- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:労働能力喪失率を変更してもらう方法はありますか?)
労働能力喪失率を変更してもらう方法はありますか?
このQ&Aのポイント
- 労働能力喪失率を変更してもらう方法について教えてください。交通事故で右足首を負傷し、後遺障害12級7号となったため、警備員の職業に復帰できない状況です。
- 私は道路工事の警備員であり、足首の痛みにより杖を使用しないと立っていられません。また、走ることもできません。しかし、警備員として働くことは現実的には不可能です。
- 現在の後遺障害12級7号の労働能力喪失率は14/100であり、これ以上の認定を受ける方法を知りたいです。警備員の収入は大きな比率を占めており、喪失率が14%になると経済的に困難になります。ご教授いただけると幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>この14/100喪失率を更に大きく認定して頂く方法はありますか? 喪失率を大きくしてもらうことは困難ですが、弁護士に依頼すると慰謝料などが自賠責基準から弁護士基準になります。もちろん弁護士にマージンは抜かれることにはなるのですが、それを差し引いても金額が増えることが一般的です。時には二倍三倍になることもあります。 ですから弁護士に依頼して弁護士基準で慰謝料をもらうのが一番いいのではないかなと思います。 ご自身が加入している火災保険や傷害保険や自動車保険などで、自分が被害者になってケガを負った場合に弁護士費用をもってくれる保険に加入している場合もありますので、生命保険、損害保険を問わずに加入されている保険を片っ端から調べてみることをお勧めします。 それがなくても、弁護士に依頼したほうがいいと思いますね。
お礼
ご助言ありがとうございます ご指摘に従い (1)弁護士さんに相談します (2)自動車のソニー損保のオプションに弁護士費用(Max300万)の特約事項がありました 本当に助かりました ありがとうございました