- ベストアンサー
好きな上司のお誕生日
販売職をしてる23歳です。今、3つ年上のフロアの責任者の一人に片思いしてます。 多分、まだ売り場の新入社員の一人としか見られてないですが・・・(^^;; でも前に期待の新人て言われたり、今フロアで目標としてるお客さまアンケートの配布枚数で「多分全館一だよ」って言われたり、自分なりに努力してるとこ少しは認められてるのかな・・・?って思ってます。 相手はお忙しい方ですし、会社が毎日朝から晩まで働くって感じで、仕事柄一緒にご飯とかが難しくて、中々進展させられません。 来月その方のお誕生日があるんです。前に私の誕生日の時にさりげなく聞いたら教えてくださったのですが、多分私がそれを覚えてるなんて思ってないんじゃないかなと思います(言ったことも忘れてるかも・笑)。 誕生日の日「おめでとうございます」は絶対言おうって決めてます。 あとは・・・お菓子関係は売り場には持ち込めないのですが、食堂に「○階のみなさんへ」って感じで皆、差し入れ(おみやげ)を置いたりはしてるので、誕生日の日は得意のマドレーヌでも作ってこようかと思ってるんです。 形としてはうちの階の皆さんへってことにしないと、個人的にわたすと言うのは難しいんですけど(^^;; 「おめでとうございます」に加えて「(うちの階のみなさんへって形にはなってるけど、)お菓子焼いてきたので食べてくださいねー」って感じで。 ・・・せっかくの好きな人の誕生日、部下としてでもいいから、誕生日をちゃんと覚えてたってこと、好意を持ってるってことを相手に重くならないように伝えたいんです。 なんか他に気の効いたアピール方法ってあるでしょうか?あと、誕生日にこういうアタックされて「これは嬉しかった」みたいなエピソードあったらアドバイスください☆
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
早速のお返事ありがとうございました☆ アンケート配布は今うちの階でも特に徹底してるんですけど(回収枚数がうちの階少ないので・・・)、他の階の人に比べて私は接客よりレジに入ることが多いんですね。 その好きな上司さんが、さらに上の主任から配布の徹底を言われたのか、「アンケート、アンケート」って徹底して言ってきたので、私が沢山配ったらちょっとはお役に立てるかなあ、喜ぶかなあなんて思って・・・(^^* 「気配り」って言って頂いて嬉しいです。実際、売り場にプレゼントを持ち込めなかったり個人的に何かわたしたりは難しいんですが、いきなりプレゼントするような仲でもないですし・・・でもこの誕生日を機会に頑張って、その後のこと、また考えようと思います。 友達同士でも誕生日におめでとう言われると、覚えててくれたんだーって嬉しいですよね。 お菓子作り・・・得意って程ではないんですが、マドレーヌだけは何故か得意なんです(笑)。これだけは今までもおいしいって言われてきたので・・・。 少しでも好意の気持ちが伝わるように、頑張ります☆ありがとうございました!