- 締切済み
ドリフターズの番組で笑い声がわざとらしくて
うるさすぎませんか どの番組みてもおばさんの声がうるさいです これは用意された声なんですか なんでこんな声を採用してるんですか 耳障りです うるさくて集中できないと思いませんか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11084/34540)
あのおばちゃんの笑い声は昭和のお笑いの定番です。ドリフの場合はSEですが、昔の欽ちゃんの番組なんかはステージとカメラの間に少し観客席があって、そこで笑い屋のおばちゃんたちが座って賑やかしで笑っていましたね。 昔のあるお笑いビデオで、そのSEを入れると入れないで印象がどう変わるかっていうのをやっているのがあって、不思議なことに笑い声のSEが入っていると全く面白くないところでもつられて笑ってしまうのです。「ああ、やっぱりこういうのは必要なんだな」と思いました。ほとんどのお笑いモノは観客席の笑い声とかが一緒に入っているはずですよ。 >うるさくて集中できないと思いませんか 集中して見るものではないですよ。ソファに横になりながら「くだらねー、でもおもしれー」って思いながら見るものですよ。
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
今では裏方のスタッフやスタジオに入れた一般客が笑ってますが、当時はおばちゃんの声でしたね。 あれは笑い屋とよばれる、笑うのが仕事の事務所のようなものがありました。 そこから派遣されてきたおばちゃんの声なんですよ。 それを効果音として使っていました。
- oteramairisuki
- ベストアンサー率34% (511/1475)
これはTV放送の黎明期のアメリカがそうでした。 もう50年以上も昔の話ですが「奥さまは魔女」のようなスタジオドラマも笑い声をいれてましたね。おそらくそれにならったまま、半世紀以上続いているんです。通販番組のおばちゃんたちの歓声も同じような理由でしょうね。 画面の中の登場人物の発言をそのままテロップにしたり、あえて突っ込んだりする手法もほとんどのバラエティ番組で取り入れられています。 70年代80年代のドリフのスタジオコントにもしもああいう笑い声がなかったら。。。 そういうものを観た経験が無いので想像するしかありませんが、味気ないと思います。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
別室におばさんを多数呼んで、モニターを見せて反応を録音、あとで合わせたのです。 最近のバラエティと同じです。 観覧者の声(笑い声や驚く声・・・)を流すことで、臨場感や一体感を演出してますね。 それと同じです。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5243/13716)
昔のバラエティー番組では普通に笑い声が効果音として入ってましたね。 あの時代ではスタンダードだったんで余り違和感は感じませんでしたね。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17789)
効果音として入れているのだから仕方ありません。 ドリフの番組以外でも使われていましたよ。
- nbajrhuakh
- ベストアンサー率25% (2/8)
どうも、うるさいおばちゃんです。 笑い声が足りない所は後で編集で足したりしてるのかもしれません。 ただあの現場にいると、テレビで見るより笑っちゃうんですよね~