• ベストアンサー

スターウォーズ は6部作で終わり?

スターウォーズは当初9部作構想だったと聞いています。数年前「NEWS STATION」のインタビューでジョージ・ルーカスが全6部作で残り3作は未完で終わるとの発言をしましたが、もうこれで決定なのでしょうか?せっかく色々な小説やカートゥン・シリーズが発表されているのにもったいない気がします。ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rider777
  • ベストアンサー率33% (74/218)
回答No.3

初めまして、書かせて下さい。 「スター・ウォーズ」シリーズが、どうやら現シリーズ、 若きアナキンがダーク・サイドに引き込まれていく所で 終わってしまう・・というのは、今の所はホントみたいですね・・。 とても残念ですが、私もそんな話を聞いた事あります。 ルーカスの年齢的な問題もあるようですが、やはり シリーズが最初の3部作(ハリソン・フォードやマーク・ハミル時の) の時のような人気や勢いがない、という事が問題なのかなぁ・・ と個人的には思ってしまいます。 「スター・ウォーズ」第1作が77年公開で空前の大ヒット、 大ブームになった頃は、ルーカス自身はインタビューなどで 話自体は20何作まで作ってある(原案がという事なのでしょうか?) と77年時点で豪語しておりましたので、プロットは 多くあるにはあるのでしょう。 今後はひょっとしたら、ルーカス以外の彼の意気がかかったような、 若い人材が何らかの形でシリーズを引き継ぐ可能性が あるかもしれませんね。 個人的には次の3部作、ルーク、ハン・ソロ以降の話は、 ルーカスに作品にして欲しかったし、現シリーズより 先に映像化して欲しかったです。 参考になれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ルーカス自身はファンから「9作全部作ってください」という手紙が殺到しているが、全6作にする考えに変わりはないと語っているようです。 旧3部作について、Episode 1公開前にリメイク版が作られましたよね。その中では主に映像面で、Death Starの爆発シーンとかモスアイズリーの変な生き物が追加されたりとかが大きな変更点でしたが、私が一番大きな変更だと思ったのはEpisode 6の最後の終わり方です。旧版にはなかった「勝利の喜びに沸く同盟国の星の街々」の様子が描かれています。いかにもこれで全エピソード終了という、ルーカスの意思表示に思えました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

スター・ウォーズ(今でいうエピソード4)公開当時は、友人たちと「オレたちが30才くらいで全9作だなぁ~」などと話していました。 (ちなみに同作のテレビ初放送時、ハン・ソロの声優が松崎しげる、レイア姫が大場久美子だったににはガッカリ) http://www.starwars.jp/faq/general.html#q02 ↑こちらによると、過去にはエピソード1~3に関しても「製作するつもりはない」と言っていたそうで、 今後はどうなるのか……。 私個人としては「今さら」(だって最初に観たときから20年以上経っているんですから)って感じもしますし、同時に「一つのストーリー」を完結まで観たいという気持ちもありますね。

参考URL:
http://www.starwars.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

それそろルーカスも年なので、9作全部作り終えるほどの体力はないのでしょう。 6作目まで作ったら、はじめの3作をリメイクするような噂も聞きました。 やっぱり、全9作を映画で見たいですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A