- ベストアンサー
職場の昼休みでの同調圧力?について
- デスクワークの人が昼食を外で取るという文化が広まる中、東京と地方の職場では異なる傾向が見られる。東京では多くの人が外で食事をする一方、地方ではほとんどが社内で食べることが多い。同調圧力や職場の文化の違いが影響しているのか、デスクワークの人が外で食事をすることに対しての疑問や意見があるようだ。
- 地方事業所では、多くの人が会社支給の安い弁当を注文するか、自分で弁当を持参している。外食する人はほとんどおらず、東京と同じく“ぼっち”率が高い。転勤してきたばかりの人や地方の文化に馴染めない人は特に同調圧力を感じているようだ。
- デスクワークの人が外食することに対して疑問を抱く声もあるが、昼食を外で取ることはコミュニケーションの機会を増やすことになる。職場の空気や文化によっては、昼食を社内で食べることが当たり前とされることもあるが、各個人の自由であるべきだとする意見もある。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も質問者さんと同じ感覚です。 【むしろ100%デスクワークだからこそ、昼休みくらい外で出たいものなんじゃないでしょうか??】 まさにその通り。 休み時間(お昼休み)は時間の許す限り、外出で自由に気分転換したいですよ。 それが長く務めるコツだと思ってます。 (個人の性格にもよりますけどね。) また、私は転職経験もありますが 勤めていた会社はどこも「人それぞれ」って感じで バラバラでした。 職種も、全てデスクワークでした。 集まる人は、大体同じメンバーが集まって持参のお弁当を食べているし その日の気分のよって(コンビニなどで買って)弁当メンバーに混ざる人もいる。 もちろん、外食する人もいます。 私もその日の気分で決めてましたが、それで変な顔をされることは(お互いに)ありませんでした。 そして、お互いに話しかけにくくなるような事もありません。 そういうお昼休みの様子や感覚って、会社によるんじゃないかなぁ…。 変な村意識のある会社って嫌ですよねw 小学生じゃあるまいしw (ただ、社内がそういう 不明瞭かつ無言の 昼休みでも空気嫁的な 変な同調ルールで回っている以上、 たまには社内で食べる事も必要になるかもしれません。 面倒ではありますが…。 ま、雪国で秋冬は社内で食べざるを得ない環境なら、意識しなくても大丈夫と思いますけど。 お疲れ様です。自分と母集団の意識が合わないと、苦労しますね。(´ω`;) )
その他の回答 (7)
- Majestic-F
- ベストアンサー率26% (147/554)
東京も地方もないと思います。 ランチタイムは会社が拘束できない時間なので、あなたが好きなようにすれば良いと思います。 同調でもなんでもありません。 もうひとつ、一人で昼食をとっていても、ぼっちでもありません。 ぼっちと思われるのは、昼食だけでなく、それ以外の付き合いも無い人が当てはまると思います。
お礼
ありがとうございました
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
書かれている内容に、特に強制されている場面が無かったので 同調圧力とは言えないのではないかな 誰かを誘って、外食すれば良いだけの様な気がしますね 気にし過ぎじゃない
お礼
ありがとうございました
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
>いつも外食しているみたいだけど、そんなに会社が嫌なの? そのように言う感覚が異常ですね。 昼食をどのように食べようが、本人の勝手です。 >「デスクワークの人=昼食も社内」みたいな空気 私が会社にいた時分は弁当を買ってきて社内(自席)で食べましたしたが、それは「外食だと混んでいる」「お金がかかる」「自席でゆっくりしたい」という理由で、そういう空気に同調する意味ではありませんでした。
お礼
ありがとうございました
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
ボッチ上等!昼休みはリセットしたいから外に出たい! という意見を押し通せず、社内に残ることを同調圧力と感じることが問題なのでは? 昼休みだからと席を外せない人もいますからねえ。どうなんでしょう。 弊社は特殊なので構内に居なければならないので、そういう悩みはないですね。むしろ外に出たい人には苦痛かもしれない。行くところがないからw どちらかに偏るのは大変ではないですか?たまには同僚と一緒にいるのもいいかな。。。と思ってみるとか。ボッチが好きなんですもいいけれど。壁を張り巡らせるのは社会人としてどうなの?っていうのはあると思いますけど。 それからデスクワーク=社内昼食の図式はあなたの思い込みでは?どこに行っても一定数外食組はいますよ。地方だと自宅に帰る人もいるんだし。これは所属の課による話じゃないみたいですけどね。昼食時間が決まっている場合は出来ますよね。事務でも総務とかだと昼でも席を離れられない人もいますし。全部を当てはめてしまうのはあり得ないと思います。 ご意見っていっても・・・・。 いっつも思うんだけど、結局は自分のしていることを擁護して欲しいんだよね? それはおかしくない、嫌おかしいから改善した方が良いよってアドバイスしても、デモデモだって・・・で済ませているじゃない?その反論は他の人はどうしているのか気になって聞いてみただけです・・・っていう話になっても、根本的には解決しないよね。 そんなに自分のやる事に自信がないのかな。そうですって言われたらそうなの?としか言いようがないけれども。 これ、どこに居ようとも同じ話が持ち上がるわけですよね? 横浜から離れて苦痛なのはわかるけど、ちょっと本気で意識を改善した方が楽になると思います。
お礼
ありがとうございました
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
自分が不利になったりしなければ全然構わないとは思います。 もちろん ずっと社内にいる人から見ると,時間を守ろうが守らないが,昼休み長いね。見たいな目で見られることがあるのと,人間関係の噂話や内部情報がそうゆう時にしか回ってこないので,それを聞けないために乗り遅れる,チャンスを逃すなどがある可能性は否定できません。 同調をしたいという意識もあると思いますが,コミュニケーションをとってしたたかに有利に進めたいと思う人も中にはいると思います。 別にその程度構わないという感覚であれば,私は外に出ることでの気分転換も一つの重要な意味だと思います。
お礼
ありがとうございました
- murayamakun
- ベストアンサー率41% (7/17)
好きにして良いと思います。 昼休みは何をしても自由ですよ。 社内風土によってさまざまですけどね。 ただ、ランチタイムは社内営業の時間と考えると、一人で昼食を取るのはチャンスを逃しているとも言えます。 上司や同僚とランチをしている人たちは、ランチタイムを利用して社内での円滑な人間関係を作っています。 日々の積み重ねが昇進に少なからず影響してくると思います。 他人に合わせずに我が道を行くタイプが好きな上司もいるので一概には言えませんが。。。
お礼
ありがとうございました
- soramn
- ベストアンサー率6% (59/901)
みんなと昼食を取らないと話題についていけなくなるかも。 ぼっちが怖いのかも。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました