販売されているものがあるのかわかりません。 主にやりたいことは、HDD/DVDレコーダーで録画したテレビ番組をDVD-RWにダビングしてPCに取り込み、CMなど不要部分のフレーム単位でのカット編集、メニュー作成、DVD-Rに焼くまでの作業です。 詳しい方いましたらご回答よろしくお願いします。 TMPGEncで・・・ 現在パソコンで撮り貯めた番組をCDに焼こうと 四苦八苦しています。 TMPGEncの存在をを知り、いろいろと試してみたのですが、 一向にファイルサイズを小さくできません。 というのもVAIOのGiga Pocketで録画したものを MPEGで書き出し、そのMPEGファイルを TMPGEncで開いても設定の部分でビットレートなどを 変更しようとしてもグレーのままで一切変更できないんです。 この手順自体が間違っているのでしょうか?? 動画連盟とかいろいろ検索したのですが一向に 原因がわかりません。ファイルサイズを小さくする以前の ところで止まってしまっています。 ちなみにVAIOでは長時間録画で落とし込んでるのですが、 これをMPEGに書き出すと30分番組で300MBもあります。 これはさすがに大きいですよねぇ…画質は落ちてもいいので せめてこの半分ぐらいにしたいのですが… これが私の最終的にやりたいことなのです。 VAIOで同じようなことをされている方はもちろん、 動画に詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ よろしくお願いしますm(_ _)m TMPGEnc TMPGEncを使っているのですがD2Vファイルが読み込めません。サポートされていませんのようなメッセージがでるのですがどなたか解決策を教えてください。またもっと情報が必要ならどのようなものが必要かも教えてください。 TMPGEncについて教えて下さい。 TMPGEncはフリーソフトみたいなのですが使用期間があるみたいなんです。 「残り30日間MPEG-2機能を使用可能です」 と出てきます。 私はMPEG-4を使いたいのですが、期間を過ぎたら使えなくなるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など