ベストアンサー 炊飯器の購入 2017/03/04 22:22 買い替えを検討しています。 家族2人で使うのに手頃なメーカーやグレードを教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nijjin ベストアンサー率27% (4846/17886) 2017/03/05 10:03 回答No.3 大手メーカーだと最高グレードのものが性能や機能に拘り一番優れたものとなっています。 ダイヤモンドコート、炭、土鍋、羽釜、さらに蒸気レス、蒸気ふきつけなど色々凝っています。 値段が下がるにつれ割合されて物になりますのでどの程度の予算を考えているかでも変わってくると思います。 2人だと3~5.5合(できれば3~3.5合)が妥当でしょう。 三菱 NJ-SW067 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/product/honsumi/sw.html http://kakaku.com/item/J0000018337/ 東芝 RC-4ZWJ http://www.toshiba.co.jp/living/rice_cookers/s_ih_kamado/index_j.htm http://kakaku.com/item/K0000808599/ 象印 NP-QA06 https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/npqa/ http://kakaku.com/item/K0000674875/ Panasonic SR-JX056 http://panasonic.jp/suihan/products/sr-jx056.html http://kakaku.com/item/J0000019123/ タイガー魔法瓶 JPX-062X https://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=JPX-2X http://kakaku.com/item/J0000018929/ 価格.com調べだと手ごろなのは三菱 NJ-SW067、ついで東芝 RC-4ZWJか象印 NP-QA06ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (3) OKWavex ベストアンサー率22% (1222/5383) 2017/03/09 12:20 回答No.4 IHヒーターとしても使えるアイリスオーヤマ製品が注目されています 参考URL: http://getnavi.jp/homeappliances/86489/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 RiRiEL ベストアンサー率53% (1141/2130) 2017/03/05 00:10 回答No.2 こんにちは。 IHで、シンプルな機能のベーシックモデルになりますと、以下に挙げる機種になるかと思います。 象印マホービン NP-VQ10 内釜:黒まる厚釜(釜底厚さ1.7mm) 年間消費電力量:80.4kWh/年 https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/npvq/ タイガー魔法瓶 JKT-B102 内釜:銅入3層遠赤釜(釜底厚さ1.5mm、内側 フッ素コート、取っ手付き) 年間消費電力量:82.1kWh/年 https://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=JKT-B2 三菱電機 NJ-NH106 内釜:遠赤厚釜(釜底厚さ1.8mm、内側 フッ素コート) 年間消費電力量:88.2kWh/年 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/product/basic_sumitaki/ 東芝ライフスタイル RC-10HK 内釜:かまど銅コート釜(釜底厚さ1.7mm、外側 銅コート/内側 チタンコート) 年間消費電力量:89.1kWh/年 ※リンク先の2段目右下の機種 http://www.toshiba.co.jp/living/rice_cookers/ih_jar/index_j.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 k-josui ベストアンサー率24% (3220/13026) 2017/03/04 22:36 回答No.1 これ http://shop.vermicular.jp/jp/group.php?id=36 評判 https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=9574 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 家電・電化製品生活家電調理家電・キッチン家電 関連するQ&A 炊飯器の選択 炊飯器の買い替えを検討しており、 内釜を取り外した時、自動的に保温が切れるものを 探しています。(電源OFF) メーカー問わず3合のものでお勧めがありましたら 教えて下さい。 炊飯器のメーカーを教えてください!! この炊飯器がタイガーか象印だと思うのですが、どなたか教えてください。 炊飯器の買い替えを検討していますが、昔使っていたこちらのご飯の味が忘れられずこのメーカーに戻そうと思っています。 現在はパナソニックですが。 よろしくお願いします。 ガス炊飯器とIH炊飯器について 炊飯器の買い替えを検討しています。 一般的にガスのほうがおいしいと言われていて、 ガス炊飯器のなかでもグレードがいろいろありますが味の違いはどれくらいあるものなのでしょうか? また最近のIHはガスよりおいしいものもあると聞きき、それは価格によって比例傾向にあるようですが、 ガスのスタンダードタイプのものと同じくらいの味を出そうとすると大体いくらくらいの価格(定価)のIHで同じくらいになるのでしょうか? 難しい質問ですが宜しくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 炊飯器のメーカー 炊飯器の買い替えを検討しております。 費用は3-5万くらいで。 同じ価格帯だと、どこのメーカーのがおいしいですか? 好みの問題もあると思いますが、米にこだわりのある人から意見を聞きたいと思います。 イメージ的に象印は値段の割りにおいしい機種なのかな?などと感じておりますが。 よろしくお願いします。 炊飯器の買い替え 炊飯器の買い替えを検討しています。お薦めのメーカー・型式を教えて下さい。希望内容としては、5合炊き・ご飯が美味しく炊ける物が良いです。 価格も高い物があるようですが、これは余分な機能などが付いている物でしょうか?希望価格は2万位 洗濯機の購入 今回洗濯機を買い換えを検討中です。 高いけど斜ドラムにしようか、安い通常タイプにしようか悩み中です。 実際に使った方でメリット、デメリト等ありましたら教えて下さい。 家族構成は4人(小学生2人)です IH炊飯ジャーの買換えで 炊飯ジャーの買換えを検討しているのですが いろいろありすぎて、何がいいのか訳が分からなくなってきました 圧力IHは粘りがでて、もちもちと炊き上がるので家族の好みには 合わないかなと思いましたので、圧力はなしのIHで検討しています 家族の好みとしては「ふっくら・柔らか」なのが好みです IH炊飯ジャーを使用されている方で、オススメの機種がありましたら 食感や使用具合など教えて頂けないでしょうか? 予算はできれば2万円前後くらいでと考えています 石油給湯器 30000キロと40000キロの燃費 石油給湯器の買い換えを検討してるのですが、 風呂に使う石油給湯器でどこのメーカでも30000キロと40000キロが、ありますが、 燃費は大きく違うものでしょうか?家族が2人のため、どちらにするか?迷っているのですが。 湯量は大きいほうがいいのでしょうが、燃料も大きく使うのですよね。 よろしくおねがいします。 炊飯器の買い換えについて。 炊飯器の買い換えを検討中です。アドバイスお願いします。 炊飯器を買い換えようと思っています。 いろいろな炊飯器がありますが、どこを比較して選べば良いでしょうか? また何を基準にしたら良いですか? アドバイスお願いします。 炊飯器ケーキが作れる炊飯器教えて下さい 最近炊飯器ケーキの存在を知り家の炊飯器でも試してみたのですが、 どうも家の炊飯器ではケーキが作れないみたいなんです。 そろそろ炊飯器の買い替えを検討していたので、 これを気に買い換えようと決心しました。 そこで、みなさんが炊飯器ケーキを作るときに使っている炊飯器を、 教えて頂けませんか? 今も買える現行機種の炊飯器で、この機種だったら炊飯器ケーキ作れるよというものがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 IH炊飯器 炊飯器の購入を考えています。 IH炊飯器を買いたいのですが、普通の炊飯器との違いがわからないためどのメーカーのどの機種が良いのかわかりません。お勧めのIH炊飯器がありましたら教えてください! 現在は一升炊きですが、二合しか炊かない時などは焦げてしまったり、 炊飯後、暫く保温しておくと表面が硬くなってしまいます。 なので、炊飯後は直ぐにサランラップで冷蔵庫にいれています…。 この二つの問題を解消したいので買い替えを考えています! 希望は5合?5.5合以上のIH炊飯器です。 カラーはこだわりませんが、値段は2万円までで検討しています。 エスティマからプリウスへの買い替えを検討中です 現在2003年式で3,000CCのエスティマ(7人乗り)を使用しております。 もうすぐ車検なので、経済的な維持管理費(燃費等)を考えて 買い替えを検討しております。 単純に「燃費が良さそう」という理由(思い込み?)でプリウスを 検討しておりますが、 別にお勧めな車がございましたら教えて下さい。 当方は大人二人子供一人(3歳)の三人家族です。 なお、中古のプリウスにした場合お勧めのグレード(年式)があれば そちらもお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 新車購入についての質問です。 閲覧ありがとうございます。 主題のとおり、近々自動車の買い替えを考えています。 しかし自分は今まで中古でしか自動車を買った事がないのでやり手の販売員さんなどに当たったら上手く丸め込まれてしまいそうで不安です、以下に検討中の車種やグレード等を書きますのでそれを踏まえてどの程度値引ければ及第点かを教えて貰えないでしょうか。他にも販売員さんと話を進める上で注意すべき事など有りましたらアドバイスをお願いします。 車種:三菱パジェロ グレード:GR エンジン:6G72 トランスミッション:5MT 車両本体価格:約290万 メーカーOP価格:約23万 ディーラーOP価格:約14万 合計:約328万+税金と登録諸費用 この位でしょうか、では良ければ回答よろしくお願いします。 美味しく炊ける炊飯器 10年近く使っていた電気炊飯ジャーが壊れた様で買い換えを考えています。 ここ数日は無謀にも鍋で炊いているのですが、上述の炊飯器よりも美味しく炊ける のに驚いています。昔、食べていたかまど炊きの感じに似ています。 その上同じお米なのに甘い(^^)v 買うのならやっぱりかまどで炊いた様に炊ける物が欲しいのですが そんな炊飯器のメーカーと製品名を教えて下さい。 因みに、独身なので一回の炊く量は多くて3カップ程度です。 おいしく炊ける炊飯器を教えてください! お米がおいしく炊ける炊飯器の購入を検討しています。 最近は純銅釜、土鍋釜、炭釜、鉄釜などなど色々とあるので、どのメーカーのどのタイプが良いのか迷ってしまいます。 素人考えで一番高いもの(8万円ぐらい?)が一番良いものかと思っていますが、実際はどうなんでしょうか? 8万円ぐらいのものを買っても、4~5万円ぐらいのものと大差がないようではガッカリですので、 おいしく炊ける炊飯器の中でお値段もそこまで高くないお勧めの炊飯器を買いたいと思っています。 【質問したいこと】 お勧めのメーカーのお勧め機種を教えてください。 もしよろしければ他と比べて優れている点も教えていただけるとありがたいです。 以上詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスのほどどうぞよろしくお願いいたします。 なお、今回はガス炊飯器は検討しておりません。 炊飯器の炊き上がり時間って購入前にわかりますか? 炊飯器の購入を検討中です. kakaku.comなどで見ているのですが,スペック欄でもメーカーサイトの情報を見ても,何分間でご飯が炊けるのかが載っていないのですが,買ってみないとわからないものでしょうか?もし消費電力とか何かの情報から計算できたりするのなら教えていただきたいです.よろしくお願いします. 保温機能のない炊飯器 炊飯器の買い替えを検討中ですが、保温機能のない炊飯機能のみの炊飯器を探しています。 情報あればよろしくお願いします。 購入を検討しています パソコンの買い替えを考えています。 現在、ソーテックのe-one。WIN98SE メモリ256です。 たまに、デジカメ画像の編集等をしています。 非常に遅くすぐにフリーズすので買い替えを検討しています。 欲しいものは (1)TV視聴・録画ができもの (2)DV編集ができるもの でできるだけ安くと考えています。 お勧めのメーカー・機種があれば教えていただけますか 炊飯器購入にあたって 近々、炊飯器の購入を考えています。 予算は40,000円くらいです。 家電量販店などにいってもいろいろなメーカーのものがおいてあり、 どれを購入していいかわかりません。 そこで、皆様が実際経験されたことを踏まえ、お勧めの炊飯器をアドバイスください。 私の欲しい炊飯器は、厚釜がいいですね。 炊飯器を買うのは五年ぶりです。 毎日嫁とパンフレットみて考えてますが、どれも同じような内容が、少しだけメーカーによって書き方が違うだけで、もう悩みがつきません。 御願いします。 炊飯器の大きさ 炊飯器の買い替えを考えています。 夫婦2人です。3合炊きと5.5合炊きで迷っています。 毎日炊くのは1合で、週に1回くらい3合炊きます。 個人的には大は小を兼ねると思うのですが、 実際、3合炊きで1合炊くのと5.5合炊きで1合炊くのとではどちらがおいしいのでしょうか? 逆に5.5合炊きで3合炊くのと3合炊きで3合炊くのとではどちらがおいしいのでしょうか? 電位代は度外視してください。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など