• ベストアンサー

防水シーツの洗濯と乾燥

初めて使うようになり、洗濯などで戸惑っています。乾燥機はありません。 ・脱水をかけても水が切れにくい ・干していても裏側が乾きにくい 現在は脱水時、オモテ面が見えるよう脱水、その後で裏面が見えるように脱水。干すときもオモテ面を干し、裏返して裏面を干す。 大変面倒です。もっと手軽に洗濯・乾燥できる方法を教えてください。 防水シーツを脱水機にかけると危険という回答は不要です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Merlin61
  • ベストアンサー率51% (219/427)
回答No.3

No.1です。 しつこくもまたまた出てきました (嫌がらせではありません)。 竿2本干し、やってみました。 結果から言えば、ばっちり乾きました。 条件、というか状況を書きます。 本日11時頃より干し始め、買物から帰った5時頃確認。 晴れ、温度24度、湿度40%、風はそよ風よりは強いくらい。 10何年前の松下の全自動でシーツ・布団カバー・ 多少の衣類と一緒に洗濯、5分脱水。 物干し台は2階のベランダ。 表面を下、というかウラにして干しました。 勿論、裏返しは無しです。 完璧に乾き上がりました。 ただし、何時間後に乾き上がったのかは不明です。 今後の課題ですね。 角ハンガーからは卒業出来そうです(笑)。 質問者様のこの質問で、色々考えることが出来ました。 この質問が無ければ、ず~と角ハンガーを使って いたかもしれません。 感謝です(いやマジで)。 2本干し、可能であればお試しください。

lock_on
質問者

お礼

宅内の手すりを使ってその方法に近い干し方を考えるとことにします。 しかし洗濯機の脱水時のヒトテマがかなり大切みたいです。 なんどもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Merlin61
  • ベストアンサー率51% (219/427)
回答No.2

No.1です。 丁寧な御礼、ありがとうございました。 >ピンチの件、かなりわずらわしいですね ごもっとも。 途中で裏返したほうが楽かもです。 もう少し考えます。 質問者様は竿1本で干されていると思うのですが、 物干し台に竿2本を平行にセットすることは可能ですか? うちの物干し台は、30cm間隔で2本セット可能でした。 (今まで真面目に考えた事もありませんでした) で、竿2本で防水シーツを干す。 竿1本よりは裏面の空気の通りが良くなりますので、 もしかしたら裏返さなくても乾くかもしれません。 あとは竿に6~8個のピンチをぶら下げて、 そこに防水シーツを、というのも思いつきました。 が、角ハンガーよりはややマシという程度なので 却下でしょう。 自分の問題でもあるので、結構真面目に考えました。 ヒントになれば幸いです。

lock_on
質問者

お礼

そのシーツは室内干しなのです。吹き抜けのある階段の手すりに掛けています。 外に干したほうがいいのですが、面倒で・・(笑) ありがとうございます。

  • Merlin61
  • ベストアンサー率51% (219/427)
回答No.1

私も親の介護で最近から使い始めました。 最初は防水シーツだけで洗濯していたのですが、 確かに水が切れませんね。 で、あるとき「面倒くせーから普通のシーツと 一緒に洗っちまえ!」と少々キレました。 そうしたら、結構水が切れているではないですか。 普通のシーツもそこそこ脱水されています。 シーツが水を吸ってくれたのでしょうか。 以降、防水シーツも他のものと一緒に洗濯・脱水です。 干すときは「角ハンガー」を使っています。 こういう奴。 http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831016549/ 外側だけでなく、内側にもピンチが付いているタイプ。 これでピンチ一つ一つに止めて折り返してまた止めて・・・。 うちのは40cmX33cm、ピンチが5個4列の20個。 防水シーツ1枚干せます。 ピンチに止めるのが少々面倒ですが、一度止めれば そのままでキチンと乾きます。 御検討ください。

lock_on
質問者

お礼

他の洗濯物と一緒だと水が切れるのですね!これはいいことを聞きました。 ピンチの件、かなりわずらわしいですね。もっと楽に干したいです。 どうもありがとうございます。