• 締切済み

緊張すると息が苦しい

当方、20代前半の女です。 元から心配性、緊張しやすい性格のため、時々、頓服としての抗不安剤をもらいに心療内科へ通っています。 しかし次の診察まで時間があり、少々不安なことがあるため質問させてください。 以前は緊張すると節々が痛くなったり、めまいがする程度だったのですが、ここ最近そこにプラスして、息が苦しくなってくるようになりました。 息が苦しくなって来た時には、一生懸命深呼吸を、と心がけてみたり、大好きな音楽を聴いて意識をそらしたり、としているのですが、息が苦しくなってくると本当につらいです。 過呼吸などにはなっていませんが、とにかく息が苦しいのが困りものです。 何故こうなるのかと、息が苦しくなった時の対策、また、同じような方がいたら教えていただきたいです。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

そうしたことは全く経験したことがないので 原因は不明ですが、 ゆっくり深いヨガ式の呼吸法を習慣化する ことで、そうした過呼吸などとは ご縁がなくなる筈ですので、 お試し、くださいませんか。 〈腹式呼吸は、入浴中に行いますと コツが解り易いです。地域の合唱サークルや 朗読ヴォランティアのグループに参加することで 正しい発声法を身に着ければ、そうした症状との ご縁がなくなるでしょう。こちらも、 お試し、有れ!〉 「過呼吸」になってしまう人は、紙の袋を 持ち歩いていると宜しいのではないかと 思われます。紙の袋を口に当てて ゆっくり呼吸をしつづけていれば、 まもなく、正常に戻れます。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.2

>過呼吸などにはなっていませんが、とにかく息が苦しいのが困りものです。 息が苦しいのは過呼吸のせいだと思います。 深呼吸は新しい空気をいっぱい吸い込むこと…ですが、 そのためには吸込んだ息を全部吐き出さないと、 古い空気が肺に残って次に吸った新しい空気が入って行けません。 その結果、酸欠状態になり、息が苦しくなります。 正しい深呼吸はのやり方は、 ・先ず、肺の中の空気を時間をかけてゆっくりと吐き出す。 ・次に、吸い込みですが、これは肺が空っぽになっていれば何も意識しないでも自然に入っていきます。 これで、酸欠状態は解消されます。 とにかく、吐き出す息を強く意識して深呼吸することです。

回答No.1

男ですが、学生時代、電車の中で腹痛と過呼吸を繰り返し何度も駅を乗り降りしていました。 私の場合、過敏性腸症候群とそれが起因して極度のストレス状態になる自律神経失調症。 どちらも自律神経が関係しており、ある程度は生活習慣で何とかなるが、あとは体質だと言われました。 自律神経失調症に関しては現在も悩まされていますが、起きる時間と寝る時間を一定にしたら多少は楽になりました。 私は緊張してもいいやとかある種あきらめの姿勢を取るように心がけています。 根本的な考え方を少しづつ変えたり、心理療法を行うと良いのかなと思います。 あまり無責任なことは言えないので医師に相談してください。