※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:信じて待てばいいのでしょうか)
交際8ヶ月、結婚に不安がある私への既婚男性のアドバイスは?
このQ&Aのポイント
交際8ヶ月で結婚の話が出ないことに不安を感じています。彼の親にも会っていますが、彼からの結婚の意思表示がないため、別の道を考えてしまうこともあります。
彼は結婚に向けての覚悟を示してくれず、年末までの別れの可能性を言及しています。私はまだ結婚相手として考えてもらえているのか不安です。
彼が他の女性がいないからとりあえず私を続けているのではないかと感じます。私はもう28歳で後がありませんので、彼に内緒で結婚相談所への登録も考えています。既婚男性のアドバイスを聞きたいです。
交際8ヶ月経ちました。
今年お互い28歳になり、私としては今年中に結婚したい(プロポーズを受けたい)と思っています。
付き合って半年経った日には彼の実家(他県)に抜き打ちで連れていかれ、お母さんにご挨拶しています。
先日も伺い、お母さんと妹さんにご挨拶してきました。
(彼のご両親は離婚しているのですが、お父さんにも「付き合ってる彼女がいる」と、私の存在を先日話に行ったそうです)
また、彼も私の母に1度だけ会っています。
でも私は正直、このまま先の見えない交際が不安でなりません。
彼の方から「結婚」という二文字を口にすることはないからです。
私が「結婚、考えてくれてるの?」と聞くと、「だから親に会わせたんだけど」と答えます。
でも「私は正直、今年いっぱい……と考えてる。今年中に貴方から言ってこなかったら、別の道を考えようかなと思ってる」と伝えると、はっきりイエスとは言ってくれませんでした。
「なんで俺の答えを制限するの?」というような、よくわからない返答だったため、ケンカになってしまいました。
本当に合っているカップルなら、交際8ヶ月も経てば結婚の話を男性からしてくるものだと思うんです。
縁があるならトントン拍子に進む、ともよく聞きますし。
本心では、今年いっぱいではなく、交際1年(今年の10月)を区切りとしたかったのですが、彼は9月に国家試験・10月に昇進試験があるため、今年いっぱい……と私の中でギリギリの期限を決めました。
私が「今年中に貴方から言ってこなかったら別の道を~」とまで言っても、彼は覚悟を決めてくれません。
「これから先、何十年と暮らすんだよ?じっくり付き合ってみてからじゃないの?」という彼の言い分は正しいと思います。
が、8ヶ月経つのに私はまだ結婚相手として考えてもらえてないのかな……と正直悲しくなりました。
また、「年末に、お前はイエスという答えしか求めてないの?」と、いかにも“ノー(お別れ)”という答えもあるような言い方をしてきたので、「年末までこのまま付き合って、お別れという可能性もあるなら、今ここで終わらせよう」と私が言うと、黙りこくってしまいました。
彼は「お別れに向けて付き合うなんて言ってないよ。でも、絶対(結婚する)ということは言い切れないだろ?
だから、そういう(お別れという)可能性もあるだろ、って意味だよ」と言い、「年末に良い答えが出せるように、これから二人で頑張ろう」と言ってきました。
なんだか、他に女がいないから、とりあえず私を繋ぎ止めているだけのような感じがしました。
(ちなみに、彼は私が生まれて初めての彼女とのことです)
せめて、「今の段階で年内は難しそうだけど、そうなるように俺頑張るよ」などと、なぜ言えないのでしょうか……
年末まで待ち続けても、結局プロポーズされないまま……という可能性もあるということですよね。
今年28になりましたし、もう後はないと思います。
彼に内緒で結婚相談所への登録を考えています。
(入会にあたり、年会費4万とのことです。
私にとっては大金ですが、彼をこのまま待ち続けて手遅れになるよりは、新しい男性と年内に結婚したいです。)
皆さんならどうされますか。
できれば既婚男性のお答えを聞きたいです。
お礼
ありがとうございます。 >>ただ、彼の立場に立つと、彼の発言が精一杯であるように思います。 結婚を考えているから親に会わせた、と言っていますし、二人で頑張ろうと言っていることは、言葉通りなのだと思います。 彼は、あなたと結婚したくないのではなく、自分自身のタイミングで結婚という重大な決断をできないのは困る、と圧迫感を感じて、「どうなるかわからない」と色んな可能性があることをより強調したくなってしまっているのではないでしょうか。 その通りですね…… 改めてわかりました。 彼のことを信じて、彼のペースに沿うように待ちたいと思います。