※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マイナンバーカードは、自己管理ではないでしょうか?)
マイナンバーカードの利用に関する疑問
マイナンバーカードは、自己管理ではないでしょうか?
こんにちは。いつも私の質問に目を通して頂きありがとうございます。去年の12月に結婚して、先月夫の会社の扶養手当て申請して、厚生年金の手続きが終わり、保険証を、頂きました。
と同時に、夫から『会社から、妻と子どものマイナンバーカードを要求された。持って来て。』と。要求ということは、絶対でしょうか?何の為でしょうか?会社の事務員に電話で問い合わせしても良いのでしょうか?
以前にも、厚生年金の扶養手当て申請手続きで印鑑を3日間預かりますと言われ、夫が預けてしまったのですが、私は、印鑑を他人に預けたことがないので、信用してません。
マイナンバーカードを悪用って言うことはないと思いますが、会社が何を考えてるか、何の為に必要なのか知りたいし、返却はなさそうなので、説明を受けてから、夫に渡したいと思ってます。
私の考え方は、おかしいでしょうか?
マイナンバーカードに関して何でも良いので情報やアドバイスをよろしくお願いします。
お礼
回答して頂きありがとうございます。マイナンバーカードも印鑑も訳がわからずの提出要求は、不安だけしかありません。なのでたかがマイナンバーカードと思われてもかまわないので、専門家の方にも質問させて頂きました。 また、よろしくお願いします。 他の回答者の方たちが、とても詳しく優しく教えて下さいましたので、安心して明日提出できます。ありがとうございました。