※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VIERAに接続するスピーカーは?)
テレビ音質を劇的改善するスピーカー選び
このQ&Aのポイント
引っ越し後、VIERAのテレビでの音質に不満がある。
SONYのアンプを残すべきか、新しいサウンドバーを購入すべきか葛藤している。
ONKYOやJBLスピーカーの選択肢やワイヤレス接続の可否についても考慮中。
PanasonicのVIERAでテレビを視聴しているのですが、引っ越し前は、それにSONYのインテグレートアンプTA-F501経由でSONYのLBT-V9900コンポに付属されていたスピーカーを接続して視聴していました。
スピーカーは約28年経っていたので、今回の引っ越しを機に廃棄しました。
現在は、VIERAのテレビ内臓スピーカーで普通に聴いていますが、さすがに音的に辛いのでシステムを検討中です。
そこで質問なのですが、SONY TA-F501のアンプを残してスピーカーのみを購入した方が良いのか、それともアンプは見切りをつけて廃棄し、SONYのサウンド―バーHT-MT500とかを購入した方がいいのか悩んでいます。
HT-MTとかは70,000円くらいするので、それならTA-F501経由でスピーカーだけ買った方が無難か悩んでいます。
スピーカーもONKYO D-112EXT(B)とかJBL ARENA120とかが良いのかとか…。
今のスピーカーは、ワイヤレス接続とかにもなっているモデルもあるので、TA-F501は対応可能なのかも分かりません。
もう一切、廃棄して多少無理してでもSONYのサウンドバーを購入した方がいいのでしょうか…?
どなたかアドバイスを頂けると、凄く助かります。
宜しくお願い致します。
お礼
nijjinさま 素早いご回答、ありがとうございました。 独りで悩んでいないで、もっと早く相談すればよかったです。 ワイヤレススピーカーの電源までは、気付きませんでした。 購入の参考にさせて頂きます。 ご丁寧なアドバイス、感謝します。 ありがとうございました。