- ベストアンサー
医者は稼ぎが良いと言いますが
大学病院に勤める医者と 自宅で店を開く医者では どちらの方が儲かるのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「店」を開くというのは、何の店でしょうか? 医療機関は店とは言わないです。 儲かるかどうかは、どんな店を開くかによりますね。飲食店や事務所など 種類によって「店」の売り上げは変わると思いますね。 念のため、医療機関の事を「店」と間違えている場合の回答もしておきます。 答えは「どっちが儲かるとも言えないが、勤務医の方が良いかもしれない」です。 一般には https://www.dr-10.com/careermagazine/income/1-f123/ 開業医の方が収入は多いといわれていますが、実態はかなり違いますね。 自宅の医療機関が病院の場合、規模によって売り上げは変わります。大病院で 無い場合は経営は火の車でしょう。一定規模の病院の場合にはそれなりの収益を あげていると思います。自宅が診療所の場合には、新築・大規模な改築が必要な 場合は出費がかなり痛いですので収益は多くありません。介護施設なども併設 して大きくやる場合には、才覚が無いと厳しい結果になるでしょう。ボーナスは 支払う側で、貰う側ではありません。収益のなかから、人件費・経費などをさっ引く 儲けとしては、そんなに大きな金額は残らないのが実情です。院長ともなれば、 医療訴訟の対象になり、支払うのは院長となります。一人院長の場合ですと、 自分が病気になったら診療所はおしまいという「自転車操業」が実態です。 勤務医の場合、出張だけでなく出向をする場合があります。数年勤めると 退職金が出ます。ボーナスも出ますね。経費などを考える必要はなく、 給与は全て儲けになります。金額的には確かに少ないでしょう。ですが 責任は管理職よりも軽くなります。自分が病気になっても代替えの効く職場に いる場合は、開業より楽でしょう。 という風に、儲かる儲からないというのはケースバイケースです。
その他の回答 (1)
- jing0708
- ベストアンサー率59% (485/810)
土台によります。 もともと開業家系であるならば自院に戻ったほうが良いです。初期投資が少なくて済むので また、開業しやすい専門科であるならば腕が良ければ開業したほうが良いです。この場合の腕とは診療技術だけでなく話術なども含みます。 ついでに言えば、大学病院は給料安いですよ(私がそうです)。 普通に 附属病院(医局長)⇒大病院(診療科長)⇒中小病院(副院長)と渡り歩いたほうが給与は良いです。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。