• 締切済み

入力中の文字を記憶

ネットなどのアンケートをする機会が多いのですが、 入力中に、フリーズして、webの回復がされると、 せっかく入力していた文書が消えて、 最初から書き直しになってしまいます。 入力中の文字を記憶しておく、 フリーソフトがあれば、お教えください。 お願いします。

みんなの回答

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (793/1659)
回答No.3

フリーソフトではありませんが、 私は、メモ帳で文章を作ってから、コピペしています。 ブラウザがフリーズしても、メモ帳が動けば、作業をつつけられます。 メモ帳は保存せず、破棄します。 (メモリーを増設したら、めったにフリーズしなくなりました)

bakamr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それくらいしかないでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ブラウザでは、B.U.が手元に残らなくて困る場合があり、同じ思いです。 フリーソフトなど買わなくても確実に控え文がとれる方法を行っています。 「下書き」ファイルを作っておき、そこで文章を作ってからネットの記入枠の方へコピペする方法です。 下書きファイルは、事務系・登録系・応答など何系統かを作ってあります。 何か送る文章が必要になったら、まずそのファイルで下書きするわけです。 ファイルはいつでもすぐに使えるよう、画面に常駐し使い易くしています。 代理アイコン ( "エイリアス"、Win.では "ショートカット" ) の画上常駐です。 送信文をまとめた後で、再修正することも多く、その場合の注意が必要です。 送信直前に、下書き文と送信文とを一致させる [上書き] 操作忘れが難点です。    

bakamr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「下書き」ファイル 作成するしかないようですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.1

未使用ソフトですが Evernoteは随時保存ですが ソフト上でしか使えない Evernoteに書き込んだデータをWebページにカット&ペースとしなくてはいけない という手間があります IME日本語辞書との連携はありません ご利用環境不明ですが Microsoft IMEなどの学習機能の長文変換を利用していれば 先頭の文字から変換候補を出す事で手間が減らせるかも知れません 探すのに手間が掛かる場合も多いです 個人的にはフリーズ対応をした方が簡単とも感じます

bakamr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A