• 締切済み

とんでもない隣人のいる場所に引っ越してしまいました

子どもの学校の新学期に合わせ、今年の春から購入したマンションに住んでいます。私は母親で、夫と小5の娘、小1の息子と4人暮らしです。家自体の立地や日当たりはとても良いので不満はないのですが、隣人のことで頭が痛いです。引っ越してきた当初、両隣と真下の部屋に挨拶に行きました。その時、真下の部屋の住人に、小学生の子供がいるので、うるさかったらすぐに言って下さい、と言ったところ、「〇号室と◆号室(我が家の両隣)の人には気を付けたほうが良いですよ」と言われました。その人が噂好きな方で、詳しく話を聞くと、一方の部屋の住人は極度の子供嫌いでマンション内では有名らしく、もう一方の住人は不妊治療中の夫婦で、いつも夫婦喧嘩の声が聞こえるとのことでした。 この時点で不安だったのですが、今まさにそのことで悩んでいます。子供嫌いだという人は若い女性(恐らく一人暮らし)で、挨拶の時に子供がいるので・・といったらあからさまに嫌そうな顔をされ、家で仕事をしているので騒がせないでほしいと言われました。そのため、子供には口を酸っぱくして静かにするように言っていたのですが、先日娘と息子が今までにないほどの大喧嘩をしてしまい、息子は大泣きし、娘は怒鳴り、なかなかなだめられませんでした。案の定その女性が苦情を言いに来て、平謝りするしかありませんでした。それ以来、子供が一声でも大声を出したり足音を立てたりすると、隣からドアを閉める大きな音がしたり、壁を思いっきり叩かれたりします。子供が疲れや体調不良で1日静かにしていた日はそんなことはないので、やはりうちのせいだと思います・・。 反対隣の奥さんは最初すごく愛想の良い人だったので安心したのですが、だんだん変に思えてきました。私が子供たちを連れているときに通路やエレベーターで会うと、いつも子供に話しかけてきます。それは良いけれど、困るのは必ず大量のお菓子やキャラクターグッズをくれることです。なぜかスーパーの袋いっぱいのお菓子をいつも持っていて、いつも悪いので・・と断ろうとしても、半ば強引に置いていきます。そして、息子と娘に、今日今からうちに泊まりにおいで、としつこく言ってきます。マンションを出入りするときは私が一緒にいるので今のところは適当に理由をつけて断っていますが、かなりしつこく言ってくるので怖くて仕方ありません。あと、登下校時間に必ずエレベーター前に立っている(エレベーターに乗るわけではない)のも不気味です・・。いつもニコニコしているしお菓子をくれるし、何より隣の人だし・・という理由で、子供たちはあまり警戒している様子ではありません。なぜかその方の旦那さんの気配は全くないです。 まだ引っ越して間もないのに、すでに精神的に参ってしまいそうです。下の子を学童に預け、上の子に放課後2時間くらい留守番してもらって(高学年は学童に入れない)パートに出る予定だったののに子供から目を離したくなくてできていません。他の部屋からは苦情は来ていませんが、子供がうるさいと言われたら謝るしかないですし、泊まりにおいでといわれるだけで何かされたわけではないのでどうすることもできません。私の夫は気にしすぎだと言って相手にしてくれないどころか、隣人を言い訳にしている暇があったらパートに行けと言います。本当に私の気にしすぎでしょうか?なんだかもう疲れてしまいました。

みんなの回答

回答No.12

若い女性のほうは、独身なのですね。 結婚できなくてイライラ。 〆切仕事を抱えている人はイライラ。 なぐさめてくれる彼氏もいなくてイライラ。 いっそ、作家かデザイナーだと思うことにして、賞が取れないから、イライラしているのね~と 勝手に思いこめばいいと思います。 そういう人は、賞や仕事の依頼がザクザク来るようになると、態度が一変して、感じのいい人に なったりします。 だから、ドアや壁の大きな物音がしたら「あ~、まだ賞が取れないのね。頑張ってください」 と思うことにしましょう。 あちらは不幸な身の上で音をたてまくっていますが、それに引っ張りこまれてはいけません。 あちらはあちら。こちらはこちら。 「隣のお姉ちゃんは、お仕事忙しいのよ」と、子供に言いましょう。

回答No.11

両隣の方々は、どうみても幸せな様子にはみえません。 何かの事情を抱えて、煮詰まっているように感じます。 片方は子供嫌いで、もう片方は過剰に好き。 子供がいないこと、できないことに起因しているのかもしれません。 子供ができないことによって、子供のいる家族を嫌う、憎む。 子供ができないことによって、子供に近づきたくてたまらなくなる。 正反対でも、原因は同じかも。 そして、少し異常なくらいに変!! あなたのご家族が幸せで満ち足りている様子が、妬ましくてたまらないのかも しれません。 そう思えば、 隣からドーンときても、「幸せでスイマセン」「あなたもいつか、違う形の幸せを つかんでください」と思えばいいし、 隣の人が「お菓子を・・・」と来たら、心の中で「お子さんがいなくて気の毒だわ」と 思ってください。 同情してあげればいいんです。 ご自身の優位な立場を理解してください。 そして、子供さんが暗くならないように、ドーンときたら「太鼓が来たね。」という 感じで流し、 「お菓子を・・」には、ママが管理するから、他の人からもらっちゃ絶対にダメ、と 子供たちをしっかり守ってください。 とにかく、お子さんの将来を最優先に考えて、暮らすこと。 両隣を払拭できるようになったころには、その人たちも、入院したり引っ越ししたりなど、 事情も変わってくることでしょう。 階下の方は、つき合う必要はなく、、上手に利用してください。 自分のことは、あまりお話しないほうがいいでしょうね。

回答No.10

真下の住人の方の指摘が正しかったわけですから、味方というか理解者をつくる という意味で、今の事情をお話ししてはいかがですか? 私は、質問文を読んで、お子さまたちの身の危険を感じました。 母親のアナタさまの感は当たっていると思います。 不妊治療をしている人は、今までに、何か不可解な言動があったと思うので、 そのあたりのことを、階下の住人の方に聞いてみたほうがいいと思います。 とにかく、悪いのはあなたの家族ではありません。 社会性がなく歪んでいるのは、両隣の方なのですから、あなた自身は一般常識の範囲で 普通に暮らせばいいんです。 子供は子供らしく元気に飛び回る、声を出す、笑う、泣く・・・・ほうがいいけれど、 静かに勉強に集中させる、しつけのできる機会だと、前向きに考えるのもいいでしょう。 余ったエネルギーはスポーツや課外活動で発散~ お菓子のほうは、角が立たないように、が、しかし体よくキッパリ断る! 「外で、あのおばさんに会っても、お菓子をもらわないように、誘いに乗らないように」 この点だけは、しっかり言ってきかせたほうがいいですよ。 世の中、どこに引っ越しをしても、変な人がいて、どの人も、けっこう苦労しています。 そんな環境の中でも、何とか、自分たちを解放する方向で行きましょう。

回答No.9

一戸建てやマンションを買う場合は周辺にどんな人が住んでいるのか町内会長さんとか周辺住民と話した方が良いですよね。 賃貸マンションなら引越しも選択できますが、購入したのなら住み続けるしかありませんからね。 旦那さんの対応が冷たいかな。 貴女が困っているのだからキチンと話を聞いて欲しいですよね。 男は働いてお金を家庭に入れれば良いと思ってるからね。 旦那さんをたてて、旦那さんの気分が良くなったときに話してみませんか。 頑張って下さいね。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

小学生で、自学自習で、 数学検定1級をクリアした男性や 英語検定1級をクリアした女性がいます。 アナタ様のお子さん達にも、 そうしたチャレンジに怡しんだり 生き甲斐を覚えるようにして頂けるように 丁寧に環境を整えませんか。 そうすれば、 静かな家庭になり、 隣人との関係性が悪化することは ないでしょう。 <「静かにしなさい!」は、有りがちな 「勉強しなさい!」と同じように、安易に 表現可能なスタイルですので、効果は期待できませんし、 アナタ様の自己満足にもなり得ません。 「なぜ、静かにしなければならないのかを、お子さん達に 知って頂けるように創意工夫してみてくださいませんか。 とまぁこのように書いたのは所謂「説諭」的なスタイルも 一時的で効果がないことを知って頂く為ですので、 この点、垂直思考を休止して、水平思考で 熟考してみてください> とりあえず、所謂「背中で導く」スタイルで、 娘さんには国連英検E級及びD級をクリアして頂くように してみませんか。 [国連英検A級及び特A級をクリアできたら素晴らしいです] 息子さんには、3年生で算数オリンピックに チャレンジして頂くようにしませんか。 <ふろく:小学3~4年生の創作料理の達人たちを観たことが あるのですが、娘さんや息子さんには、料理上手に なって頂くことも考えませんか。 料理には、フランス語やイタリア語の知識があると 宜しいので、お子さん達とご一緒に怡しみながら 進めてみませんか> 知識やスキルは決して人生の邪魔にはなりませんので。

回答No.7

お菓子をくれるのをまずやめてもらったらどうですか。 うちの子最近アレルギーになったのでこれからはお菓子はいただけませんっていえば あまり角もたたないんじゃないですか。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.6

逃げることができないのなら、こちらから少しずつ改善するしかないと思います。 私のマンションの上の人も子供がいて、引っ越してきたときに夫婦で挨拶に来て、「子供がいるので五月蠅いかもしれません。申し訳ないですが宜しくお願いします」と最初から低姿勢でした。 実際騒いでるようですが、そんなに大きな音ではないので気にしてませんが、エレベーターで会ったりすると、必ず「五月蠅いでしょう。ごめんなさいね」「いいえ、きになりませんよ」の会話になります。 それが挨拶代わりになり、気まずい沈黙で過ごすより良いです。 お隣さんなら、帰省した時などお菓子など持って行って「何時もうるさくて申し訳ありません。チョット帰省したものでーーー」と顔を出してみたらどうでしょう。 少しずつ親しくなるのと、少しずつ悪くなるのとでは大違いだと思います。 結果は分かりませんが、軽い気持ちで一度やってみてはいかがでしょうか。 マンションで噂になってるようですから、お隣さんも自分がみんなにどう思われてるか気が付いてるでしょう。 貴女もみんなと同じと思われる前に、少し親しくなれそうな態度を示したほうが良いと思います。

回答No.5

何て大変な所にお住まいなんでしょう。 先日のドラマの「砂の塔」を思い出しました。 隣人とうまくやろうと気にし過ぎると心が参ってしまいますよ。 毅然とした態度で一線を引いてみましょうよ。 周りに良く思われようと努めないで良いのです。 また、うちの娘の間でも「お泊りごっこ」とか言って友人宅へ招かれることがこれまでありましたが、それでさえも私は一度たりともOKしませんでした。 「その必要はない」「お返しに泊まりに呼ぶことができない」 その理由で絶対不可としています。 隣人のその方はあくまで隣人。  親切心のかたまりの方であってもほどほどな距離感が必要。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.4

>本当に私の気にしすぎでしょうか?なんだかもう疲れてしまいました。 ・読ませていただきましたが、大変疲れましたね。 気にし過ぎではないと思いますが、その環境に慣れるまで大変だと思います。 「いやいや慣れるなんて無理です」となれば答えは簡単ですよ。 引っ越しの準備を少しずつすればいいだけです。 すぐというわけにもいかないでしょうから、計画を立ててください。 >とんでもない隣人のいる場所に引っ越してしまいました ・引っ越していったほうだからまだいい方じゃありませんか。 逆にとんでもない人に引っ越されてきたら、たまりませんしもし持ち家ならなおさらのこと、引越しなんて簡単にできませんし、さあどうするです。 …そんな隣人同士の争い事など世界中どこでもあります。 …慣れるしかないかもですね。 できれば隣人とかなり離れている一軒家を探した方がいいと思います。 その時は当然近隣の変人調査をした方がいいですね。 こちらがいい隣人と思っていても、あちらがとんでもないと思う場合もありますから、何かと人間馬鹿らしいことを年中やっていますよ。 一番トラブルで多いのは騒音と感じる生活音です。生活音で苦情を言ってくる人はほぼ病気ですから、逃げて引越しするしかありません。 相手にして裁判沙汰なんてバカらしいことになります。 以上参考までに。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30886)
回答No.3

こんにちは 最初に色々聞けたのは良かったですけど それが返って疑心暗鬼を生んでしまったようですね。 確かに、注意するに越したことはないですが 余り過度に対応すると余計におかしなことになります。 子供ができない方は子供好きなのでしょう。 何かされないとはこのご時世言い切れませんが 子供を思いやる気持ちはあるのだと思います。 私が子供の頃近所のお宅に来たとてもきれいなお姉さんがいました。 優しくて、子供がいないのに また遊びに来てね~ といつもジュースやお菓子を出してくれて・・・。 近所の子供のたまり場?みたいになっていました。 でも、ある時を境に見かけなくなりました。 どうも子供が出来なくて離婚したらしいです。 その後ご主人が再婚して子供が出来たのですが その人がヒステリーで凄かったので 子供心になんであんな人と?と思ったものです。 ちょっと、話がそれましたが お菓子については、与えないようにしているとか 言ってみてはいかがですか? 泊りに行くのは無理ですけど、 たまに遊びに行かせていただいてもいいですか? これだけ言ってみては? 両親の知人の家にも子供のいないお家があって とても立派なお家なんですけど、ご主人様も帰りが遅く 寂しかったようです。 私によく養女になってくれたらいいのに・・・と わけのわからないことを言ってました。 今からあまり深く考えて敬遠していると 余計なことに巻き込まれることもありますから そんなに身構えて考えなくて大丈夫だと思います。 まあ、子供嫌いな人は仕方ないから 謝るしかないですね。 お子さんが、騒いだら一緒に謝りに行かせるというのも。