- 締切済み
大学に全落ち
初めて質問させていただきます 単刀直入にいうと、大学入試に全落ちしそうです。浪人する価値があるかどうかバッサリ判断してほしいです。 第一志望が中央大学で、中央に加えて法政、立命館、日大、近大を受けました。 心理系を希望しています。将来は法務教官などの少年犯罪などに関わるような仕事がしたいと思っています。 今日の時点で結果の出ている近大、日大、立命館大に落ちている事がわかりました。その他二つに受かっている自信は正直ありません。 一年生の時に転校して以降通信制高校に通っており、ほぼ独学で1年半勉強した結果です。やりきった感がなくまだ覚えるべきところ、やるべきところがあるような気がしています。 センター試験の結果は英語131、国語(現、古、漢)110、政経70というものでした。 センター利用で近場の大学に受かっていますが、同じ高校の人が推薦でも行けるようなところなので少なくとも勉強した身としては行きたくないという気持ちがあります。 文章読みづらかったらすみません。 回答お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sanguis
- ベストアンサー率25% (36/142)
私は大学受験から20年以上経っていますが、センター試験三科目で六割で受かる私大があるのかということに驚きました。 さて、見極めですよね。浪人する価値があるかどうかという検討ができることはご立派だと思います。人間向き不向きがありますからね。無理して数浪して大学入っても今度はついていけませんからね。 んー。いわゆるマーチ、日東駒専が全滅ですね。 社会人からすると、日東駒専以下は大卒の意味があるのかと思われますよ。 一年半でしたか、勉強されて日東駒専落ちなら、大学進学はやめた方がいいと思います。
- ignis2523
- ベストアンサー率39% (57/146)
まず浪人についてですが、 学歴社会の日本で浪人はそこそこの痛手になります。 浪人をした結果、それを補うだけの大学に入れれば十分ですが、 そうなる見込みがない場合はやめておいた方がいいです。 どうしても諦めたくないと言うのであれば お金と苦労がかかりますが、 受かった大学に通う、通いながら試験勉強をする、という方法があります。 それで再度受験して受かればそちらに転入という形をとり、 不合格なら通っている大学の進級があるだけ、なので 学歴上は何の不都合もない方法があるので、参考程度に。
- ALFa8C
- ベストアンサー率26% (315/1187)
夏の模試と年末の模試で手応え~伸びがあったか?…ということです。 後期募集も国学院、駒沢、専修、東洋~キャンパスライフ…全日制も可能性あるので是非チャレンジを! ~それでもダメなら浪人も! … 浪人は苦しいですよ… 自分は一浪で早○田の文学部をパスしましたが… 浪人苦で力尽き、 中退しました… ~所詮は通過点ですから
- ALFa8C
- ベストアンサー率26% (315/1187)
まず、安易に浪人は考えないでください。~伸びるひとと伸びないひと…必ずあるので。 気力があるなら日駒や国学院の後期募集に出願する。~まだ間に合うし、夜間メインになるけど。 ~心理とはやや外れるけど、そこで法律やら判例の授業を受ければ公務員試験の準備も自分でできるし、教育関係の学部がある大学なら心理系や発達、教育関係のゼミ、講義を受けることも可能。~提携校があればそこで受講もできる。 キャンパスライフは満喫できないけど、中央や法政、慶應~通信科なんかも手段。挫折も多いけど、そこから公務員や教員になる方も居ますし、目標があるなら学部はさっさと修了してしまうのもテ 最終的に~その上で浪人も手段です。…なんとなく夏辺りと年末~模試の結果をみて雰囲気は貴方がつかんでいると想うので。 健闘を祈ります!
補足
回答ありがとうございます しかし、夜間や通信科というのはなるべく避けたいです。高校を転校していることもあり、引け目を感じる生活から脱したいからです。一応ですがキャンパスライフを楽しみたいというのもあります。手放しに夢だけを追うという判断を出来るほど大人ではないということなのかも知れませんが。 やはりこれは甘えになりますか? また、「なんとなく夏のあたり~つかんでいると思う」のところがよくわからないので説明していただければ幸いです。
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1172)
あなたがなりたい職業のことを考えれば、多少遠回りであれ、さまざまな経験をしておいた方がいいです。浪人もその経験のひとつと考えればいいのではないでしょうか。 焦らずに、じっくりと、もう1年頑張ればいいだけです。 しかしその1年が、あなたの将来の仕事の何かの場面で大いに役立つ経験となるかもしれません。 大学に入るための浪人ではなく、勉強とともに、多くのことを吸収するための1年と考えるのが重要だと思います。
お礼
回答ありがとうございます 割と皆さん浪人を勧められるのですね 一意見として参考にさせていただきます
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30886)
こんにちは ちょっと厳しいかもしれませんが お許しを! まだ目標のスタートラインにさえも立っていませんし ほんの人生の中の一部分にしかすぎません。 あなたが明確な目標があるのなら、例え1年遅れて勉強に費やしたとしても やらない後悔よりもやった達成感の方が大きくなると思いますよ。 もし、どこか受かっていれば違うのでしょうけれど それはその時に考えればいいことで、今は覚悟をしているのですから その期間までは自分がどうするべきか、どうしたいのかじっくり考えましょう。 どうして心理系を選ぶのか?また自分がどういう仕事がやりたいのかは 大学へ入ってからでも、考え方は変わるでしょうし その間に、向き不向きという別の思いもわいてくると思います。 簡単なお仕事ではありませんし、学力だけではどうにもならない部分も あると思います ご自身が社会に貢献したいという高い志を持っているのなら ほんの少し躓いただけで、挫けてしまうようなら 人なんて助けることもできませんし、またそういう職業に就くのは 難しいと思います。 何事も経験ですから、他人にないもの、自分が得ようとしているものに 純粋に立ち向かう強い心があってもいいと思います。 たまには愚痴を言いたかったら、 このようなところで、いろいろ聞いてみてもいいですしね。 まずはマイナス思考は捨てましょうね。 努力すれば、いいことありますよ。
お礼
回答ありがとうございます 厳しい意見が欲しかったので全然構いません どういう方向を選ぶにしろ、目標に向かってまだ頑張りたいと思います
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
「浪人する価値があるかどうかバッサリ判断してほしいです。」 50代妻子持ちの♂です。 大学に進学するのは、私では無く質問者様ですよ。 自分の進むべき道を、見ず知らずの人に委ねても、 意味がありませんよ。 質問者様は、進みたい道が見えているではないですか。 そして、その道に辿り着くには、それらの大学に行く必要が あるのではないですか? 本当にその道に進みたいのであれば、1浪しようが2浪しようが、 進むべきだと思います。 もっと意志を強く持って下さい。 私の娘も最初の受験では、5校の大学を受験して 全部落ちましたが、どうしても英米学科の大学に 進みたいと、涙ながらに訴えて来た為、1年浪人して 再度入試に向けて勉強することを許しました。 それでダメだったら、就職すると言う条件を付けましたが。 御陰で、1年後の大学入試では、昨年落ちた大学全てに 受かり、自分の進みたい大学の英米学科に入学しました。 そして現在娘は、アメリカのサウスカロライナ州の大学に 留学中です。
お礼
回答ありがとうございます 判断を完全に委ねたわけではなく、意見を聞くために質問したのですが文章が悪かったのならすみません ここでの意見を全て鵜呑みにするつもりは毛頭ありません そういう経験をお持ちの方からの意見は心強いです。参考にさせていただきます
- 加藤(@hayyuji9401010)
- ベストアンサー率23% (13/55)
お疲れ様です。 ご自身の夢があるならば、 何度でも受験される価値があると思われます、 浪人は言葉的に良くないニュアンスを感じるが、 他の方よりもたくさん学んだ事なので、 そのぶん、他の方よりも賢くなっていると思われるので、 自己卑下せずに、 今後どの様に成されるかを考えた方が宜しいかと、 今は受験で多少なりとも心身がつかれているかも しれないので、 温泉にでも行って心身を癒された方が先決かと 心身を癒してから、今後のありようを考えられた方が 宜しいかと、 ゴールは現状の内側ではなく、 現状の外に設定なされれば幸いです。 (自身が本当にやりたく、 誰かに止められてもやりたいことをゴールに、 現状の外とは、想像するだけで、 武者震いしたり、膝をガクガク震えたり、 おしっこをちびったりする様なものをゴールに設定した方が 宜しいということ、) 法務教官ははじめ知りました、 新しい知識をありがとうございます。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/法務教官 法務教官(ほうむきょうかん)とは、主に法務総合研究所や矯正施設(少年院、少年鑑別所、婦人補導院、刑務所、少年刑務所及び拘置所)に勤務し、被収容者の矯正教育を担当する法務省所属の職員(国家公務員)の官職名である。なお、採用試験の区分の法務教官Aが男性法務教官、法務教官Bが女性法務教官である。それぞれ制服が定められており、貸与されている。 法務教官の官職を有する者は、人事異動などにより上記施設以外の官署(法務省の施設等機関で、矯正職員の研修を実施する矯正研修所など)に属することもあるが、通常、法務教官と呼ぶときは、その「教官」という部分に着目し実際に上記施設で勤務する職員を指すことが多い。なお、法務教官は青少年の更生教育を主な任務とすることから、刑務官のような階級制度はとられていない。 また法務教官は公安職であるが、一般職国家公務員と同様に、労働基本権のうち、団結権と団体交渉権が認められている。 法務教官は、かつては1989年から実施されていた法務教官採用試験(国家公務員II種相当)又は国家公務員採用I種試験「人間科学II」区分合格者から採用されていたが、2012年からは法務省専門職員(人間科学)採用試験の法務教官区分又は総合職試験(人間科学II)から採用されている。 採用後は全国の少年院及び少年鑑別所に配属される(例外的に「自庁採用」という、各施設で個別に実施される試験の合格者も採用されることが稀にある)。 採用されると、通常は自庁における研修を経て、全国8か所に設置されている矯正研修所支所で約3か月間、基礎科研修を受ける。同研修は合宿による集合研修であり、法務教官として必要な学科(少年法、少年院法、矯正社会学、矯正心理学、矯正教育学、基礎的な処遇技法等)及び術科(矯正護身術、戒具使用法、集団行動指導法等)を学ぶことを目的とする。 また、採用後おおむね5年目には、より専門的な学識及び技術を習得するために、矯正研修所支所において、約3か月間、応用科研修を受ける。 さらに上級の幹部職員を養成することを目的とする高等科研修がある。同研修は入所試験合格により入所資格が与えられ(ただし、国家公務員採用I種試験合格者は無条件に入所資格が与えられる)、矯正研修所(東京都府中市)において約6か月間の研修を実施する。 広島少年院暴行事件 広島県東広島市にある広島少年院で2009年4月、複数の法務教官によって在院者に対して腹部や顔面への暴行のほか、トイレに行かせずに失禁させたり、腕立て伏せを1000回するよう命じ、達成できなければ進級[1]を遅らせるとして腕立て伏せを強制するなどといった虐待行為と思われる事案が115件あったことが判明した。この事件で虐待行為をしたとされる5人の法務教官が43件の特別公務員暴行陵虐罪で起訴され、一審の広島地裁では5人全員が有罪判決を受けた。1人は広島高裁に控訴したが、2011年6月30日棄却、弁護側は即日上告[2]。 久里浜少年院いじめ暴行事件 編集 神奈川県横須賀市にある久里浜少年院で、1980年以来断続的に法務教官による新人法務教官に対する暴力を伴ったいじめの事例が発生し、内部告発された[要出典]。 http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse12.html 加古川学園 ◇ 法務教官とは ◇ 給与・諸手当 ◇ 勤務時間・休暇 ◇ 勤務地・制服・宿舎 ◇ 研修・昇進 ◇ 福利・厚生 ◇ 先輩職員からのメッセージ 法務教官は,少年院や少年鑑別所などに勤務する専門職員です。 幅広い視野と専門的な知識をもって,少年たちの個性や能力を伸ばし,健全な社会人として社会復帰させるために,きめ細かい指導・教育を行っています。 また,刑事施設(刑務所,少年刑務所及び拘置所)に勤務し,受刑者の改善指導等に携わる道も開かれており,性犯罪や薬物依存などに関わる問題性に働きかける指導のほか,就労支援指導や教科指導等を行っています。 ◆ 法務教官とは 1 少年院に勤務した場合 少年院は,家庭裁判所から保護処分として送致された少年を収容し,更生のための専門的な教育を行う施設です。 少年院では,健全なものの見方や考え方などを指導する生活指導,基礎学力を付与する教科指導,職業生活に必要な知識・技能を習得させる職業指導などの矯正教育を行うとともに,関係機関との連携の下,出院後の生活環境の調整,修学に向けた支援や就労支援等の円滑な社会復帰につなげるための支援を行います。 2 少年鑑別所に勤務した場合 少年鑑別所は,主に家庭裁判所の観護措置決定によって送致された少年を収容し,非行の原因の解明や処遇方針の策定のための調査を行う施設です。 少年鑑別所では,少年の心情の安定を図りつつ,面接や行動観察を実施し,法務技官(心理)と協力して,少年の問題性やその改善の可能性を科学的に探り,家庭裁判所の審判や,少年院・保護観察所等における指導に活用される資料を提供します。 また,少年の健全な育成を考慮して,本人の希望を踏まえた上で,学習の支援,一般的な教養の付与,情操のかん養などの働き掛けを行っています。、、、 https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&q=法務教官&btnG=&lr=lang_en%7Clang_ja
お礼
早めの回答ありがとうございます 一つの意見として受け止めさせていただきます。 ゴールは現状の外側にという表現があまりよくわかりませんが、今は明確な目標があるのでそれに少しづつでも近づけるよう努力しようと思います。
補足
再質問にも答えていただきとても嬉しいです。 夏の模試と年末の模試との差ということですが、年末に模試を受けなかったので7月と10月の模試の結果を比べてみたところ、差は偏差値の差で-2でした。 今更かもしれませんが何やってるんだって感じですね。 正直、文化祭だなんだと浮かれていた時期です。 模試の点数をセンターの点数と比べると、どれも上がりすぎているのはセンターが模試よりより簡単だからでしょうか。(参考→英語70から131) 浪人を経験された方からのアドバイスということで現実味があり、とても心強いです。 浪人して、入学後もきちんとやっていけるかどうかも視野に入れて考えたいと思います。