締切済み ラーメンに氷を入れますか? 2017/05/11 15:45 私はインスタントラーメンを鍋で作ったあと、できたては熱くて食べられないので冷ます為に氷を2個か3個ぐらいぶち込んでから食べるのですが皆さんはこういうことをしますか? みんなの回答 (15) 専門家の回答 みんなの回答 eroero4649 ベストアンサー率32% (11216/34842) 2017/05/11 17:21 回答No.5 猫舌ではないので、やろうと思いついたこともなかったですね。 質問者 お礼 2017/05/17 15:01 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ithi ベストアンサー率20% (1973/9604) 2017/05/11 17:15 回答No.4 0076500 さん、こんにちは。 私はそんなことをしません。熱いものは熱いうちに食べることにします。冷たい麺が食べたいなら、本当の冷麺がいいです。 質問者 お礼 2017/05/17 15:01 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kaitara1 ベストアンサー率12% (1165/9209) 2017/05/11 17:14 回答No.3 急いでいるときはスープをつめたい水で作ることもあります。 質問者 お礼 2017/05/17 15:01 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nijjin ベストアンサー率27% (4845/17885) 2017/05/11 16:03 回答No.2 夏なら濃い目に作っておいて氷を入れることはあります。 質問者 お礼 2017/05/17 15:01 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 black2005 ベストアンサー率32% (1968/6046) 2017/05/11 15:56 回答No.1 しませぬ でも、する/しないは自由でしょ 質問者 お礼 2017/05/17 15:02 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A インスタントラーメンとんこつ味 インスタントラーメンについて教えてください。 最近3種類とんこつラーメン(袋に入ってて3分なべで煮るやつです)食べたのですがあまりとんこつっぽい味じゃないように感じます。 今までインスタントラーメンほとんど食べた事ないのでどれがいいのかまったく分かりません。 そこでお聞きしたいのですが自分が思うこれが一番とんこつ味って言うインスタントラーメン教えてください。 よろしくお願いします。 フンフン♪ ラーメン~♪ フンフンフフンフーン♪ インスタントラーメン~♪ フフフーン♪ 家出ラーメンを食べる時何か具を入れたいの時何を入れますか? 野菜炒めとか炒めるのは手間がかかりますので、ラーメンと一緒に鍋の中で一緒に煮れる具がいいです。 フフフーンフーンラーメンフッフフーン♪ インスタントラーメンはチキンラーメンみたいにお湯を入れるだけじゃ駄目ですか? インスタントラーメンはたいてい、鍋でゆでるのが一般ですが、チキンラーメンみたいにお湯を入れて3分まつ方法をしても大丈夫なんでしょうか? インスタントラーメンの凄いアイデアを思い付いたんで インスタントラーメンの凄いアイデアを思い付いたんですけど。 インスタントラーメンって1食分じゃあ夕飯には足りないので2パック入れたんです。鍋に。 で、気づいたんです。 インスタントラーメンって5食パックで売ってる。 飽きてくる。 で、違うインスタントラーメンを1食分ずつ2パック入れたら衝撃的な配合になってめちゃくちゃ美味しくなるのでは!と。 なんせ特許で使えない他社の激ウマインスタントラーメンの味をミックスできるんです。 カレーと同じです。カレーの固形ルーを配合するあれと同じ理屈をインスタントラーメンでもやるのです。 、、、、、、 、、??? もう知ってるわ!情弱が! 、?、 と叫んだあなた。 どれとどれを混ぜたら美味しいか教えてください。 インスタントラーメンの油について。 インスタントラーメンって油で揚げたもの(最近はノンフライ麺もありますが)が多いですよね。そこで質問が2つあります。 (1)インスタント麺に使われている油はどのくらいの量でしょうか?グラムで応えていただいてもいいですし、大体でも結構です。たとえば、「すごい量ですよ」とか「そんなでもありませんよ」とか「からあげとかのほうが多いですよ」とか・・・ (2)その油は、ゆがいている間にかなりお湯の中に出てしまうのでしょうか?これも大体で構いませんのお願いします。 ※ちなみに、私はラーメンをつくるとき、麺は麺用の鍋でゆがき、スープはスープ用の鍋で沸かしています。 インスタントラーメンは比較的好きなので、できればたまに食べたいので質問しました。まあ食べないに越したことはないのはわかっているのですが。 ラーメンをゆでるとき網のなかでゆでますか? インスタントラーメンなどをゆでるとき 麺は鍋の中に調理用の鉄網?をいれてその中に麺をいれてゆでますか? それとも鍋に直接いれますか? 普通はどうなのでしょうか? 子供にインスタントラーメンを与えますか? 1歳5ヶ月の息子がいます。 旦那がインスタントラーメンが好きで 月2回程食べるのですが、子供が欲しがることがあります。 「これはパパが食べる物」と言い聞かせあげないようにしているのですが 旦那は「いつか食べるようになるんだからちょっとくらいいいんじゃないの?」 と言います。 ”お湯を入れるだけ” ”鍋で煮込む”もちろん両方とも体に良くないですよね? インスタントラーメンは食べさせないようにしていますが 市販のパン、お菓子などはたまに与えています。 しかし、パン等に使われている”ショートニング”はアレルギーの原因となる という話を耳にしたことがありますし ”添加物” ”保存料” ”着色料”など使用されていれば インスタントラーメンを食べさせていることと一緒なのでは?と悩みます。 みなさんは子供に市販品を与えますか? 市販品(インスタント、パン、おやつ等)が体に及ぼす影響はどのようなものでしょうか? よろしくお願いします。 電子レンジを使わないインスタントラーメン用丼 商品開発とまではいかないのですが、何か作ってみようと考えているものです。 電子レンジを使わないインスタントラーメン用のどんぶりをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 もちろんインスタントラーメンは一般的に鍋で調理する、袋入りのものをさします。 イメージ的には日清食品のチキンラーメンでどんぶりにお湯を注いで3分間待つという調理法がチキンラーメン以外のインスタントラーメンでもできるどんぶりです。 上記のどんぶりにて電子レンジを使用するものが何点か確認できましたが、電子レンジも使用しないどんぶりを探しています。 もしも、表題のようなどんぶりがないとしたら、皆さんほしいでしょうか? 皆様のご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。 氷の溶けるはやさについて 今日家族でラーメンを食べに行きました。着いてすぐにお冷やが4つ運ばれてきました。全てに氷が2つずつ入っていました。何分かたつと、私以外の3人の氷は溶けてなくなっていたのに、私だけ2つとも半分位の大きさになってはいましたが、残っていました。皆と違うところは、私だけこまめに水をのんでいた位です。どうしてでしょうか。よろしくお願いしますm(__)m 韓国 インスタントラーメン 韓国のドラマで家庭でインスタントラーメンを食べる場面がありますが 、一人での場合は殆んど丼は食器棚に入っているであろうと言う状況でも 鍋から或いは鍋の蓋に取ながら麺を食べています、これは何故なのでしょうか? 丼も無い貧乏を表現する必要がない場合でも丼を使いませんから不思議です。 冷めるのを避ける為の行為でもないようです、夏場でも同じです。 インスタントラーメンのスープ インスタントラーメンのスープは作って食べる数だけ鍋に入れればいいのですか それとも麺の数と鍋の大きさと水の量を考慮して入れればいいですか 何度か試してみて自分に合ったやり方でやればいいですか ラーメンスープや焼きそばのスープが冷蔵庫にたくさんあったので質問してみました。 他に使い道とかあったら教えてください。こんな使い方があるよとか インスタントラーメン インスタントラーメン(鍋で作るもの)は、 作り方に「火を止めてからスープの元を入れてください」って書いてありますよね。 私はいままで、火を止めていない状態の時に スープの元を入れています。 やはり味が変わるんでしょうか? それと、なぜ火を止めてから入れないといけないんでしょうか? インスタントラーメンの最高傑作は? インスタントラーメンが出来て、はや半世紀・・・で、日本の食文化の1ページですよね。 そこで、表題通り・・・「インスタントラーメンの最高傑作は?」です。 ●価格は問いません ●普通に入手できるものに限ります ●そのまま食べてもイケるもでもOKです ●お湯だけで戻すもの、お鍋で煮るもの、容器のありなし、調味料の形状は問いません (この条件で、個人的には日清のチキンラーメンを推挙します。) 暇にまかせて、美味しいインスタントラーメンを教えてください。 皆さんの、インスタントラーメンのスープの入れ方を教えてください・・・ 普通に売っている(チャルメラとかサッポロ1番とかの)袋入りのインスタントラーメンですが・・・ 裏面の調理方法では、鍋に麺を入れ茹で上がったら、火を止め(粉末)スープを入れる、と書いてあります。 私も今までそうしてきました。 ですが、こないだある動画を見たら、予めどんぶりに(粉末)スープを入れておいて、茹で上がった麺と汁を一緒に入れて、どんぶりの中でスープを混ぜ合わせる作り方でした。 さてそこで、皆さんの作り方はどうですか? 1.鍋にスープを入れて、その中で混ぜ合わせる。 2.どんぶりにスープを入れて、麺と汁をそこに入れて混ぜ合わせる。 2の方法の場合、味的にどう違うのでしょうか? こっちの方がおいしいですか? ちなみに、どんぶりにスープを入れるという方法を指定しているラーメンではなく、ごく普通の袋入りインスタントラーメンについてです。 みなさんが良く食べるインスタントラーメンは ? 色々と各社インスタントラーメンを出しているので迷うとこではありますが。 一番好きなインスタントラーメンは ? と聞かれたら みなさんであれば、どれを選ぶのでしょうか ? 私自身もまだ食べた事のないラーメンも沢山ありますので 回答を下さっても、知らないなあ・・・ってラーメンも有りそうです。 http://matome.naver.jp/odai/2134742127610666201 インスタントラーメン大好き 25歳専業主婦です。 毎日インスタントラーメンを食べています。 朝抜き・昼インスタントラーメンかカップラーメン・夜も麺類が多いです。旦那さんのご飯はちゃんと作っていますが自分で作ったものを食べる気はせずついつい自分用に麺類を茹でてしまいます。下手すると夜も昼インスタントラーメンかカップラーメン・ラーメンです。 早死にしそうで最近不安になってきましたが大丈夫でしょうか? インスタントラーメンはなるべく卵を入れています。 インスタントラーメン・カップラーメンが大好きで困っています。 インスタントラーメンの麺だけって? キムチ鍋などによくいれているインスタントラーメンの乾麺のみ販売しているサイトをご存知の方教えてください。 また、岡山で安く販売しているショップをご存知の方教えてください。 インスタントラーメン(袋メン)の作り方(食べ方) 貴方のインスタントラーメン(袋メン)の作り方(食べ方)を教えてください。 ただし、具については考慮しないものとします。 1 鍋に麺とスープを一緒に入れて、出来上がったらそのまま鍋で食べる。 2 1で出来たラーメンを丼に移し変えて食べる。 3 鍋で麺だけを茹で、丼にスープの素を入れ、そのお湯でスープを溶いてから麺を入れて食べる。 4 3同様に作るが、スープを溶くお湯は別に沸かして、スープを溶いてから麺を入れて食べる。 5 上記以外。 よろしくお願いします。 インスタントラーメンの発表に向けて 至急! 近いうちに小(高学年)中学生向けにインスタントラーメンについて発表をする事になりました。当方中学生です。 内容はインスタントラーメンと健康についてなのですが一体どうゆう事を中心に話していけば良いのか分かりません。 あまり難しい話は無しで、皆にわかってもらうにはどういった内容が良いでしょう? インスタントラーメンはタンパク質が足りないなど他の方のサイトに書いてありましたがいまいち分かりませんでした。 ・インスタントラーメンは食べ過ぎるとどうなるか。 ・”は何が不足している。 ・インスタントラーメンは何故身体に悪いのか。 など教えて下さい。時間があまりせん。宜しくお願い致します。 インスタントラーメン みなさんこんにちは。わたしはインスタントラーメンでカップヌードルのシーフードが好きです。皆さんは何がお好きですか?ご回答よろしくおねがいします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。