- 締切済み
自分名義の車を欲さないのはなぜか?
なぜ、私は自分名義のクルマをもちたいと思わないのか? その発想自体、私は思いつきませんでした。 (自分名義のモノを持て!は他人から押し付けられた事です。) 自分名義のクルマをもつくらいならば、免許証返納と会社退職まで考えています。 二度とクルマを運転しない人生を送ろうとまで。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
背景も何も書かれないと、さっぱり状況がわかりません。 >(自分名義のモノを持て!は他人から押し付けられた事です。) 車に関係していない人が言われる事はまず無いと思います。 車に関係していない人で、車が必要で無い地域なら、そんな事自体言われる事もないでしょう。 と、言う事は何かそれに関わる背景があるものだと思います。 それなのに、その辺の話は全くないわけですから、なんとも言いようがないと思いますよ。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
単に必要に迫られていないからでしょ? 無理して車を持つ必要は無いし、手間や維持費を考えると持たないに越したことはない。 生活する上で交通手段に支障がなければ、一部の馬鹿以外は持ちたくないと考えるはず。 >自分名義のクルマをもつくらいならば、免許証返納と会社退職まで考えています。 これは短絡的過ぎる。 退職は好きにすればいいが、免許証返納は愚な話し。 万一退職して無職になったら、免許証が唯一の身分証明書なのでは? それに再就職だって不利になる(少なくとも、免許証返納が再就職に有利になることはない)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20339)
そういう人は増えていて 自動車の売り上げも減っているみたいです。 都会では必需品ではなくなっています。 地方都市 過疎地 そういうところでは必需品ですけど 都会では 車庫代も高いし 出かけると必ず渋滞に巻き込まれるし 公共交通機関のほうが便利です。 必要性を感じなくなっている人は多いです。
根本的には交通死亡事故のニュース映像の影響だと思います。 例えば年間殺人事件死亡者は10年以上350人未満で その8割が親族顔見知り間で赤の他人に殺されるのは極めて稀。 しかし極めて稀だから大々的に報道され多くの人が衝撃を受け恐れる。 まるで犯罪だらけの無法地帯に住むかの様な不安を感じ暮らす。 実際は交通事故死亡者(年4千強)、自殺(年2万強)、癌(37万)など 若者にも多いもっと危険な死因が色々あり注意すべきなんですが。 ともあれ交通死亡事故は大破した車など映像が多々流れますし、 いつ自分が突然事故を起こしたり巻き込まれて死ぬか解らない。 偶然、突然の死のリスクがあると周知徹底される報道の影響で、 可能であれば乗りたくない拒絶的な気持ちが増していると思います。 高齢ドライバーの逆走や信号見落としによる交差点突入など、 ドライバーとしても絶えず緊張を強いられますし、 歩行者としてもアクセル踏み間違いの店舗、病院突入なども。 そうした様々なストレスが脳裏に焼き付く数々の報道から、 手放しても生きて行けるのではあれば手放したい ただのストレスの元へと車が化して行くのだと思います。 ただ公共交通機関が壊滅的な田舎では通院も食料購入も車が必須。 雇用が無く若者が離れ残された高齢者が高齢化し危険な運転が増えるも 免許を取り上げれば生活破綻し宅内死亡が相次ぐのが明白で、 深刻な社会問題と社会不安が起きても対策できる予算など無く、 車を運転しないと死ぬ暮らしが泥沼の呪いの様になっていますが。 あと自分名義は、借地借家を突然追い出され安定した暮らしが破綻し 大変な苦労をした人が安定と安心の保証を求めた結果至った発想で、 今となっては地域的責任や維持管理の手間から一長一短と捉えられ、 選択肢の1つくらいに希薄化した時代の流れの価値観の1つと思います。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、自分名義の車を欲さないのはなぜか? A、天邪鬼なんでしょうね。
- go_hidego
- ベストアンサー率22% (120/538)
単なるケチなだけでしょうね。免許証返納と会社退職も世の中には 良い事ですので今すぐにでも実行されたほうが良いですよ。 1件でも交通事故が無くなるんですからね