- ベストアンサー
大学生の自家用車保有について
現在、大学3回生で家を出ている息子がおります。 11月に車検の母親所有の車を買い替える予定です。 その車を息子に譲ろうかと思っています。 帰省しても、ほとんど運転はしようとしませんが、譲って欲しいようです。 ただ、諸経費(車検・税金・保険等)は自分で払うように言っていますが 荷が思いと思います。 留年しなければ、あと2年で卒業です。 どこへ就職するか解りませんが、その時、運転が必要な業種だった際、運転が下手なのも 困るような気も致します。 もちろん、事故も心配ですがみなさんはどう思われますか。 ちなみに今年で7年のHONDAフリードです。 御意見をいただければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこに就職して、どういう仕事に就くかによりますね。都会に就職して運転とは関係ない仕事に就くのでしたら、運転ができなくてもほとんど問題はありません。私などは免許を取ってもうすぐ30年になりますが、運転した回数は100回にもなりません。ずっとゴールド免許で事実上身分証明書専用と化しています。 弟は19で免許を取得し、何度も事故を起こしてオヤジの車を壊していますが、運転技術は抜群です。大学時代は学園祭で大きな荷物を運ぶときハイエースの運転を買って出たそうです。 事故を起こした時どういう形にするかよく相談して決めるべきでしょう。
その他の回答 (3)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 学生であれば、個人名義に拘らず、親名義の車を使う事は、なんら違和感が在りません。 任意保険は、主に利用する人の年齢などで、契約範囲が変わる事も多いので、確認しておかないと、事故後に「保険料を払っていたのに、対応してもらえない」という場合もあるので、要チェックです。 諸経費と言っても、車検・税金・保険ダケではありません。 十分な収入が得られる社会人とは違うので、駐車場の利用料金やガソリン代など、場合によっては、コレだけでも大きな負担に成る場合も考えられます。 私が学生寮に入っていたときは、部屋代が35千円、駐車場は25千円で、車を持つだけで、寮に毎月6万を払う事に成って居ました。 就職後に借りたアパートは、部屋代が65千円、駐車場が60千円で、車を置く事で、月に125千円が飛んで行く。。。 まぁ、学生時代は金沢で、就職時代は時代家賃がとても高い湘南地域(時点差で江ノ島に行けた。)だったので、かなり極端な事例かもしれませんけれどね。 ご本人のアルバイトなどで得られる費用を考えますと、駐車場の費用と、ガソリン代などの「普段の費用」だけですら、キツイかもしれませんし、、、、 総合的な経済状況を考え、あまり無理の無い範囲で利用出来るかどうか、むしろご本人が強く欲しているか、という観点で判断されても良いと思います。
お礼
むしろご本人が強く欲しているか、という観点で判断されても良いと思います。 → 主人とは主様と同じ話をしました、バイトは少ししていますが理系なの で3回生からは忙しくバイトも厳しいのではと思っております。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
>譲って欲しいようです なんだか他人事に聞こえます きっちり条件付けた上で、話し合い譲ってあげて 自身で諸経費払えなかったら、売るか廃車にすれば良いでしょう 2年運転しても下手な人は下手なままですよ
お礼
運転は下手ではないですが、乗ろうとはしませんね。 私たち親世代の男性は大人=車にお金を使うという感じしたので・・・ 次に買う予定の車が納車に3ケ月かかるようなので遅くても7月には契約 したいのでそれまでに考えておくと返事が来ました。 帰省の際に車の維持にはこれだけかかるということは紙書いて渡しているので迷っているでしょう。 維持費まで払うつもりはありませんので・・・ まず、車検が15万ほど必要なので、そこがネックなのではないでしょうか 下取りに出すと20~30万にはなるようなのですが・・・
- gohide
- ベストアンサー率23% (236/1001)
このような言い方をして申し訳ないのですが、車というのは自分で 全て責任を背負う事が出来ないのであれば乗るべきではないと思います。 大学に行くことだけでも親としてかなりの出費をしているのですから 何処かで出費を抑えなければ、将来にわたって息子様は自分の責任を 回避して車を乗るようになりますよ。 息子様が何故車を譲って欲しいのかを詳しくお聞きになったのかは 存じませんが、車は一つ間違えば殺人凶器にもなるものです。 良くあることですがもし息子様が運転をして同じ大学の友人知人や 彼女をケガさせたり死亡させたりすれば、一生の傷になりますよ。 就職先が車を必要とする企業であったとしても新人を直ぐに車の 運転はさせないでしょうし、実家に帰ってきたときに練習をすれば 良いことです。 自分に収入も責任感もない子供に殺人凶器を与えてしまってから 後悔しても遅いですよ。 私は21歳の時に交通事故を起こしてしまい、亡くなった方は居ません でしたが怪我をさせました。私自身も骨折をし、1カ月入院後に 謝罪に回りました。 その後、私は母親と結婚するまでは車は買わないと約束しました。 それだけ交通事故というのは恐ろしいものですし、他人を地獄の 生活に陥れる事にもなるのです。 今の時代であれば車はレンタカーの方が安く付きます。 必要な時だけレンタカーを借りなさいと言った方が良いですよ。 毎日乗れば乗るほど危険性はあるのですからね
お礼
息子の中学までの同級生が高校を卒業後の夏に事故死しました。 同乗の彼女は障害が残っているようです。 ご意見を伺うと、だから帰省しても車を運転したがらないのかなと思いました。 私が現在、乗っている車は私から車を買い替えるけど乗る?と聞いたの ですが、今は自転車のみが交通手段なのであれば便利だと感じたのでしょう ね。 今の若い男の子は車を欲しがらないと聞いたりもします。 主人は40代になっても車を改造していますが・・・ 本人が乗るなら経費は自分持ちで譲りますが、事故はいつ怒るか解りません よね。 息子の同級生が亡くなった際に本当に怖いと思いました。
お礼
生活によって必要かそうでないかは変わりますね。 人身事故さえしなければ、ぶつけながら上手くなるのかも知れませんね。 ご意見ありがとううございます。