• 締切済み

大学で化学を専攻していてCAになるとはなぜなのか

大学の理学部で化学を専攻していながら、卒業して飛行機のCAになった女性がいますが、なぜそんなことをするのでしょうか。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.8

あなたこそ何でそんな質問をするのでしょうか? 専門職に限られる企業もありますが、文系にしろ理系にしろ就活時に「大卒対象」と記載があれば受ける資格があるのですからいいんじゃないですか?

noname#225923
noname#225923
回答No.7

若いうちは学校教育で洗脳されて科学万能を信じてその道に入るけど、入ったら結局自前で定義を作ってその狭い箱庭世界でガチャガチャやってるだけだと研究者のちっぽけさに気が付くんです。

noname#252929
noname#252929
回答No.6

大学で、教員免許を取った人は、先生以外になるのはおかしいのでしょうか。 私は経済学部ではなく、電子系でしたが、商品企画や生産技術系の仕事と、別で国内と国外の会社も経営して居たりしますが、おかしいのかなぁ? 専攻や資格と、やりたい仕事は違っても何もおかしくないと思うのですけどね。

回答No.5

わたし、理学部の化学専攻の修了ですが、出版社勤務です。 何かおかしいですか? 理学部って資格系の学部ではないので、べつにどこに就職してもおかしくないと思いますが? 教養として学んだことを仕事で生かすかは人それぞれかと。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.4

普通に考えれば、なりたかったからじゃない思います。 大学を選ぶときの思いが就活の時点で変わってたってとこですよね。

回答No.3

とりあえず大学に入りたかったのか、入ってからCAになりたいと思ったのか、本人にしか分かりません。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.2

教育学部を出ていて学校の先生にならない人間をそうやって責めるんですか。 フランス文学科をでているのに英語の仕事をしていると不思議がるのですか。 医学部を出て小説家になった安倍公房だとか山田風太郎をとやかく言いますか。

  • yuki_0330
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.1

なりたいからなったんでしょ? 人の職業に口出すことはないと思いますが… 自分の価値観だけで判断しない方がよろしいかと思います