• ベストアンサー

spybotの使い方を

1、Spybot1.3をインストールし、アップデートしようとしても、不要なチェックサム、となり出来ません。 2、パソコンの電源を入れたときにSpybotが立ち上がります、解除する設定を。 3、180search Assistant Alertというのが出るようになりました。Re-install Done にしましたが? よろしくお願いします、どなたか教えてください。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heto2
  • ベストアンサー率43% (227/525)
回答No.7

1.セーフモード+インターネット パソコンの起動と同時に「F8」キーを連打します。 セーフモードの起動画面になり、メニューの中に セーフモード+インターネットという項目を選択してください。 2.インターネット一時ファイルの削除 インターネットキャッシュファイルを検地して警告を出すことがあります。 キャッシュファイルの削除を試してみてください。 参照 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=932179

mago10
質問者

お礼

 有り難うございます。おかげ様で解決しました。

その他の回答 (6)

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.6

>無かったですがやっぱり >180search Assistant Alertが出ます。 SpyBotの 「tool」の 「システムスタート」で この中に変なプログラムが登録されちゃってたら チェックを外してください。 どれがどれだか分からない場合 「テキストに保存」をして保存されたテキストファイルをダブルクリックします。 するとメモ帳が開くと思うので 内容をこの補足に貼り付けてください。

  • heto2
  • ベストアンサー率43% (227/525)
回答No.5

1.アップデート 回線の混雑またはPCのパワー不足でアップデートに失敗していると思われます。 セーフモード+インターネットで再起動して試してください。 2.スタートアップ設定 メニューの「各種設定」「基本設定」を選びます。 システム スタート(Windows 起動時に自動実行)という欄で 「オートメーション無効」をチェックしてください。 3.180solutions 「プログラムの追加と削除」画面で「Uninstall 180search Assistant」を選択してアンインストール出来ると思います。 ただし、必ずインターネットに接続した状態で実行してください。 怪しげなソフトですが、アンインストーラーが提供されているのでスパイウエアからは除外されているようです。

mago10
質問者

補足

 1.すみません、セーフモード+インターネットで再起動が良く解りません。回線の混雑またはPCのパワー不足は心配無いと思います。  2.解決しました  3.アンインストールしてもまた出ました。Re-install Done にしたせいでしょうか?

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.4

Internet Explorerの ツール→「インターネットオプション」から 「全般」タブの 「設定」クリック 「オブジェクトの表示」をクリック この中に 180SAInstaller Class みたいなのが無ければ大丈夫だと思います。

mago10
質問者

補足

 重ね重ね有り難うございます。 180SAInstaller Classみたいなのは、無かったですがやっぱり180search Assistant Alertが出ます。

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.3

>3、180search Assistant Alertというのが >出るようになりました。 180search Assistant は ネット上からウィルスをダウンロードするみたいです。 ウィルス対策はしていますか?

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

>3、180search Assistant Alertというのが >出るようになりました。 >Re-install Done にしましたが? 現在、 SpyBotで検索してもヒットしなければ問題ないと思いますよ。

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.1

Spybotの 「モード」→「高度なモード」にして 左ウィンドウの「setting」をクリック 「設定」をクリック 右ウィンドウの システムスタート  +No Automation を選択しちゃってください。

関連するQ&A