考え過ぎだよ?
(既に)好きバレしています。
その目線が一番面倒臭い。
彼側からすればね?
好きバレしている私に対してどう向き合いますか?
貴方は、
既に好きバレした私。
既に好きが伝わっている私。
そんな私と貴方(彼)はどう接してくれるのですか?
その目線(角度)が凄く強いんだよ。
強いとどうなるか?
⇒両極端になる。
好きバレしていて、
そんな私に優しく対応してくれたら?
それは貴方にとって、
私の好意も踏まえた上で優しくしてくれたんだ!
少し過剰な受け止め方になる。
逆もある。
まさに今回のケース。
好きバレしていて、
そんな私に対して何か「空かす」ような態度が・・・
私にはよく分からない態度が・・・
こ、これって?
私の好意を知っていて、
その好意がウザいから空かしたの??
私の事が嫌いだからそうしたの??
彼がそう言った訳じゃ無い。
貴方自身がそう思い込んでしまう。
相手の対応に、
プラスにもマイナスにも意味を掘り下げ過ぎてしまう。
そういう状態になりやすいんだよ。
そんな一喜一憂の激しい貴方とは、
彼は心地良く絡んだり、向き合う事は出来ないよ?
ゆっくりと深呼吸を。
無視した訳でも無い。
その時の彼は、
貴方と向き合うコンディションが△だっただけ。
もっと言えば、
貴方のような好きバレ云々は背負って「いない」彼。
貴方より身軽。
良くも悪くもね?
貴方からの好意は知っていても、
それに対しては「ふ~ん」という捉え方。
ふ~ん≒別にプラスにも、マイナスにも意識していない。
貴方が誰をどのように好きになるのか?
それはもう貴方側の自由だから。
貴方の好きバレ情報は、
貴方が考えている程は彼に影響していない。
それもあって、
貴方に対してそんなに意識した態度が無い。
むしろ、
その時の気分次第では、
親しさよりも素っ気無さの方が強く出ちゃうときもある。
でも、
それも等身大の彼なんだと思う。
彼は彼なりに、
貴方も含めてクラスメイトの1人1人に対して、
無理なく楽しく関わろうとしているだけ。
彼の対応が、
全部対貴方に「意味」を持つ訳じゃ無い。
分からない対応(?)は、
分からない「まま」で良いんだよ。
無理に意味や答えを探さない。
貴方は、
分かる部分「だけ」分かっていけば良いんだよ。
改めて、
好きバレ云々を背負わない事。
好きバレ情報を、
対彼にフィルターリングし過ぎない事。
片思いさせて貰っているからこそ、
どんな彼に対しても極端な拾い方をしない優しさを。
大切にね☆
お礼
回答有り難うございます。 学生たるもの勉学に打ち込むべきですね。 勉強に必死になっているにもかかわらず、恋という感情に翻弄されてしまっています。 ご意見を頂いて、冷静に考え直したいと思います。