- 締切済み
ブーブー言いながら来店する人の心理
「量が少ない」とか「値段が高い」とか文句言ってくるのに、それでも来店する人って何を考えてるんでしょうか? 私がバイトなら「他に良い店を知ってるなら黙ってそっち行けよ」って思います。 量や値段なんてバイトが決める物じゃないし、バイトなら客が来ようが来まいがどっちでもいい話だし(むしろ、そんな面倒な客なら来ない方が嬉しい)
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
>バイトなら客が来ようが来まいがどっちでもいい話だし 客が来なくなれば、バイトはクビになりますよ。それでいいんですかね。 バイトといえども店側の人間です。あなた方が少し知恵を回せばもっとうまくいくことだっていくらでも転がってるのです。社長さんだって、店長だって、オーナーだって、生まれてすぐにそうなったのではありません。バイトがスタートの社長さんだって世の中にはいるのです。 店長(オーナー)呼びつけて、説教するほど問題ではない。だけど、少しこぼしたくなる問題はあって、改善してくれたら嬉しい。そういった事をわざわざ言ってくれるのは店にとってどれだけプラスか。何も言わずに他所に行ってしまえば、そのお店は問題点が解らないまま廃れてしまう。あなたが店長に報告して、店長が何を考えて行動するかで、そのお店の運命は決まるのですよ。 あなたがうっとおしいな、と思うだけではお店の繁盛はありません。 ただただうっとおしくて嫌なら、接客が向いてなさすぎるんでしょう。派遣でも登録して工場や倉庫で働くのがベストじゃないんですか。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
期待の裏返しなんでしょうけれど…バイトさんに云うのは 言う相手を間違えていることになるのですが、 そういうタイプの人がいるんですよね。 面と向かっては云えない人…おそらく、 職場や家庭でも、不満、ルサンチマン、怒りなどの マイナスの感情を抱え込んでいるのでしょうな。 そうした人たちもリフレッシュして、 明日への希望を得たくて、お店にやってくるのです。 <Chi disprezza compra.(=こき下ろすのは 買いたい証拠)というイタリアの諺があったり するのですが……お水の世界には、 そうした男達を上手にあしらうことができる 女性がいます。お酌で1人、メセンで1人、 空いている手を太腿に這わせて1人…といった 感じで、3人の男達ハートを惹き付けるのは 普通なのですが、もう1人片方の足で脹脛をさすって、 即ち4人の男達を相手にしてしまう女性がいることは 知っておいても邪魔にはならないでしょう。 そうされることを心地よく感じている男性がいる ということです> 様々な気持ちや感情を抱えた人が来店することを 前提にして、そうした人間模様を知ることも、 バイトで過ごす時間と考えることができれば、 貴重な体験となり、非常に勉強になると思われる のですが、時間だけ売って、時間分の時給を ゲットできればいいというのであれば、 そうした業界をチョイスする方が賢明かも しれませんよ。 <嫌な人だなぁと感じる人達の気持ちを ちょっとでも受け容れてあげるようなスタンスを つづけていますと、そのようなアナタさまには いいことが起きる筈なんですけどね。 いまの業界にい続けるのであれば、 深入りしないように関わるという感じで 接してみませんか> 悪口・陰口は、人間的に卑賎な行為で、 愚痴は、品位・品格・品性の欠ける行為 なのですが、そうした行為を行う人たちが ゼロにならないのは、日々生きて行くことが 容易ではなかったり、思うにまかせないことが ありつづけるからなのではないでしょうか。 (連桁付き16分音符)男も辛いし女も辛い、それでいいのさ、 いいんだよぉ(連桁付き16分音符) といった歌のようには、思えない 現実がある人がいるからなのでしょう。 アレかコレか、 いまのバイトに留まるか、 次のステージに移るか、 いずれにせよ、アナタ様の これからの人生が充実することを 祈って、おります。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
・実は極端な小心者(いわゆる内弁慶の外地蔵タイプ)なので、知らないお店に入ることができない ・他のお店を出禁になっている このどちらか、あるいは複合技だと思います。割とよく聞く話ですよ。ほら、いるじゃないですか、親にはやたらと強気で文句をいうけれど、他人には一言も言い返せない人って。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
文句が言いやすいから来るんでしょう。 ずっと同じ店に行って文句ばかり言っていたら出禁になりかねませんから。 適当な感覚を開けて、文句を言いやすい店に定期的に足を運んでるってだけじゃないでしょうか。 新しい店を開拓していける人なら、まめに来たりはしないはず。 そういう意味で、社交的でないので「いつもの店」に来たがるという面もあると思います。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
褒めるところと貶すところがあるのでしょう。 褒めるところを言っても客にとって何の得にもならない。 貶すところを直してもらったらより行きやすい店になって客にとって得になる。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
友だちがいない寂しい人。 特別扱いして欲しい。 かまって欲しい。 いわゆる「かまってちゃん」じゃないでしょうか? 生暖かい目で見守ってあげましょうwww 特別扱いしてもらえないとわかれば他に行くかもしれませんよ?
(・ω・?) それは・・ 御質問なのでしょうか? 既にご自身の中で、回答が出ているような気がするんですけど・・・ そりゃ、質問者さんも御存知の通り 他に良い店があれば、当然そっちに行ってますってw 単純に「他に良い店がないから、消去法で 難点のある店に行く」わけですよ。 そのお客にとって、そのエリアは 消去法で選ばざるを得ない、好みのお店が少ない地域なのでしょう。 なんかこう・・ いますよね、仕事をわかってない従業員って。 人間、難しいものです。 従業員自身は「自分は経営サイドではない。ただの雇われだ」と認識していますが、お客にとってはそんなの関係ないんです。 店の従業員である以上「その店の人。サービスの提供者」として、【無意識に】経営サイドと同一視するのが普通です。 順番を考えても、それは当たり前の事です。 基本的に、従業員は(経営者の作った)店のマニュアルに沿って 接客(や料理・サービスの提供を)している訳ですからね。 それに対する感想は、経営側への言葉なのです。 ツールとしては、身近にいる従業員に伝える事になる訳ですが。 経営側への感想を、従業員に伝える。 従業員は、あくまで糸電話の【糸の立場=ただの伝達者】でありながら 「糸自身に文句を言っている。言われている」と勘違いして 客の自然な感想に難癖をつける。 それくらいなら、従業員こそ その仕事を辞めたら良いんです。 サービス業が合ってない訳ですから。 (もしくは、経営者が客の需要を汲み取って それに対応するだけの能力がない訳ですから。 その差を、従業員が伝達者として現場で受け取る事になるから ストレスが溜まるんです。 もっと能力のある経営者の事業へ、従業員として働きに出たら良いんです。) お客なら何を言っても良い、という訳ではありませんが どの店に行こうが客の自由な訳ですから、 そこに一々 経営者でもないのに口を挟む事もおかしいんです。
- マル技 必勝本(@maruwaza)
- ベストアンサー率21% (31/147)
かまってほしいんですよ。
お礼
特定の客相手にしてるほど暇じゃないのに
色々考えられますが、 1、着たくないのにくるのだから、確実に買ってくれるお客でしょう。あなたのバイト料だって、そこから出るわけですから、とても良い客です。 2、こうなったらもっと良くなる、子供を注意する親の気持ち。そのお店を愛してやまないお客です。またはあなたのことが好きなのかも。 3、暇だから、冷やかしにきている。物は買いませんが、貴重な意見を言っていることもありますし、バイト君の接客の練習になります。 総じて、そんなに悪い客でなく、むしろ有益な人だと思います。 もう少し大人になればよくわかりますよ。
お礼
たかがバイト相手にそこまでされてもねぇ…
- sukeikai
- ベストアンサー率7% (12/158)
味は気に入っているんでしょう。たまにいますね、こういうめんどくさい人
お礼
ね、本当面倒くさい
お礼
遠い店を挙げて比較するならご指摘もわかりますが、店の窓から見えるぐらい近い店と比較してくるんですよ? そんな近い店と比較して「あっちの店に比べてここは…」みたいな事言われたら、「じゃ、あっち行きなよ」って言いたくもなりませんか?