- 締切済み
さほど迷惑でない駐車違反:連絡先と業務中と表示で・
当方所有の賃貸マンションの見回りや管理に、週に1-2回廊下の簡単な清掃やごみステーションのかたずけに、よく言っていたのですが、今回、空き駐車場がなかったので、入居者用駐車場入り口附近のに止めていましたら、駐車違反の張り紙を貼られました。理由は駐車場出入り口付近から0mとのこと。付近は住宅街で、駐車違反を取り締まった地域短刀の警官に聞くと駐車場から5m以内だったので貼った。5m以上離れていれば、無余地違反ににもならなかったかも知れないとの返答でした。ここ10年位貼られたことはなかったし、良く他の車も短時間(1時間程度)ではあるが、ここで駐車違反になったのは初めて見たとのことでした。 私の車には、会社名が入っていないが、清掃用具や工具などを積んでいます。 確かに法律的には駐車違反でしょうが、連絡先、業務中等をフロントガラスに書いて置けば滅多に駐車違反を勝手に貼ることはなく、大目にみてくれると聞きました。 即ち、知人の意医師は往診の度に駐車違反を取られてたらたまらないので、上記のようなアドバイスを受けました。近くにコインパーキングもなく、賃貸物件の管理や入退去時の清掃等のぎょむに車が必要なのですが、当該自己所有の賃貸マンションの駐車場は、満車だったのです。 上記の連絡先や当該マンション名と管理中等の表示をしていれば、軽擦の実務として大目に見てくれるのでしょうか? PS:他の住宅地のマンション管理中路上駐車していたら、プレートナンバーから調べて自宅に警察から連絡があり、家内が私に連絡をくれたので駐車違反を切られずなかったこともありました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 16530
- ベストアンサー率47% (260/542)
回答No.4
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2
- nekoojisan
- ベストアンサー率37% (317/854)
回答No.1
補足
有難うございます。書かないよりはましとの考えですね。携帯番号や所在業務内容を書いていても連絡くれないのが大半なのでしょうか? 警察も、厳しくも杓子定規に適用すれば、配達も周囲に駐車場のない場所の修理業者や配達業者も困って円滑な業務や社会の経済活動に支障がでると思いますが。尤も非常に迷惑にになるような止め方は致し方ないとは思いますが。