夜何十回も
もうすぐ1歳5ヶ月の男の子です。
生後3ヶ月ぐらいから5ヶ月ぐらいまでは夜起きることなく寝ていました。
生後5ヶ月から今までは朝までおきずに寝ることはなく、平均で3~5回ぐらい起きて、そのたびにおっぱいをくわえて、もしくは抱っこで寝てきました。
ひどいときでも起きる回数は10回以内で、なんとか主人と協力してやってきました。
それが、ここ2日続けて、寝ないのです。
寝ないというのは夜中に何十回も起きてはおっぱいを求めたり、でもくわえても眠れないらしく、泣いてみたり、起き上がって歩き回ったりしています。
昨晩は1回1時間寝てくれたので、私の睡眠時間は1時間です。そのほかの時間は長くて30分、短いと5分おきにおきていました。これで睡眠時間がたりているわけでもなく、朝はぐずぐずいいながら保育園に行きました。温度と湿度も確認してみましたが、問題なく、昼間もいつもと同じです。食事も同じぐらい食べています。私が睡眠不足のためボーっとしているためか何が悪いのかわからず、いらいらしてしまします。
ここ2日夫婦そろって嘔吐下痢で体調不良のため子供を構えなかったせいでしょうか?たまたま、仕事が忙しい時期でその雰囲気が伝わっているのでしょうか?
アドバイスいただければと思い質問させていただきました。他になにか原因として考えられるでしょうか?
お礼
どうもありがとうございました。