Internet Explorer の信頼済みサイトについて
Internet Explorer の信頼済みサイトについて質問です。
信頼済みサイトに登録する際、
例えば、「http://*.microsoft.com」とアスタリスクをつけて登録すれば、
「http://office.microsoft.com」
「http://www.microsoft.com」
「http://update.microsoft.com」などにも、信頼済みサイトのセキュリテイレベルが
適用されると思いますが、仮に、
「http://badvirus.com/attack.microsoft.com/ddos.html」というページがあったとしたら、
このページにも、IEは信頼済みサイトとしてのセキュリティレベルを適用するのでしょうか?しないのでしょうか?
それとも、こういうアドレス名は元々作れないので、心配する必要ないのでしょうか。
よろしくお願いします。
もちろん、他にもいろいろとセキュリティの対策が大事なのは、よく認識しています。
お礼
ありがとうございます。 こちらでも確認してみます。