- 締切済み
プリンターインクの認識できないエラーが発生した原因は凍結?
- EPSONPX402Aの古いプリンターが-20度になり、インク凍結によるエラーが発生しました。暖かくすると作動するようになったものの、新しいインクに交換しても認識しなくなりました。凍結が原因と考えられますが、EPSON社製品に関する質問です。
- EPSONPX402Aの古いプリンターで-20度になり、インク凍結によるエラーが発生しましたが、暖かくすると問題なく作動するようになりました。しかし、新しいインクに交換しても認識されない状態が続いています。凍結が原因なのか疑問です。
- EPSONPX402Aの古いプリンターが-20度になり、インク凍結によるエラーが発生しました。暖かくすると作動するようになったものの、新しいインクに交換しても認識しない問題が発生しています。凍結が原因と考えられるので、EPSON社製品に関する質問です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USS-Enterprise
- ベストアンサー率46% (272/580)
インクは水分を含んでいますから、凍結すれば膨張します。凍結した時の状況やその場所によっては致命的な破壊を引き起こすこともあると思います。特に印字ヘッド部分のインクの経路は非常に細いので、暖かくしてもどうにもならないケースも考えられます。 インクの認識方法・基準はユーザでは判りませんので確証はありませんが、凍結が原因でもおかしくないと思います。-20℃…微妙ですね。 機種は違いますが、インクジェットプリンタの保存温度が明記された機種がありました。 モデルはPM-A900 http://bit.ly/2jc4jHy >保存温度 保存時:- 30℃~ 40℃(40℃の場合 1ヵ月以内) >本体装着時:- 20℃~ 40℃(40℃の場合1カ月以内) >• インクは-16℃以下の環境で長時間放置する >と凍結します。万一凍結した場合は、室温 >(25℃)で3時間以上かけて解凍してから使 >用してください。
- tomatonoyume
- ベストアンサー率14% (5/34)
回答にならないかと思いますが・・・ わたしも以前エプソンの複合機を使っていました。 一年ぐらいは大丈夫だった気がしますが、やがて寒くなると電源を入れるとヘッドの移動で「ガクン!ガクン」と筐体が破壊するのでは思うくらいの激しい音がして、停止するのが日常になりました。 ガクンガクンしたときは、決まってノズルに異常がでるのか印刷ができなくなります。ノズルクリーニングの繰り返しているとインクを使い切ってしまい、新品のインクに交換しますが同じことの繰り返しです。もちろん純正のインクです。 そこで寒い朝は、電源を入れる前に部屋を温かくするか、急ぐときはドライヤーを印刷物排出口に差し込んで暖めると滑らかな通常動作音で使えるようになりました。 ま、しかしそれも最後はなにをしてもだめになり、廃棄しましたが・・・同じ機種で2台ともです。 ですが今のエプソン製品は違うと思うので次回購入の時にはエプソンも検討します。
お礼
ありがとうございます、結局同じ事をやりましたが全インクが認識しなくなり 作動しなくなりました。またエプソン製品ですが破棄して購入することにしました、 アドバイス有り難うございました。
お礼
ありがとうございます。時間をかけてやってみましたが結局駄目でした。 全インクが認識しなくなり、新しいタイプを購入することにしました。 確か-27度になった為おかしくなったのかと思われます、ありがとうございました。