電車での飛び込み事故があったとき、それに伴う自殺者
電車での飛び込み事故があったとき、それに伴う自殺者の身元確認など、土日の場合は警察のどの部・どの課・どの係の方が担当されるのでしょうか?
土日に大阪の某警察署に行って、総務課の私服署員の方に上記の質問をしたのですが、「交通課だとは思いますけど、今日は土日だから交通課の者が休みで、たしかなことはわからない」といわれました。
あるいは府警本部が対応することもあるのでしょうか?土日に府警本部にも足を運んだのですが、ロビーにはほとんど人がおらず、とても質問できるような雰囲気でもなかったので…。
・土日の場合の、所轄署における電車飛び込み事故の担当部、担当課、担当係
・土日の場合の、大阪府警察本部における電車飛び込み事故の担当部、担当課、担当係
・飛び込み事故を、所轄署ではなく、府警本部が対応されるときの理由(土日だから?あとは、事件性があると見られる為…など?)
・自殺遺体を一時的に安置する、府警本部の霊安室はどこにあるのか?
・所轄署ではなく、府警本部に勤めている人のことも「署員」といいますか?
質問を整理すると、以上になります。このうちの何点かでも構いません。恐れ入りますが、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。
お礼
遅くなって申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。