- ベストアンサー
お金持ちやビジネスマンの時間管理
お金持ちやビジネスマンは忙しく飛び回っていると思いますが、人付き合いや勉強も忙しいと思うんですね。 その中で趣味なども、、とする時間というのはどうやってとっているのかとふと気になりました。順番がおかしいのかも知れませんが。 うまくやりくりしているのでしょうがどうやっているのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はいまや老人で、 リッチマンでもビジネスマンでも ないのですが、 「お遊び上手は、お仕事上手」と自分自身に 云い続けてきたのですが、言い換えますと 「気持ちの切り替え上手」が、自己管理や 時間の上手な遣い方に反映されるのでは ないかと思っております。 特に、常に最新の情報に改定して記憶して 置くことを含めて、1を聞いたら、100は ともかく、50~60のことを知る くらいの情報管理も必須なのではないかと。
その他の回答 (6)
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
私の場合は、 (迷っている時間がもったいないので)ともかく意思決定を早くすること。 それから時間をお金で買うこと。 選別を行うこと。 例えば、本屋に行って、この本を買おうかなどうしようかなったら、 迷っている時間がもったいないので、すぐに買う。 タクシー乗ったほうが電車よりも(高いけど)早いなって思ったら、 すぐに乗る。 体が疲れているなって思ったら、寝て体力を回復させるよりも、 すぐにマッサージに行って疲れをとること。 働く場所に近いところに住むこと。私の場合は歩いて10分。 友達や付き合いを限定し、本当に意味のあるひとだけと会うこと。 合ってもおもしろくもなく、意味のない人とは合わない。 2次会は出席しない。 などなど。。。。
お礼
意思決定を早くすることで決断力も高まりますね。 本など迷ったらすぐ買うのは少しためらいますね。。 仕事場に歩いて10分はいいですね。私もそういうところに住んではみたいです。 意味のない人とは付き合わないというのもひとつですね。 参考にさせていただきます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
そういうことのやりくりが上手だから社会的に成功していたり、お金持ちだったりするのですよ・笑。 ただお金持ちには二つパターンがあって、ひとつは家がお金持ちってパターン。これはもう生まれた家が超ラッキーだったやつなので本人がアホでもバカでもお金持ちです。「ボンボン」と呼ばれる人たちがこれ。たぶんボンクラとか凡人というのが語源でしょうね。その凡が二つ重なっているってわけです。この人たちはアホで実はヒマだから遊びまわっているのです。立場によっては、おかしなことを始めるくらいなら遊んでてくれたほうがいいなんてこともあるでしょう。大手企業の創業一族なんて、ヘタに商売に興味を持って首を突っ込まれるくらいならゴルフに海にと遊びまわってくれたほうが会社としてはありがたいはずです。某製紙会社のボンボンはカジノで大金をスッたといいますが、実はかなりの会社にとって都合の悪い使途不明金がボンボンが使ったことにして処理されているのではないかともいわれていますね。なにせボンボンはアホだから本人も「いくら使ったのかぜーんぜんわかんない」といっているのでね。 もうひとつは、ご本人が優秀で成功している人ですね。こういう人はマネジメントが上手い。「一日には24時間しかないなら、この時間を有効に使うにはどうすればいいか」ということがきちんと考えられてコントロールできるのですね。 仕事がデキる人って、優先順位をつけるのがすごく上手なんです。あと、手を抜くのが上手い。手を抜くのが上手いというか、気合を入れるところと入れないところの緩急が絶妙なんですね。ずーっとガムシャラに走っていたらくたびれるから、普段はそう本気で走らない。でもここが勝負といった場面ではすごい本気を見せます。他の方も指摘する「メリハリ」っていうのはそれですね。 あとたぶん、そういう人たちは遊びも仕事も「本気」ですね。単なる趣味なのに、すごく詳しかったり勉強していたりするじゃないですか。
お礼
はじめからのお金持ちの方のことはすみませんが置いておきます。 大事なのはメリハリですかね。 そして優先順位もきちんとつけ、仕事も遊びも全力と。 参考になります。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
時間管理は、日常生活で優先順位(プライオリティ)を付ける習慣が、第一。 人間は、誰でもが”そうして、居られるものでしょう。 EX:仕事>関係先折衝>家庭内雑事>趣味>各種移動時間>プライベート等。
お礼
優先順位ですね。 やはりそれが大事なのでしょうか。当然といえば当然なのかも知れませんね。きちんと情報など整理できない人が仕事ができるわけありませんね。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
お金持ちじゃないしビジネスマンでもないけれど、会社代表で、他に趣味で楽器を教えていたり、いろいろな履歴を生かして仕事したり、趣味を楽しんでいます。 時間は作れるものです。隙間時間を上手に利用するのが上手になりました。 また、後ろの予定を入れておくと、上手に用事を切り上げることも出来るので、重宝します。つまりはダラダラ付き合わされることもないってことです。 他に家事なども普通にあるので、そこは手を抜きつつ~なのですが、確かに睡眠時間は短いです。 肉じゃがを煮込む間に練習したり、読書をしたり。 印刷を待つ間にファイリングを済ませたりなど。効率の良い時間の使い方を意識しています。セミナーや講習会なども積極的に参加しますし、飲み会も行きます。 忙しいというのは仕事上では絶対に言わない言葉です。 時間に遅れるとか、提出が遅れる書類があったなど、相手に迷惑が掛かった場合、「自分の手際が悪くて・・・」と謝ります。 ダラダラ仕事をするよりも、午前中で仕事を切り上げて、あとはルーティーンでおぐるぐる好きなことや、生徒を受け入れていくなどしています。 かなりハードなスケジュールだと言われていますが、本人的には、忙しい方が快適です。飲み歩くのも雀荘巡りも、パチンコもしてます。 充実しているので、やはりどこかねじが外れているのかな。 最近旅行に行けてないので、取りあえず、ゆっくり温泉にでも行って、のんびりしたいです。 時間は作るもの。 あとは義務感に押しつぶされないことです。
お礼
なかなか興味深い内容ですね。 時間は作るものとは分かってはいるのですが、なかなか難しいです。。 隙間時間が大切であることも分かってはいるのですがね。。 できる人が忙しいという言葉を使わないというのは聞いたことがあります。 E-1077さんはそんな中で飲み歩く、雀荘巡り、パチンコ、旅行とすごいですね。
大抵、きっちりと区分けしていますよ。 休みの日は基本的に休む。 この時間からこの時間までは、これに当てる。 仕事上で使う時間と、個人で使う時間を分けて、メリハリをつけている人が多いと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 メリハリですか。 ありがとうございます。
- kensyo7
- ベストアンサー率20% (96/470)
おそらく「睡眠時間」3時間? 不思議と多忙ほど、趣味の時間が併存。 還暦人間の実感です。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 併存というのはどういう意味でしょうか。 仕事と趣味が同じということですか。 理解が追いつかずで。。 睡眠時間3時間というのはすべての人ではないのではないでしょうか。。 質問していることとずれていたらすみません。
お礼
「1を聞いたら、100はともかく、50~60のことを知る」 そうですね。ひとついえばそういう機転が利かないと恵まれない?ですよね。。 機転もですが気遣いができる人はモテますよね。そこからタイミングに恵まれるのでしょうか。