- ベストアンサー
スマホデビュー割でスマホに変更しようと思っています。
- スマホの機種変更を考えているが、どのくらいの周期で新しい機種に変更すべきか迷っている。
- セキュリティ関係のバージョンアップの周期を知りたい。2~3年ならそこそこ良い機種を選ぶ必要はないかもしれない。
- 安物のスマホを買うと長く使えない可能性があるため、初めはしっかりした機種を選んで慣れてから格安スマホに移ろうと考えている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特別価格機種なら「Digno F」「iPhone SE」の選択になる訳ですが、この選択であれば「iPhone SE」の方がよさそうですね。iPhone ならOSアップデートもできるようなので。 1,080円/月になりますが、それでもDignoよりはマシな感じがします。デメリットとしては、端末が小さい。携帯するには便利ですが、字が見にくい気がします。若者ならまだしも、年配の方、特に眼鏡をかけている方には堪えそうです。店舗に実機があるなら、両方とも触って実際に使って頂いて、ウェブやアプリ使用して確認したほうが良さそうです。 で、ほかの機種にしようとすると、月々割が適用されないと・・・。 一括だと高いですからね・・・。下記に「選び方ガイド」を置いておきます。 http://kakaku.com/keitai/smartphone/guide_3147/?lid=shop_pricemenu_guide_3147 「Digno F」の場合はROM(写真や動画などのデータ保存領域)が足りないために低評価となっているようです。また防水・耐衝撃に関しても完全に保障する訳ではないのも注意が必要かもしれません。 また、スマ放題ライトで小容量(月間1GB)に関しては、家にすでにインターネット回線があり無線LAN環境(Wi-Fi)が整っているなら良いかもしれませんが、出先で動画を見たり音楽を聴いたり、という使い方は少し難しいかもしれません。2GB、3GBがちょうど良いと一般的に言われているのですが、スマ放題でないと2GBが申し込めないというところに、Softbankの狡さを感じます。格安スマホであれば、月間通信量が細かく設定できるので便利ではあります。推奨される使い方としては、通話メインで、出先でのスマホ利用はあまりないといった感じでしょうか。 月々4,000円(端末代含め)なら、格安スマホでも可能なので、通話品質(半額アプリ利用時)と、キャリアメール無し(@softbank.ne.jpからGmailやYahoo!メールの移行作業)に妥協できるならば、移行してしまった方が(お値段と端末の)自由度は高いです・・・。もしお住まいが都市部でお近くに実店舗があるならば、一度行ってみて頂くか、量販店の店員に相談してみても良いかもしれません。 先ほど触れなかった話としては、自宅のインターネット回線含めて安くするという手です。この割引なら、Softbank ADSLだけでなく、Biglobe SIMやUQ Mobile(WIMAX) などの選択肢もあります。同様にauでもインターネット回線含めた割引を行っています。
その他の回答 (1)
- Walkingthrough
- ベストアンサー率45% (40/87)
基本的にAndroid OS はメーカー判断でアップデートが行われるようになっているようです。例外としてAndroid OSの提供社、Googleが発売しているNexusシリーズは、迅速にAndroid OSのアップデートが行われているようです。 >5年ぐらい使えれば、元とれるかな?と考えています。 Nexusシリーズも選択肢に入るかもしれませんが、海外製です(Asus、Samsungなど)。パソコンよりも買い替える周期がかなり短いと考えた方が良いと思います。2万円台からの端末もコストパフォーマンスの点で高評価されている端末は存在しますし、2年、3年周期で使用していくと考えれば2、3万円台の端末も選択肢に入るのではないでしょうか。 そうなると、今までの端末より格安な分、すぐ壊れるのではと心配になりますね。 また、ガラケーよりも、画面故障が起きやすくなります。というのも、水没(防水端末含め)はもちろん、落下による画面破損や、落下ダメージによる内部機器故障など、既存の携帯よりも繊細なため、故障が起きやすいです。というわけで、5年使用できるかというと首を傾げざるを得ません。 >格安スマホは考えていません。理由は初スマホなのでサポート必須。 とのことですが、格安スマホが普及するにつれ、事業者ごとにオプションの内容が多様化してきており、代替機貸出などのサポートを受けることのできる事業者もあります。 例えば、「楽天モバイル(Docomo SIM系)」なら、「端末補償・あんしんリモートサポートパック」http://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/compensation_support_pack/ という、水没を含めた故障のサポートと、アドバイザーからのサポートを受けることができます。代替機は故障受付と同時に送付されます。 また、契約する事業者とは別にサポートを受けることもできて、例えばドスパラの「モバイルセーフティサービス」なら、docomoやsoftbankの保証オプションとは別に加入できます。http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=mobile_safety 逆転の発想として、新機種にどんどん乗り換えていける格安スマホ事業者も登場しています。FREETEL(フリーテル)は大手量販店などで「日本品質(必ずしも日本製ではない)」端末を販売している事業者です。最近になって「とりかえ~る」プランが発表され、自社製の端末に6か月ごとに乗り換えていけるシステムになっています(勿論、乗り換えなくてもよい)。https://www.freetel.jp/price/ これなら、最新のOSか気にすることなく、どんどん乗り換えていけば、常に最新のサポートが受けられますね。 端末だけの販売もしていて、それなりの評価を受けています(私も使用していて、別に不具合なく使用できています(FREETEL Rei))。「価格.com」のランキングにも、プラスワン・マーケティングの名でランキング上位に端末が入っています(Digno U は309位)。http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/ 個人的には、日本のユーザー目線で設計された端末が多いと思います。今までのスマホはバッテリーが持ちませんでしたが、フリーテル端末の中には大容量のバッテリーを持った端末が複数あるので、1日過度に使用してもバッテリーが無くならないと聞きます。 故障オプションも端末購入時に加入すれば、良品交換を受けることもできます。 「スマホデビュー割」に加入すると、2年縛り(最低利用期間が24ヶ月)になります。格安スマホ事業者の中にはこういった縛りがない事業者もあります。 格安スマホ事業者のデメリットとしては、 ・キャリアメールがない(@softbank.ne.jpが使えない→ただ、Gmailなどのフリーメールは使用できるので、メールアドレス変更の「引継ぎ」だけ済ませれば大丈夫です) ・通話品質が悪い(10円/30秒にする半額専用アプリを使用するとどうしても品質が悪くなりますが、普通の20円/30秒電話アプリではdocomo回線と同等の品質になります) ・通話料金がかかる 基本的に20円/30秒かかります。半額にするアプリや、通話し放題オプションもありますが、上記の通り、通話品質が悪くなります。例外:Y!mobile 改善しつつあると言えばその通りなのですが・・・。 ・実店舗がない/少ない 格安でサービスを提供する分、どうしてもどこかで削る必要があります。大手量販店で加入など受け付ける事業者もありますが、多くは電話/ネットからの申し込み、故障対応となっている印象が強いです。 ・サポート品質が分かれる:Biglobeや@niftyなど、老舗の事業者が運営している格安スマホもありますが、悪いところは悪いようです。 ・通信速度が安定しない:詳しくは右のサイトから。「 格安SIM速度ランキング- モバレコ」https://mobareco.jp/a80294/
お礼
格安スマホも調べました。サポート面の不安はありますが、安いのでw そして自宅の光回線はBiglobeです。 安いくてネットも楽しめて、ワクワクしてましたが、 かけ放題がないのですorz 60分有。 他の格安スマホは5分。足りないです。 かけ放題は大手3社しかなく、他のはIP電話ではありましたが、大手3社とあまり変わらないかけ放題(価格面)なら、安心サポート有の大手の方が・・・。。。 メールはBiglobe・Gmailもあるので、問題ありません。
お礼
自宅の光回線はBiglobeです。 また自宅ではPCを使います。スマホは外のみの使用になります。 動画・音楽とかもPCで見聞きしますので、スマホはあくまでも外でネットをちょこちょこ見る程度です。 重い作業等もPCでします。 格安スマホも考えました(Biglobe) でも、かけ放題がありません。60分や5分では、足りません。 かけ放題は大手3社しかなく、他のはIP電話ではありましたが、大手3社とあまり変わらないかけ放題(価格面)なら、安心サポート有の大手の方が・・・。。。 格安スマホにかけ放題が欲しい。 ありがとうございました。