キャリアメールとLINE、どちらが安い?
閲覧頂き、ありがとうございます。
さて、本題なのですが、私は5月に遅いスマホデビューを致しました。
契約はdocomo、機種はXperiaZ3compactです。
ガラケー時代が長く、安く済んでいたこともあり、あまり携帯代をかけたくないなぁとスマホのパケット定額は小容量のSパック(2GB)で契約しました。家にはPCもありますし、意外と1か月1GB前後で済んでいます。
3か月経った今もアプリと言えばキャリアメールのアプリくらいしか入れていないのですが、スマホにしたことにより、周りの友人や職場の人からはLINEを勧められています。LINEはスカイプ同様無料でチャットのようなメッセージ機能や通話が出来ると聞いてはいますが、疑問に思ったのはパケットの点です。キャリアメールとLINEとではどちらの方がパケットを抑えられるのでしょうか。1か月の内に1GB前後しか元々使わないのならLINEを利用しても問題ないのでしょうが、実際はどの程度なのか知りたいです。契約の2GB内で使えるものなのでしょうか。(LINEを利用すると年中着信音が鳴っていそうなイメージがあるので、5GBくらいの契約がないとすぐパケットオーバーして回線が遅くなりそうなんですが…)
docomoショップや家電量販店、インターネット等で調べてもパケットについて触れておらず、情報が得られません。情報元のご誘導、あるいはご意見を伺いたいです。宜しくお願い致します。
補足
はい、家でPCを見ていない時にでも、Lineにメッセージが送られて来たことを知りたいのです。 その際、誰からのメッセージかも知りたいと思いました。