• ベストアンサー

公衆電話について

例えば、公衆電話からいたずら電話があったとします。 どこの公衆電話か、特定するにはどこに調査を依頼すれば良いのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

まず公衆電話からの通話記録は残されていません。監視カメラも 設置されてませんので、犯人を特定するのは不可能です。 民間調査会社からNTTに調査協力を求めても、NTTは絶対に 協力しません。これは個人情報漏れの可能性があるからです。 このような場合は警察に相談するのが正しい方法です。犯人は特 定の場所から通話する事が多いので、逆探知にて場所を特定する 事が出来れば、その場所に張り込みをして犯人を捜します。

minami131
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.3

番号通知機能では公衆電話は全部Pになりますので区別はつきません。 これは逆探知しかないのです。 いまかかっている電話をたどっていくことになりますから、警察官が同席していて電話局と連携をとれる体制にしておかないといけません。 誘拐なんかがあるときだったらこれはなんとか作れる状態ですけど、いつかかってくるかわからないもののために警察官を頼むこともむつかしい。そもそも警察官は民事不介入ですから。 というわけで、不可能です。

minami131
質問者

お礼

解りました。ありがとうございます。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.2

逆探知の依頼先ということですね。 いたずら電話というだけでは、理由にならないので逆探知は出来ません。 日本の法律等では、逆探知が出来るのは、警察・裁判所等が事件性があると認知した時だけです。 そのいたずら電話が、警察に被害届けたりして、刑事事件などとして、警察・裁判所等が認知するかです。 警察・裁判所等が刑事事件として認知すれば、通信事業者(電話会社・プロバイダなど)に、調査依頼・捜査令状、家宅捜査などをを、関係する通信事業者に出します。 通信事業者側は、そのような礼状塔が出ると、逆探知に協力をします。 通信事業者が、警察等からの霊場等以外で、逆探知や顧客情報等を漏らすと、その通信事業者は憲法(法律では無い!)の通信の秘密や、個人情報かんけいの法律違反として刑事事件となって家宅捜査されます。 また、関係した社員は、逮捕されて、懲戒免職です。 > どこの公衆電話か、特定するにはどこに調査を依頼すれば良いのですか。 前述の様に、警察からの逆探知依頼が無いと出来ないし、警察から依頼が無く逆探知をすると、憲法違反/法律違反となってしまいます。 いたずら電話があるならば、いたずら電話の通話の内容が「脅迫」など具体的な内容を警察に相談・被害届・告訴をして、刑事事件として認知してもらいましょう。

minami131
質問者

お礼

そうなんですね。 ありがとうございます。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.1

警察を介さないと、NTTは情報開示出来ないので 警察に依頼? 相談ですかね

minami131
質問者

お礼

ありがとうございます。