• ベストアンサー

中国のネット規制には地域差があるのでしょうか?

中国のネット規制には地域差があるのでしょうか?北京と深圳、内モンゴル自治区、黒竜江省、雲南省で同じサイトでも見れる地域と見れない地域があるのでしょうか?上海は何処の地域の物を見ればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.2

中国のグレートファイヤーウォールというのは、中国のDNSサーバを中国政府が一元管理していることで「参照」ができなくなり、つまり遮断すべきサイトを遮断できているんです。 なのでVPNサービスを使えば日本のオフィスのLAN内に自分がいるような、つまり日本にいるのと同じWEB アクセスが可能になるのです。 ホテルなどでアクセスが可能な場所があるとしたらVPNを使っているという意味。 普通の国内で遮断に地域差があるかどうかというと地域差はありません。 というか、普通の中国人にとってはどうせ中国語サイトしか見ないわけですから、べつにアクセスできようができまいが自分には関係のないことなんです。 唯一、上海の経済特区内でフェイスブックやツイッター、Youtubeにアクセスできるような外国人向けの解禁が行われたとのことですね。

noname#248380
質問者

お礼

VPNを利用してたら何でも見れるという時代ではなくなったとの書き込みもありますね。リンクのサイトを見る限りでは国内で見れるサイトは同じとは言えない気もします。当方も違う結果が出たことはありませんが。

その他の回答 (1)

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 北京のホテルや一般のネットで見れないyoutubeが北京の大学の寮で見れたり、今まで見れた情報が突然見れなくなったり、地域と言うよりユーザーごとに金盾の自由に規制されています。金盾には取扱説明書もユーザー窓口もありません。

noname#248380
質問者

お礼

一律に規制されているというわけではないんですね。

関連するQ&A