- 締切済み
PM2.5
新居に引っ越してきて2ヶ月、最近空気清浄機を出し1日中つけているのですが、たまにPM2.5が表示されます。。 換気扇の下で吸っていますがタバコが原因かな?と思ったのですが、タバコを吸うと毎回表示されるわけでもなく・・・ ガスコンロ?とも思ったのですが、これもまた毎回表示されるわけでもなく・・・ ガスストーブかな?とも思ったのですが、こちらも毎回というかずっと表示されてるわけでもなく・・・ 窓はゴミの出し入れであけますが1日1回開けるか開けないか程度・・・ 北海道なのでまだ寒い日もあり窓をずっと開けていることはほぼないし・・・ 室内なのに...他に考えられることって何かありますでしょうか? 赤ちゃんもいるので心配です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 検知されない=存在しないという甘い考えもありました。 タバコを吸っていなくても表示されたりしてたので、でもストーブとガスはどうすることも出来ないので時々換気をしたり、タバコはすぐに禁煙なんて出来ないと思うので吸う場所を変えるなり対策をしてみます。