• ベストアンサー

PCのバックアップについて

ノートPC:lenovoL540 OS:Win10(1607) HDDやPCが正常に動かなくなった時の為などにバックアップは必要だと思うのですが、一番、簡単で手っ取り早くWin10を含むシステムをすべてのバックアップ方法とバックアップから修復・回復させる方法は何でしょうか? ちなみにHDDが正常に起動しないときは何をしてもダメなんですよね? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10168/13677)
回答No.1

電源が入らないようなトラブルでしたら、無理ですが、一般的には、そのようなことは稀ですから、正常な状態時に「システムイメージ」を外付けHDに作成しておいたら、修復ディスク(DVD-R)や回復ディスク(USB)から起動して復元できるでしょう。 (Windows10のシステムイメージバックアップ(PC丸ごとバックアップ)のやり方 ) http://pc-win10.net/backup/image-backup/ (システムイメージを作成しバックアップする方法 ( Windows 10 )) http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4062?site_domain=default

その他の回答 (4)

回答No.5

一番早くて費用が切らないのが、Windowsにあるシステムイメージを作成して、そこからバックアップの回復をする方法です。 しかしながら、再セットアップディスクのような、最初からインストールする方がトラブルに遭遇しなくて済ます。 ハードウェアギリギリに構築した環境もパソコンにストレスですから、バックアップとして1つ持っておけばよくはありますからね? 再セットアップディスク、回復のためのイメージディスクの作成。この3つも作ればやり直しが利きます。再セットアップ、やり直しの効くポイント、最新版の3つ。もしくは、再セットアップ、やり直しの効くポイント、開発環境? 自分がそうだったのですが、セキュリティソフトは削除してからバックアップみたいですよ? 参考なれば。。。

回答No.4

>一番、簡単で手っ取り早くWin10を含むシステムをすべてのバックアップ方法とバックアップから修復・回復させる方法は何でしょうか? 私、個人の意見ではOSのシステムイメージ(回答1さんのリンク2)やバックアップと復元(Windows7)で充分と考えています。 ただし、OSが起動しない、「HDDが一回動作ランプが点いて消えてエラーがでる」などであれば、Windows10.のコントロールパネルで事前に作成した、回復ドライブやシステム修復ディスク(DVD)など、それも作ってなかったら他のPCでMSサイトからインストールメディアをDVDかUSBメモリに作成(以下のMSコミュニティURL参照)してそれを使って、スタートアップ修復やOS段階の不具合であればシステムイメージから書き直します。 復旧できるか、否かは壊れ方次第です。 下記のMSコミュニティのリンクの7項の画面で ・スタートアップの修復 ・システムの復元 ・イメージでシステムを回復 がそれらの操作、作業にあたります。 以下のURLでも出ていますが、BIOSでブートオーダ(ブート順)をUSBメモリやDVDを先頭にして起動ツールを挿入してPC起動します。 Windows 10 - インストール メディアから回復環境を起動する方法 ↓↓ https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows-10/ceda35e1-3972-4f27-ae14-12e39196f721?auth=1 以上のような作業は得手、不得手があります。 難しい、と感じたらサードパーティのフリーや有償の使い易いバックアップを使うのもありだと思います。 なので、「個人的な意見」と前置きしました。 サードパーティのもので使い易いものは私は詳しくないです。 他の方の回答をご参考ください。 >ちなみにHDDが正常に起動しないときは何をしてもダメなんですよね? HDDの壊れ方に依ります。 機械的なキズなら無理の可能性がでてきますが、代替セクタが可能なエリアなら復旧できます。 何らかの事情で読めなくなっても再書き込み可能な状態であれば、外部メディアで回復環境からスタートアップ修復で書き直せば直ります。 例えば、HDDの先頭のセクタにはMBRと言われるセクタがあり、64bitでは更にGPTと言われる部分のデータがあります。 何処かにもよりますがこの辺が機械的なキズで壊れると復旧が難しくなり、再書き込みが可能な状態なら以下のようなもので復旧が出来ます。 ・システム修復ディスク ・回復ドライブ ・インストールメディア(MSサイトでダウンロードしDVDかUSBメモリで作成) (OSのビット数やHome/pro等が一致していれば他のPCで作成可能) いずれか、と言うより念のため複数準備するのが一番です。 メディア自体が壊れることも有りますので…(最悪、壊れても友人等を通じ他のPCでインストールメディアをダウンロード作成すれば何とかなる) ただし、現状まで戻すにはOSやサードパーティのシステムイメージのバックアップが無いとどうにもならない。 HDDの一般セクタは不良セクタの回復等で修復可能です。エラーチェックやチェックディスク、CHKDSKと言うOSのツールがその機能に当たりますが、Windows8以降、大きく改善されていて、ユーザーは殆ど実行する必要が無くなりました。 →HDDのプロパティのツールは「スキャン」だけになっている。 OSはOS自体(OSのプログラムやパーツプログラムで実行されているプログラム)をOS上では修復できません。 Windows7以前のOSとWindows8や10と大きく違うのは OS上で不良セクタやファイルシステムの異常の診断を実行し、OS上で修復方法を決め、必要があればOS起動時に診断データを元にスポット修復を行っています。 上記に関するMS関係のリンク MSサイトリンク:TB 単位の容量を持つボリュームに関するテクニカル プレビュー ↓↓(対象OS:Windows8、Windows Server 2012) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh831536.aspx 注意)リンクのグラフWindows server 8はWindows Server 2012の開発コードネーム chkdsk の刷新と新しい NTFS 正常性モデルの追加 ↓↓(開発者ブログ、日本語訳) http://blogs.msdn.com/b/b8_ja/archive/2012/05/16/chkdsk-ntfs.aspx Windows8以降でのchkdskの掛け方、オプション指定方法はこのリンクのFAQをご参考ください。 と言う理由で、Windows7より遥かにHDD的にはWindows10が安全に、壊れにくくなっていますが… 最近のHDDの進化と云うのもあります。 XP時代には極力、HDDアクセス中の電源ボタン長押しなどの強制終了をしないで使っても半年も使えば1~2件の不良セクタが出来ました。 HDDの動作お構いなしに強制終了などやっているPCは1~2年で壊れています。 使ってませんが、XPのPCを未だ持っていて使おうと思えば使えます。 XPだとネットはオフラインの方が無難ですが… 私のPCは2013年モデルです。数年使って、不良セクタが0件です。 HDDのSMARTデータ閲覧ソフト(フリーあり)で確認できます。 Windows7時代以前のHDDの故障は主にこの不良セクタが何百件も出来て代替セクタエリアを使い果たしてしまうケースが多かった様に思います。 ウィキペディアのHDD(ハードディスクドライブ))を良く見て頂ければ最近のHDDは不良セクタが出来にくい理由が分かります。 今時のHDDは2010年代に入って大きく、二つほど進化しています。 (1) 一つはオートリトラクタ機能で電源断になってもヘッドが回避される。 ↑これは2000年代にも付いているものが有る様な気がします。 (2)もう一つはプラッタと呼ばれる磁気ディスクにライナーと呼ばれるコーディングがされていて、数回の電源断では不良セクタは出来ない。 よって、最新のHDDであればある程、荒く使っても昔よりは長く持ちます。 過信されても困るので、今の物でもHDDのMBRなど壊れれば一回の強制終了でもOSの起動不良になる可能性があります。 また、最近のものでもHDDの磁気メディアは大丈夫でも、ある日、突然、HDDのヘッドが摩耗したり、軸受けがへたってHDD全体、全域が読めなくなる可能性があります。 なので、バックアップは重要です。 >lenovoL540 OS:Win10(1607) 調べたのですが何年発売か?まで良く分かりませんでした。元はWindows7でしょうか?HDDのSMART閲覧フリーソフト「CrystalDiskInfo」あたりで不良セクタが数件でもあれば、旧来のHDD,なければ最近のHDDです。 どちらも強制終了は、特にHDDアクセス中の強制終了は極力避けた方が無難ですが旧来の物であれば最近の物より細心の注意が必要です。 以上 ご参考まで

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

私の場合は、Windows 10以外にもUbuntuや他のLinuxも利用しているので NTFS以外にも対応しているバックアップ・ソフトを利用しています。  主に利用しているのはActiveImageProtectorとMacrium Reflectですが、 前者は有料のソフトですが、後者は英語版のがフリー・ソフトもあります。  どちらもUSBフラッシュ・メモリーからの起動にも対応していますが、 特に後者を外付けのUSB-HDにインストールしたものが高速で重宝しています。

参考URL:
https://www.macrium.com/reflectfree
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

Win10はほとんど壊れませんし、復元も簡単ですので、バックアップは自分が作ったファイル、アドレス帳、お気に入り、Outlook 2013の予定表のみで十分だと思います。 ちなみに、Win10の復元は以下を参照してください。 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721 また、Win10のリカバリー ( 初期化 ) は以下を参照してください。 https://pc-karuma.net/windows-10-recovery/

関連するQ&A