• 締切済み

何回も同じことを聞く人

最初は確認のためかなと思っていたのですが、あまりに何度も言うので最近何とも言えない気分になってきました。例えば、毎日会社に商品が入っている荷台のような箱状のもの配送されてきて、だいたいいつも17台と決まっていて年に1~2回16台とか18台になることがあります。 でもそれは本当まれで、もう17台って決まっているんです。(中身はすかすかだったりいろいろですが。)それなのに「何台でしたっけ?」って聞いてきます。朝言ったのに昼頃に今日何台でしたっけ?ってまた聞いてきて、「いつも大体17台」って言ってもまた聞いてきます。 こういうことがよくある人で、一日の仕事の流れも毎回聞いてきます。「今日なにやるんでしたっけ?」って。毎日やることは同じです。前日出せなかった商品(在庫)を仕分けしてカートに分けて定位置において、それから配送されてきたものを荷台ごと品出しします。荷台が大きいので、店内に置けるのは2台のみで他の15台はバックヤードの通路に移しておきます。それはお客さんが買い物をしているときに邪魔になるのでそうします。それなのに、今日来た商品までカートに仕分けしようとするので「今日のはしなくてするのは在庫分で、今日来た商品を仕分けしないのは仕分けすると勤務時間内に全部出せなくなるので仕分けの時間を省いてそうする」と言っても、毎回間違えます。あと在庫が出てなかったり、左側に在庫、右側に新品という出し方をするので注意してもまた間違えます。 こういうときどうしたらいいですか? 言ってもダメならメモってもらうという方法はしました。でもダメでした。それなのでいろいろ書いて渡したのですが、覚えてもらえません。 人事に相談したのですが、現場で何とかしてと言われ相手にされません。 もうこれはつきっきりで一つ一つ指示しないとダメですか? その場では返事はちゃんとある人で世間話も問題なくコミュニケーションは取れます。注意してもすみませんでした。これから気を付けますといって、挨拶も元気がいいし、接客態度も問題ないです。なのに、仕事の流れや一人にしたときの段取りが出来ない人で手際が悪いです。要するに無駄が多く、仕事中注意散漫でおしゃべりばかりしています。 こういうタイプの人に時間内に効率よく作業してもらうことは難しいですか? 何度聞いても許されるみたいな楽観的なところがある人できつく言っても「すみません」しかいいません。どうして仕事覚えられないの?と聞いても笑ってごまかしてきて、私ばかり動き回っています。 これってなんなんでしょうか?そういう働き方をしてもいいじゃん?とかって思っているんでしょうか?言っても言っても治りません。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

教えて(指示して)、相手が分からないのは、 教え方(指示のし方)が、その当の相手にマッチしていない からなのかもしれません。なので、例えば、 口頭(のみ)で伝えるのではなくて、 指示をボードに書き込むなどビジュアルで伝えるなどの 工夫をしてみるなどの工夫をしてみる価値が ありまそうですな。 入社試験をクリアして入社された人なのでしょうか。 (だとすれば発達障害等ではないのでしょうけれど) 不本意な業種業界への不本意入社になってないか等も それとなしに知ってみませんか。 <社からの指示の出し過ぎで、辟易させていて、 「指示待ち人間」にしてしまっている可能性も ありますので、トータルでストラテジーを考えて みませんか> フローチャートを応用させた 誰が見ても一目瞭然の(学校の黒板のような)「作業指示ボード」を 作成し、色別カードと荷台の指示ボードを一致させて、ビジュアルで 分かりやすくするなどの指示系統の整理やデザインなども 検討してみませんか。 以上を、叩き台にして、アナタさまのアイデアを出してみてください。 その前に、垂直思考を休止して、水平思考を採用してみることを おススメしたいです。 エクササイズやストレッチングで身体を柔軟にすれば、心も脳髄も やわらかくなりますので、やわらかアタマになってから 水平思考を展開させてください。 <水平思考はデボノ博士が50年くらい前に提唱した 思考スタイルですが近年のものでは竹本○治さんの 『涙香迷宮』に記載がありますので 公立図書館ででもチラッと眺めてみませんか>

  • tamohoykm
  • ベストアンサー率13% (53/397)
回答No.3

ひよとしたら、発達障害(ADHD)かもしれません。一般の人と同じ指導(教育)法していませんか、だから、いつまでたってもできないのです。本人も自覚していると思います。ほかの人ができてなんで何で自分だけが。お互いに努力が必要です。見捨てないようにご指導願います。まれにこういう人います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

過去に経験はありましたね。何らかの病気を抱えている訳ではなく、単に 覚えが悪い人と何人か一緒に仕事してました。 覚えたくても覚えられない人はいます。一応は努力されているようですが なかなか覚えられないと言われていた方もいます。 他には別に覚える必要は無いと考える人。忘れたら再び教えてくれるから と考える人もいました。 本当は完全に覚えているのだけど、忘れたふりをして相手がムキになって 怒る顔が楽しいから、遊んでやっているんだと言う人もいました。 あなたは責任者さんですか。そうであれば仕方がありませんが、責任者で ないなら少し何も言わずに遠目から見守ってはどうですか。誰かが教えて くれるからと甘えている場合もあります。そう言う人は失敗をしないと絶 対に覚えようとしないんです。聞いて来たら直ぐに教えるのではなく、相 手に考える時間を与えて見ましょう。「これ何個でしたっけ」「何個だっ たか自分で思い出して見ようよ」「分かりません」「何処かに書いていな いか自分で確認して見ようよ」と言った具合に、相手に自ら考える時間を 与えてやるんです。そうすればいつでも聞けば教えて貰えるんだと言う事 を考えなくなります。聞いたら必ず教えて貰えると言った甘え的な考えが 何時までも続くんです。 以前に「職長・安全衛生責任者教育」と言う講習を受講した経験がありま す。そこでは聞かれたら何でも直ぐに教えなさいとは教育されませんでし た。相手が自ら考えて判断し、自ら行動出来るような指示を出すように相 手と話しをしなさいと教育を受けました。 単独でも受講できますから、ココを受講するのも方法です。

noname#230995
noname#230995
回答No.1

詳しいご質問拝見しました。 おそらく、注意散漫、それも病気のレベルであることを想像します。 承知して行動しているとは考えにくいので一度医療機関にご相談してはいかがでしょうか。