• 締切済み

4月12日に富山の観光に行く予定で新高岡で降りる予

4月12日に富山の観光に行く予定で新高岡で降りる予定ですが、以下のように利用して切符を購入する予定です。 (1)竜野ー姫路:定期(定期区間:竜野ー三ノ宮) (2)姫路ー京都:新幹線乗車(自由席) (3)京都ー金沢:特急列車乗車(指定席) (4)金沢ー新高岡:新幹線乗車(指定席) 姫路ー京都は自由席のみ購入し、京都ー新高岡はWEB早得1を利用して切符を購入予定です。 (3)、(4)は乗車券と一緒に購入します。(1)、(2)は竜野ー三ノ宮間の定期区間を持っておりますが、東海道・山陽新幹線を利用するときは三ノ宮ー京都間の乗車券は必要でしょうか? あと、新幹線京都駅から在来線0番乗り場(特急列車乗り場)までの乗り換え時間はどれくらいかかりますでしょうか?

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.10

何度もスミマセン。本題から少し離れてしまいますが、お許しを。。。 「在来線定期券で新幹線への乗車は【原則】できない」というのは、JR各社の旅客営業規則(第161条)に定めるところです。ただし「別に定める場合を除き」と規定されています。この別に定める内容については、ある程度は各社HP上で記載されています(新幹線停車駅を2駅以上含む場合、等)が、その詳細まではネット上でははっきりしません。(No7さんのご回答でのご指摘のとおり) https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/stipulation/pdf2017/covenant2-04.pdf > (定期乗車券による急行列車等への乗車禁止) > 第161条 旅客は、別に定める場合を除き、定期乗車券を使用して、次の各号の列車又は車両 に乗車することができない。 > (1)急行列車 > (2)運輸上の必要により当社が特に指定する列車 > (3)寝台券又は座席指定券を必要とする車両 > (4)特別車両(特別車両定期乗車券を使用して普通列車の特別車両に乗車する場合を除く。 ※ここでいう「急行列車」には普通急行ばかりでなく、特別急行(いわゆる特急。新幹線含む)も含む。 したがって、定期券で新神戸まで新幹線に乗れるか、などの疑問点はJR西日本に問い合わせるしかないのが現状です。 なお、旅客営業規則の第16条の2は、今回のご質問には直接は関係しません。 https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/stipulation/pdf2017/covenant2-01.pdf ◆また、先の回答で「神戸~三ノ宮」間の定期券区間は使えないと書きましたが、これは今回の新幹線乗車のためには使えないという意味です。新幹線を新神戸で下車し、在来線で神戸から三ノ宮まで行くのにはもちろん使えます。また、これが定期券ではなく、普通乗車券(竜野→三ノ宮)であれば、三ノ宮からの乗車券を買い足せばもちろんOKです。ここでは定期券は普通乗車券の代わりにはならないという意味です。 あくまでも新幹線で新神戸から先の新大阪方面に行くなら、乗車券は新神戸からの分(運賃計算上は神戸からの距離計算と同額)を買い足す必要があるということです。

回答No.9

大変申し訳ありませんでした。 営業規則16条2に、新神戸と新下関に限り、同一駅であると言う記述が存在しました。16条2-2には、新大阪~西明石と記述されているので、見解を誤りました。 混乱させてしまい申し訳ありませんでした。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.8

何度も失礼します。若干補足します。 以下は、JR西日本の見解です。 > お問い合わせいただきました、在来線の磁気定期券をご利用いただき、新幹線の自由席にご乗車いただく場合の条件ですが、新大阪~新神戸間をご利用いただくには、新大阪~神戸間の磁気定期券をお持ちいただくことが条件となりますので、新大阪~三ノ宮ではご利用いただけません。 ※筆者注: 上記は、新大阪から新神戸方面についてのみ言及されていますが、逆方向の姫路から新大阪方面に関しても「神戸」が含まれていれば「新神戸」まで新幹線乗車可能とのこと。 ※参考: ・JR東海管内では、、、 このお取扱いにおいては、富士駅を区間内に含む在来線定期券は新富士駅を、岐阜駅を区間内に含む在来線定期券は岐阜羽島駅をそれぞれ区間内に含むものとみなします。 ・JR東日本管内では、、、 新幹線停車駅が在来線の駅と別の駅である白石蔵王駅、本庄早稲田駅、上毛高原駅は、それぞれ白石駅、本庄駅、後閑駅を新幹線停車駅とみなします。また、安中榛名駅については、熊谷駅以遠(行田方面)又は後閑駅以遠(上牧方面)から磯部駅以遠(松井田方面)の区間に有効な定期券に限り新幹線をご利用いただけます。

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (793/1333)
回答No.7

磁気定期で姫路から新幹線を利用する場合に必要な乗車券の区間が 「西明石から」「新神戸・神戸から」「三ノ宮から」と諸説飛び交っていますが、 本当に必要な区間については駅等でおたずねになってください。 実は、旅客営業規則では、 「定期券では別に定める場合を除き急行列車には乗れない」 (新幹線も急行列車の1つに当たります) という趣旨のことしか書かれていません。 磁気定期券で新幹線(自由席)に乗れるというのは、 「別に定める」ところで決まっており、 乗れる区間なども全てそちらが基準になります。 ところが「別の定め」は、Webなどで公開されていません。 そのため、駅またはJR西日本の問い合わせ窓口に尋ねないと本当のところは分かりません。 ここで素人判断の回答を真に受けていると、要らない乗車券を買ってしまったり、 必要な乗車券を買いそびれたりする恐れがあるので、 JR西日本に問い合わせ・相談なさるのが最善だと思います。

回答No.6

No.4です。 No.4の回答で、【WEB早得1を使わず・・・】の処で、乗換駅を京都にしておりましたが、特急サンダーバードを新大阪から利用する事を明記していませんでした(書き忘れです)。 【Web早割1を使わずIC定期券の場合】合計 10,520円  姫路~新高岡 6,480円  姫路~新大阪 1,730円(新幹線自由席券)  新大阪~金沢 1,450円(サンダーバード特急券)※新幹線乗継割引を適用  金沢~新高岡 860円(新幹線特定自由席特急券) 【Web早割1を使わず磁気定期券の場合】合計 10,300円  西明石~新高岡 6,260円  西明石~新大阪 1,730円(新幹線自由席特急券)※定期券が含まれる為指定席は利用不可  新大阪~金沢  1,450円(サンダーバード特急券)※新幹線乗継割引を適用  金沢~新高岡  860円(新幹線特定自由席特急券) ※4月12日の特急サンダーバード(新大阪・京都~金沢)の特急券は1,450円でした。 となります。 No.4の回答を行うにあたり、私も新神戸から計算をいたしましたが、No.1の回答にリンクされている「旅客営業規則 第1章16条の2-2(4)」にもあります通り、定期券の神戸駅と新幹線の新神戸駅は別駅のみなされます。よって質問者さんの定期券が磁気定期だった場合でも、新幹線に乗車できるのは「姫路~西明石」までとなります。尚、磁気定期券に西明石と新大阪が含まれる場合、新大阪まで新幹線を利用することができます(その場合でも券面の経由駅が異なる為、新神戸では乗降できません)。ここの辺りは、鉄ヲタでもよく間違えます。また、定期券では自由席しか乗車する事ができないので、指定席を利用したい場合は、特急券と同区間の乗車券が必要となります(参考までに受け止めてください)。 尚、乗車券を購入の際には、定期券を必ず みどりの窓口の人に見せてくださいね。原則、乗車券と料金券の区間が異なる販売はしてくれません(料金券単体では効力は無く、料金券の乗車範囲と乗車券が別途必須となります。乗車券は複数枚あっても構いませんが、区間が途切れてはいけません)。 急いで書き直したところ、上記の新大阪乗換パターンを書き忘れてしまいました。申し訳ありません。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.5

No3で回答した者です。訂正があります。 磁気式の在来線定期券で、新幹線乗車する場合ですが、新神戸を利用する場合、在来線の定期券区間に神戸が含まれているか否かで判定されます。したがって、質問者さんの定期券では神戸も含まれますから姫路~新神戸間は新幹線が利用できます。 ただし、新幹線の残り区間(新神戸~京都間)の乗車券は、新神戸~京都間が必要です。定期券の残り区間である神戸~三ノ宮間は使えません。この点を訂正します。 新神戸~京都間の運賃は、在来線で言うと神戸~京都間で計算されますが、三ノ宮~京都間とたまたま同額でした。 以上のことは、京都ではなく、新大阪で乗り換える場合も同様です。この場合は、三ノ宮から計算するのよりは多少高くなります。 いずれにしましても、ICOCA定期券では新幹線に後者できません。

回答No.4

WEB早割1をお使いになられるようですが、ご利用になる場所から利用するには、それほど安いわけでもなさそうですよ。 まず、新大阪から利用するか京都から利用するかによって値段が750円変わります。 新幹線の特急券も、姫路~新大阪と姫路~京都で680円違うので新大阪乗換の方が安くなるかと思います。 あとは、乗車券ですね。ICOCA定期券の場合、他の方も仰っている通り、山陽新幹線では新幹線乗車が認められないので、別途新幹線を利用する区間の乗車券が必要になります。磁気定期券なら新幹線に乗車する事ができますが、定期券外の部分は乗車券が必要となります。今回の場合、西明石~三ノ宮については、新幹線の規定で別線として扱われる為、定期券の範囲外となります。よって、磁気定期券をお持ちの場合は、西明石からの乗車券が必要になります。 また、特急サンダーバード号は、新幹線乗継割引が適用されますので特急券が半額になります。Web早得1を利用すると、北陸新幹線も列車指定され制約を受けますので、自由度を高めるのであれば北陸新幹線を自由席特定特急券で利用されるのも手かと思います(そうする事により、新大阪or京都・金沢で途中下車もできます)。 以下に、適当に見積もりました。ご参考に。。。(金額に誤りがあるかもしれません) 【WEB早割1使用かつIC定期券の場合】  姫路~京都  2,270円  姫路~京都  2,480円+Web早割1(京都~新高岡 6,580円) 合計 11,330円    姫路~新大阪 1,490円  姫路~新大阪 1,730円+Web早割1(大阪~新高岡 7,260円) 合計 10,480円 【WEB早割1使用かつ磁気定期券の場合】  西明石~京都 1,580円  姫路~京都  2,480円+Web早割1(京都~新高岡 6,580円) 合計 10,640円  西明石~新大阪 920円  姫路~新大阪 1,730円+Web早割1(大阪~新高岡 7,260円) 合計 9,910円   【Web早割1を使わずIC定期券の場合】合計 11,060円  姫路~新高岡 6,480円  姫路~京都  2,270円(新幹線自由席券)  京都~金沢  1,450円(サンダーバード特急券)※新幹線乗継割引を適用  金沢~新高岡 860円(新幹線特定自由席特急券) 【Web早割1を使わず磁気定期券の場合】合計 10,840円  西明石~新高岡 6,260円  姫路~京都   2,270円(新幹線自由席券)※定期券が含まれる為指定席は利用不可  京都~金沢   1,450円(サンダーバード特急券)※新幹線乗継割引を適用  金沢~新高岡  860円(新幹線特定自由席特急券) ※サンダーバードの特急券は、繁忙期・通常期・閑散期により値段が変わります。100円ないし110円変わります。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

在来線の定期券区間に新幹線停車駅が2駅以上含まれていますので、自由席に限り新幹線乗車は可能です。ただし、定期券区間を外れる「三ノ宮~京都」間は、別途乗車券が必要です。 なお、お持ちの定期券がICOCAの場合は、新幹線乗車は認められていません(磁気式定期券に限る)ので、新幹線に乗車する「姫路~京都」間の乗車券を購入する必要があります。 http://faq.jr-odekake.net/faq_detail.html?id=1201 http://faq.jr-odekake.net/faq_detail.html?id=3833&category=&page=1 京都駅での標準乗換時間は、9分です。 京都駅で途中下車されないのであれば、Web早特1で新大阪駅乗り換えのほうが、おオクではないでしょうか。

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (793/1333)
回答No.2

「姫路ー京都は自由席のみ購入し、」と仰っているのが、 自由席特急券のみのことなのか、乗車券も含めてのことなのかが分かりませんが、 少なくとも、定期券とWeb早特1だけでは乗車券の区間が途切れるため、 途切れた区間に対する乗車券は必要になります。 そこで問題になるのが、必要となる乗車券の区間。 磁気定期券の場合、定期券を乗車券代わりに利用できるので、 新神戸(三ノ宮)~京都の乗車券でOKです。 一方、ICOCA定期券の場合、新幹線は利用できません。 このため、姫路~京都の乗車券が必要です。 http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/05.html

回答No.1

>三ノ宮ー京都間の乗車券は必要でしょうか? 厳密には必要かと… 東日本ではこんな利用の仕方があります。 "新幹線停車駅が2駅以上含まれる「Suica定期券」では、東京~那須塩原・上毛高原・安中榛名間、郡山~古川間、長岡~新潟間で新幹線のご利用が可能です。" https://www.jreast.co.jp/suica/use/shinkansen/commute.html "旅客営業規則 第16条の2 次の各号の左欄に掲げる線区と当該右欄に掲げる線区とは、同一の線路としての取扱いをする。" http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/01_syo/01_setsu/03.html#16-2 >あと、新幹線京都駅から在来線0番乗り場(特急列車乗り場)までの乗り換え時間はどれくらいかかりますでしょうか? 新幹線中央乗り換え口から0番線には、5-10分ぐらいでしょうか… 京都駅の見取り図をリンクします。 こちら参考に、算段して見てください。 (※PDFファイルです) https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610116.pdf 京都駅構内図 https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610116 こちらも参考に! 「新幹線」「定期区間」に関する質問と回答 http://sp.okwave.jp/search?auth_token=115bad34c1499ccc76790d736f88e2a1f5b53f8d&auth_token=&word=%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A+%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E5%8C%BA%E9%96%93 "富山県" https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C よいご旅行を! 参考になれば幸いです。

参考URL:
https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610116